1: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:04:05.69 ID:vGacjTOl0
日本ハムの武田勝投手コーチ(44)と金子誠野手総合兼打撃コーチ(46)が今季限りで退団することが22日、分かった。生え抜きの主力選手だった2人は引退後も指導の要職を担ってきた。しかし、近年はチームが低迷。結果を残せなかった責任を強く感じ、退任の意思を固めたもようだ。23日にも、来季のコーチングスタッフが発表される。
武田コーチはシダックスから2005年の大学・社会人4巡目で入団。09年から4年連続2桁勝利を挙げるなど、左のエースとして活躍し、11年間で82勝を挙げた。16年に引退。17年から球団に籍を置いたまま、石川ミリオンスターズに派遣され、コーチ、監督を歴任した。20年に日本ハムへ戻り、1軍投手コーチ就任。22年8月に2軍担当へ配置転換されていた。
金子誠コーチは常総学院高から93年ドラフト3位で入団。長く正遊撃手を務め、在籍21年で1627安打を記録。新人王、ゴールデングラブ賞などを獲得した。引退後の15年は特命コーチとして米大リーグのパドレスに野球留学。16年から1軍の打撃、内野守備、作戦など担当コーチを任され、17年から侍ジャパンコーチも兼務した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4ea5c71cc6a22efdf92b4c70af43a7d9dbace7
武田コーチはシダックスから2005年の大学・社会人4巡目で入団。09年から4年連続2桁勝利を挙げるなど、左のエースとして活躍し、11年間で82勝を挙げた。16年に引退。17年から球団に籍を置いたまま、石川ミリオンスターズに派遣され、コーチ、監督を歴任した。20年に日本ハムへ戻り、1軍投手コーチ就任。22年8月に2軍担当へ配置転換されていた。
金子誠コーチは常総学院高から93年ドラフト3位で入団。長く正遊撃手を務め、在籍21年で1627安打を記録。新人王、ゴールデングラブ賞などを獲得した。引退後の15年は特命コーチとして米大リーグのパドレスに野球留学。16年から1軍の打撃、内野守備、作戦など担当コーチを任され、17年から侍ジャパンコーチも兼務した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4ea5c71cc6a22efdf92b4c70af43a7d9dbace7
3: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:05:34.47 ID:cJbuCSVE0
かわいそ
6: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:06:19.05 ID:8Pk/pzWw0
まあこいつらが何したかって聞かれると何も思い浮かばんからな
20: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:09:53.05 ID:2QBBDLxAM
首脳陣も一年勝負
結果が出ないならクビ
ビグボはこう言ってたけど金子と武田のせいで低迷してたって事か?
結果が出ないならクビ
ビグボはこう言ってたけど金子と武田のせいで低迷してたって事か?
27: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:11:35.31 ID:V4W6+/ShM
>>20
大して成果あげてないぞ
大して成果あげてないぞ
12: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:08:57.74 ID:q7CLyMZP0
まぁピッチングコーチはしゃーないわな
中継ぎ焼け野原になっとったし
中継ぎ焼け野原になっとったし
38: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:13:48.30 ID:Q7sn4mcya
この2人は他球団から誘いなければ普通に解説者やし
40: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:14:21.04 ID:DnHFl8Fwa
そもそもなぜ金子が打撃コーチをしているのか
16: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:09:43.47 ID:sqPBNNIia
ボンズ打撃コーチ頼みます
9: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:07:35.87 ID:vGacjTOl0
阪神退団した絶許来てくれればええけど現実は多田野昇格やろなあ
30: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:11:51.59 ID:RpzQKj9C0
稀哲呼ばないんか?
そろそろ
そろそろ
48: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:15:38.12 ID:dDyNWkftM
新庄のコネで新しいコーチ呼んでこいよ
41: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:14:27.72 ID:vGacjTOl0
外部から招聘してほしいなあ
日ハムOBは誰も新庄に強く言えないだろうし
日ハムOBは誰も新庄に強く言えないだろうし
44: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:15:00.47 ID:EWYxKnvma
いよいよ岩本の出番か?
稀哲も来るか?
稀哲も来るか?
60: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:20:58.32 ID:FCMutZUV0
正直武田加藤島崎は全員クビで良いレベル
まあ今のハムに来てくれる人なんていないからそういう訳には行かないんだろうが
まあ今のハムに来てくれる人なんていないからそういう訳には行かないんだろうが
156: 名無しさん 2022/10/23(日) 04:41:50.29 ID:cZ7rOUin0
少なくとも島崎は2軍の方が向いてるし降格させてほしい
157: 名無しさん 2022/10/23(日) 04:42:42.25 ID:OwOD6X8g0
>>156
そうなると多田野はどうなるんだい?!一軍かい!?
そうなると多田野はどうなるんだい?!一軍かい!?
161: 名無しさん 2022/10/23(日) 04:43:43.80 ID:cZ7rOUin0
>>157
まあ多田野一軍コーチも見てみたい
やらせてみないと向いてるか分からんし
まあ多田野一軍コーチも見てみたい
やらせてみないと向いてるか分からんし
71: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:25:26.39 ID:b2XW1dsNd
稲田が有能なんやからわからんもんよ
96: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:31:40.10 ID:OOsCP5NSa
福良中嶋を放出してから歯車狂いだしたよな
110: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:37:00.44 ID:8ohBW1Bo0
>>96
ホンマに離したらあかんかったのは中垣トレーナーよ
今はどこ居るか知っとるか?
オリックスやぞ
ホンマに離したらあかんかったのは中垣トレーナーよ
今はどこ居るか知っとるか?
オリックスやぞ
108: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:36:11.26 ID:L0yum5050
島崎←この人ずっと居るけどなんか功績ある?
112: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:40:33.23 ID:ml4wpc5I0
新庄の下でやりたいコーチってどれだけおるん
113: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:40:42.13 ID:b1xeJMK5M
まずこんな状況でコーチのなり手いるんか?
まともな神経してたら今の日ハムのコーチとか絶対なりたくないと思うけど
まともな神経してたら今の日ハムのコーチとか絶対なりたくないと思うけど
120: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:43:33.10 ID:GLWznYT2d
金子は生え抜きで引退して即コーチ就任してずーっとやり続けてたから30年くらいずっと日ハムのユニ着てたんよな
127: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:51:55.33 ID:8sxKbBBo0
金子誠はなんとなくフロント入りしそう
151: 名無しさん 2022/10/23(日) 04:36:09.78 ID:yuiFA8lI0
金子が守備コーチやってた時「ウチの選手はエラーした翌日に打撃練習ばっかやってる」って愚痴ってたのが忘れられない
79: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:27:51.27 ID:0TnZYJCoa
朝刊で建山が就任って見たけど既出やろか
87: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:29:01.22 ID:FCMutZUV0
>>79
これマ?
これマ?
84: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:28:25.85 ID:b2XW1dsNd
>>79
建山の解説聴けなくなるんか
建山の解説聴けなくなるんか
94: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:31:31.30 ID:0TnZYJCoa
ソースはニッカンや
NPBのコーチはこれが初めてなんやな
NPBのコーチはこれが初めてなんやな
104: 名無しさん 2022/10/23(日) 03:33:17.80 ID:b2XW1dsNd
>>94
ニッカンなら確定やな
どう考えてもコーチとしても有能やからやっとかって感じやな
ニッカンなら確定やな
どう考えてもコーチとしても有能やからやっとかって感じやな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666461845/
ホントは梨田退任と共に辞めるつもりだったが、栗山のために無理言って残ってもらったくらい
むしろマックこそではある
勝さんはまだ経験浅いってのもあるかもしれんが、マックは長年やって全然結果残せなかったし
吉岡さん戻ってこないかなぁ
今はマンダリンパイレーツの監督だっけ
中嶋も吉井もそう
でもコーチがどこまで責任があるのかわからんからなぁ
悲報定期
個人的に島崎と多田野を入れ替えて試してほしい
金村の続報無いけどハムでコーチしてくれないかな
解説聞いてて楽しいから、個人的にはうれしい
確かにいい意味でも悪い意味でも何もしてなかったな
栗山時代からちょうどチームの低迷期と重なるから思うところはあっただろうな
走者が出たら自分の打撃はさせてもらえんのだし
勝と金子はGAORAで解説してくれたらいいよ、勝解説の時は被り物も許可出してやってね(更にHTBで中継ならたこ成人の被り物での登場も許可してね)
オリックスはチーム状況良いから無理してコーチ変えないかと
外部から呼ぶなら暴力は絶対にしないがとにかく怒るとおっかない人、誰よりも声出して選手以上に練習する人希望
金子誠は居残り練習に遅くまで付き合ってくれるとかエピあったし、ほんとに悪いコーチではないと思う
建山コーチ楽しみ
気が向いたら野球関係の仕事やれば良いさ
勝さんも今年の投手事情考えたら仕方ない。ガッツと同じ状況や
二人ともかなり愛着のある人たちだけどこればっかりはね
打撃コーチなのが謎だった
マックの解説聞きたいw
リスクとリターンを考えてバント、エンドランしろってちゃんと監督に意見を言えるコーチ期待してるんだけどな…
ここで名前があがってないってことは代わらないの確定ぽくて落ち込む
いやいらんだろ
いうてサイン出される率高いのはキャッチャー陣と今川や万波だろ
そもそもバットにボールが当たるかどうかって選手ばっか
そもそもヒッティングできるバッターには打たせてるだろ
バントやエンドラン出されてるのは高確率で空振りしてる選手
金子みたいな公務員的な存在は必要だと思うけどなー
空振りのリスクの方が高いからエンドランでまずバットに当てろってサイン出されるんやで
練習に付き合ってくれたり選手からの評判は良いけど
いかんせんコーチ歴6年は長すぎて責任感じたんじゃね
自分の打撃を模索してる選手に多用してるとずっと固まらんままになるかもね
じゃあ普段から打てよって話になるし
お疲れ様でした
本人から申し出なかったら続投だったんか?
なんだったんだ
コーチ勉強のためのメジャー留学や独立リーグ紹介してもらって
球団から散々世話になって5年くらいやってるからな
新庄や稲葉が戻ってきた途端に首位打者や2桁ホームラン増えたら思うとこあるだろ
あいつら馬鹿じゃないから金子に適切な守備コーチで取る可能性100ないとは言えんぞ
だって守備なら一晩中語れるって言って打撃嫌いすぎてDHの守備版作ってくれって言ってる人に何故か打撃コーチやってるチームだし…
名護キャンプの時に放送席での新庄監督が発言したフラグの回収?
勝さんはシーズン中に配置転換で二軍に変わったことでそうなるとは思ってたし、マックも正直言って「そうなるよね」と言う感想しかない。…結論、「名選手は名コーチにあらず」。
北海道の独立リーグだっけ
さすがにおいそれと引き抜けないか
勝さんは左腕育成に定評あるし配置転換さえしてくれたら文句ないんやけどなあ
マックは長年おるけどなんか今の選手との齟齬みたいのを感じ始めてたようなとこはあったししゃーないのかね
いつぞや新聞でチーム状況に関するマックの談話見たけど言ってること自体は真っ当だったと思うんやがな
島崎加藤コンビがマジでなんの存在感もないんだよな
マックは代表コーチなんかも経験あってそれこそコンちゃんとは繋がり深そうな気もするけどその辺大丈夫なのかね
どこやっても成果でなくて毎年違う部署にたらい回しにされていただけ
そんなコーチをとっとと首切れないから弱くなるんだよ
岩ちゃんはこの一報だけでラジオ死ぬほど喋りそうやしいつまでも擦り倒しそう
解説なんかでも次はワシやぞ!とかアホほどネタ的なアピールしそう
波留呼ぶか()
いらねぇー
スタメンいじりまくってた初期ならともかく
普通に代打起用とかヒッティングさせてたぞ
パテレ見てこい
TBS時代の暗黒ベイスターズでコーチやっても立浪の下でコーチやっても結果出してない奴はいらんから
まだまだ言うけど去年だって外国人の退団発表11月中旬くらいやったで
しばらくされんよ
王もしれっと残ってたら更に草
???
球団役員、フロントもぬるま湯。
阪神とかありそう
あそこAクラスで戦力ある上に監督変わったし
日本のコーチの教える技術遅れてたりせーへんの?
下手だったけど何か結構上手くなったな~って選手の方が良さそう
小坂もいまいちだったし、プロ入った時点で上手い人は基本センスだろ