671: 名無しさん 2022/10/18(火) 19:14:08.27 ID:CvkcEiEf0
元DeNAで野球解説者の高木豊氏が18日、自身のYoutubeチャンネルを更新し、同日発表された阪神と日本ハムの交換トレードに言及。阪神が獲得した渡辺諒内野手(27)について、「ナベリョウを出すと思わなかった。ナベリョウはどこでも欲しいというような選手」と絶賛した。
高木氏は「これは阪神セカンド埋めたなあ。岡田さんは右が欲しいと思うんだよ。これ、新庄が岡田さんに頼まれて出したような」と、トレードの背景を推測。渡辺について「セカンドもできる。ただ、守備はさほどうまくない。ただ、バッティングはいい。勝負強いし。速球破壊王だよ。ナベリョウはヘタしたらクリーンアップも打てるような選手」と期待値の大きさを説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b247966640a6782b44216e5d7d48f87f5945efbe
高木氏は「これは阪神セカンド埋めたなあ。岡田さんは右が欲しいと思うんだよ。これ、新庄が岡田さんに頼まれて出したような」と、トレードの背景を推測。渡辺について「セカンドもできる。ただ、守備はさほどうまくない。ただ、バッティングはいい。勝負強いし。速球破壊王だよ。ナベリョウはヘタしたらクリーンアップも打てるような選手」と期待値の大きさを説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b247966640a6782b44216e5d7d48f87f5945efbe
これマジ??
733: 名無しさん 2022/10/18(火) 19:18:18.65 ID:o+jWgTH80
>>671
うそつき
うそつき
682: 名無しさん 2022/10/18(火) 19:15:00.24 ID:98jsVBk90
>>671
全盛期ならともかくここ2年まともに打撃成績残してないしな
全盛期ならともかくここ2年まともに打撃成績残してないしな
716: 名無しさん 2022/10/18(火) 19:17:13.22 ID:+ANJT2kz0
>>671
阪神は守備捨てたんか?
阪神は守備捨てたんか?
730: 名無しさん 2022/10/18(火) 19:18:05.89 ID:yi8Xm3ZvM
>>716
捨てる守備なんかないぞ
捨てる守備なんかないぞ
321: 名無しさん 2022/10/18(火) 18:53:12.91 ID:vSn33sRY0
一度でいいから渡邉と糸原の二遊間組んでください
そうしたら阪神の試合見ます
そうしたら阪神の試合見ます
153: 名無しさん 2022/10/18(火) 18:42:52.17 ID:z1SYmRIr0
渡邉と糸原はこれで決着ついたやろ
糸原の勝ちや
糸原の勝ちや
173: 名無しさん 2022/10/18(火) 18:43:46.34 ID:WLeL7joRa
>>153
ハイレベルすぎて草
ハイレベルすぎて草
177: 名無しさん 2022/10/18(火) 18:44:01.83 ID:ayBiImtQM
>>153
勝ち(負け)
勝ち(負け)
189: 名無しさん 2022/10/18(火) 18:44:43.92 ID:F44dZxRL0
>>153
文字通り桁違いやな
文字通り桁違いやな
722: 名無しさん 2022/10/18(火) 19:17:40.29 ID:pV722Qh10
糸原渡邉論争とかいうあまりにも不毛すぎる論争
260: 名無しさん 2022/10/18(火) 18:49:29.72 ID:nbsnOnbL0
今年渡邉諒が二軍落ちした理由
新庄「まともにノックの球も捕れないから」
嘘ちゃうからな!
新庄「まともにノックの球も捕れないから」
嘘ちゃうからな!
274: 名無しさん 2022/10/18(火) 18:50:42.64 ID:7us67fGP0
>>260
就任前から
「新庄が渡邉の守備見たらキレるやろなぁ」って予想されてたからな
就任前から
「新庄が渡邉の守備見たらキレるやろなぁ」って予想されてたからな
294: 名無しさん 2022/10/18(火) 18:51:37.22 ID:pemr33Y70
>>260
試合前にハムファンがなんでこのタイミングで渡邉が落ちたんやってなったけど新庄のコメント見て全員察したのすこ
試合前にハムファンがなんでこのタイミングで渡邉が落ちたんやってなったけど新庄のコメント見て全員察したのすこ
546: 名無しさん 2022/10/18(火) 19:06:48.37 ID:jRR9DcOP0
上川畑石井の二遊間が良すぎて渡邉の時代とかもう思い出したくないわ
545: 名無しさん 2022/10/18(火) 19:06:48.35 ID:nt0uhCs90
正直言って
渡邉は現役ドラフトの注目株になると思ってたから
守備さえ目瞑れば期待してええで
打席与えるとそこそこ結果出すと思う
渡邉は現役ドラフトの注目株になると思ってたから
守備さえ目瞑れば期待してええで
打席与えるとそこそこ結果出すと思う
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666085311/
解説してる時も隙あらば渡邊諒を捻じ込んでくるぞ
なお監督は我慢出来てもファンは我慢出来ん模様
2年連続で肉離れやったり怪我も多いからなぁ
浅村はもっと悪いが
痩せてくれ
守備は上手くないとは言ってる。
基本線は糸原で、試合の終盤でマクガフとかエスコバーみたいな速球派の抑えが出てきた時にジョーカー的な感じで切る代打枠になると思うわ
阪神は中継ぎ良くて継投多いから代打の機会も間違いなく多い
なべりょは併殺指標は良かったから
あっホンマ
ちゃんと動画見るべきやったなスマン
打撃を評価してるだけやからね。
阪神の6番辺りでいけるやろって言うてたわ
なべ、今川大好きおじさん
単純に捕手の数足りて無いから清水は無いやろ
石川のが先じゃね?
右打者足りてないから補強ポイントと合致してるんよな
高濱渡邉はどっちも復活すれば大きい
阪神ファンは今回のトレード大体喜んでるね
速球派ってパのイメージのが強いんだが
そこは儲けたな
台頭した2018年からOPS.700割台だし
実際にプレーしてる姿を見たこと無いからだろ
イースタンの試合風景が関西圏で流れる機会なんてほぼ皆無だもの
この人の動画ちょいちょい観てると寧ろハムよく観てくれてるなと思ってたのに
恋は盲目ってやつかな
平均球速はセの方が上
レベル高いよね
「環境を変えれば」って言うけどさ
内向的なタイプがノビノビやれる環境に行った場合なら、期待できるとは思うよ?
でも鎌ヶ谷から甲子園では厳しすぎない? もともと関西出身とか、言動が宇宙人とかでない限り
リーグも変わるし
ちなハムファンだけど、中継ぎ陣のノーアウトからのフォアボールには見慣れてるから斎藤も大歓迎。
まかり間違って制球力良くなるというロマンに期待や!
指標は同じくらいだったぞ
広島のスレにも渡邉絶賛してるやつおったわ
まぁその環境が合うかは本人次第だからそこは我々には何とも言えん。
甲子園で注目度が上がってとかもあるかもわからんし。
まともな阪神ファンは糸原でも普通に戦力って位には意外と打ててないからな
なんで鎌ヶ谷と甲子園なんよ
札幌だろ
良い例えやな
江越使うなら万波使ったほうがいいし
守備要因なんか?
なべりょを愛し過ぎてるだけや
これまで見てきた渡辺諒は、「注目されるほど燃える」みたいな性格ではなかった気がするぞ
今季は1軍より2軍の出場試合数のほうが多かったからね
特に誤解を招くような書き方とは思わんが
どちらかと言えば大人しい方だとは思うけどまぁこればっかりは実際にそこでやってみないとわからん事やし今の段階では何とも言えんよ。
合うか合わないかは実際にプレーする本人にしかわからん。
片岡宮田切ったのもう忘れたのか?
新庄来てマシになったとはいえ、守備がいいのは松剛と浅間だけ
五十幡は足、万波は肩で誤魔化してるけど守備が上手いわけじゃないし今川もまだまだ
そして五十幡と浅間はケガがち、2軍の外野もクビにしてる
今川やアルカンタラの守備固めに杉谷や木村が出てくる事態考えたら江越来るのはかなりありがたい
石川取り手ないやろ、戦力外ちゃうの?
タイプ全然違うし そいつらのかわりはドラフトで取れるやろ
札幌ドームであの守備だから甲子園だと面白守備gifで打線組めるレベルになりそうなんだが
本人たちの名前は入ってなくても右の糸原はトレンド残り続けてるの草
近藤いなくなるから丁度いいのか
なお補償金
古川梅林が一軍帯同完走したこともない段階で清水切るのはないわ
新しもの好きでポジられてるだけでそれぞれにマイナス面がないわけじゃない
古川梅林がいるから清水いらんというのは時期尚早やろ
パの平均球速ってハムが下げまくってるだけじゃないのと最近思うわ
代わりの選手(内野手)とれる見込みがあるのか?
後で返品されても受け付けられんからな
今は髪関係なくね?
だいたい薄いからなんだよみんな好きで薄くしてるわけじゃないしネタにされるの不快だわ
別にフサフサだからって偉くないし薄くても頑張ってる青柳みたいな選手もいるんだぞ
ブチギレで草
ワイのことか💢
谷内がなんとかしてくれるから平気平気
高濱は子供のためにも頑張れ
あ、たしかに
一番活躍する可能性高いのは齋藤かな 量産型藤浪って感じ
なべりょはほぼ右の糸原やけど今の阪神は右打者って時点である程度使うわな 左腕打てなさすぎやし
FA取ってセカンド浅村でも大丈夫な気がしてきた
数合わせだろ
渡邉 守備範囲 -9.7 併殺+2.4 失策-0.8 uzr-8.0 uzr1200 -14.2
糸原 守備範囲 -13.0 併殺-3.6 失策+0.7 uzr-15.9 uzr1200 -22.6
リーグが違うから単純に比較はできないが実は糸原も相当ひどいからな
ボクサーの減量と違って、ストレスで痩せると筋肉も落ちると思うけど
カラーコーンの比較……
すげー笑ってしまったわ。
良いところ切り取って見せてるからそう思えるだけだよ。浅村の守備範囲狭過ぎて唖然とするよ。
浅村も範囲狭すぎて「ファースト行け」とか「DH専念」しろってめっちゃ言われてたんやで。
ワイも阪神とハムファンやけど完全に同意やわ
齋藤が一番活躍するポテンシャルありそうやけど、守備固めとか含めたら江越がある意味一番戦力になってたりするかもとは思うけど
打撃いい頃のなべりょが復活してくれたらいいんだけどな〜
総合的には阪神に不足してる右打ち+速球が打てるってことで微差でなべりょが優勢って感じかね
なべりょにも清宮と同じことやらせてほしかった。
対して、なべりょ、高濱の2人は守備で嫌われたし、トレードは予想できたな。
ごめん…
浅村良いところ切り抜けるだけまだマシやん。なべりょ良いところ無いんやから。
阪神が嫌がってる糸原と同じぐらいの守備してるんだから…
肩痛めて一塁専になったのに…
そもそも一軍での外野出場なんて1試合も無いんだが
寧ろ糸原のが酷い
内野の構造やけど、鎌ヶ谷はクレーで甲子園は土やで。
外野はどっちも天然芝。
2軍でも守備あかん言われてる渡邉やし、どっちにしろあかんような気はするけどね。
横の範囲はカ.スだけど前後の動き自体はそんな悪くなくてチャージが上手いって言う長所は一応あるぞ。
探そうとしてないだけで良い所はある。