来季「新球場元年」を迎える日本ハムが、1軍コーチに球団OBの森本稀哲氏(41)を招聘(しょうへい)することが23日、分かった。外野守備走塁など、1軍の主要部門を任されるとみられる。
プロでの指導経験はないが、現役時代から新庄剛志監督(50)と鉄壁の外野陣を形成し“新庄イズム”を熟知する森本氏の存在は、投手コーチとして入閣予定の建山義紀氏(46)とともに、強力な援軍となりそうだ。近く正式発表される見通し。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210230001077.html
プロでの指導経験はないが、現役時代から新庄剛志監督(50)と鉄壁の外野陣を形成し“新庄イズム”を熟知する森本氏の存在は、投手コーチとして入閣予定の建山義紀氏(46)とともに、強力な援軍となりそうだ。近く正式発表される見通し。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210230001077.html
4: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:12:11.67 ID:Irp/1fqE0
清々しい程のお友達内閣
7: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:12:57.57 ID:rrSUk0ot0
建山にヒチョリとか新庄のお仲間だらけで草
6: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:12:44.85 ID:ffIQhzko0
去年からお前呼ぶのは来年って言ってたからな
5: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:12:36.81 ID:UaFLZFXr0
はい?
守備走塁じゃなくて打撃?
何を教えられんの?
守備走塁じゃなくて打撃?
何を教えられんの?
8: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:13:24.85 ID:whWJLWY0a
>>5
打撃コーチは阪神の八木
打撃コーチは阪神の八木
日本ハムが来季の1軍打撃コーチとして八木裕氏(57)を招聘(しょうへい)することが23日、分かった。近く正式に発表される。現役時代に阪神で新庄剛志監督(50)とプレーし、その勝負強さから「代打の神様」の異名を取った八木氏。最下位からの巻き返し、7年ぶりのリーグ優勝を目指すシーズンへ、新庄ハムが打撃部門をてこ入れする。
最下位からの逆襲へ、心強い援軍が加わる。現役時代に阪神で「代打の神様」としてならした八木氏が、来季の日本ハムに打撃コーチとして入閣することが判明した。
八木氏は岡山東商高から三菱自動車水島を経て1987年にドラフト3位で阪神に入団。90年から3年連続で20本塁打以上を記録し、右の長距離砲として活躍した。
代打での起用が増えた97年には代打で打率4割をマークして、驚異の勝負強さを発揮。2003年のリーグVに貢献した〝優勝を知る男〟でもある。09―15年には阪神で2軍打撃コーチを務め、その後に学生野球資格を回復。若年層の指導に力を注ぎ、指導者としての経験も豊富だ。
強固な信頼関係で結ばれている。同じ右打ちの外野手として90年の阪神入団時から新庄監督が慕っており、シーズン終盤に優勝争いを演じた92年には「左翼・八木、中堅・新庄、右翼・亀山」の俊足強肩トリオで鉄壁の外野を形成した。
就任2年目の来季へ「優勝しか目指さない」と公言する新庄監督のもと、今季リーグワーストの463得点、20度の零封負けを喫した打撃陣の改善は急務だった。万波、今川ら成長途上にある右のスラッガーの覚醒にも、その存在は大きな後押しとなりそうだ。
新庄監督は今年2月の春季キャンプ中に、さまざまなスペシャリストに臨時コーチを依頼。その中で「次は代打かな。代打のプロフェッショナルは誰がいるだろう。八木さん」と〝ラブコール〟を送っていた経緯もある。機動力を生かした新庄流に〝代打の神様〟の勝負強さを掛け合わせ、得点力アップを図る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8adfce46a9668df8ed470bbc274b53a57e49c616
最下位からの逆襲へ、心強い援軍が加わる。現役時代に阪神で「代打の神様」としてならした八木氏が、来季の日本ハムに打撃コーチとして入閣することが判明した。
八木氏は岡山東商高から三菱自動車水島を経て1987年にドラフト3位で阪神に入団。90年から3年連続で20本塁打以上を記録し、右の長距離砲として活躍した。
代打での起用が増えた97年には代打で打率4割をマークして、驚異の勝負強さを発揮。2003年のリーグVに貢献した〝優勝を知る男〟でもある。09―15年には阪神で2軍打撃コーチを務め、その後に学生野球資格を回復。若年層の指導に力を注ぎ、指導者としての経験も豊富だ。
強固な信頼関係で結ばれている。同じ右打ちの外野手として90年の阪神入団時から新庄監督が慕っており、シーズン終盤に優勝争いを演じた92年には「左翼・八木、中堅・新庄、右翼・亀山」の俊足強肩トリオで鉄壁の外野を形成した。
就任2年目の来季へ「優勝しか目指さない」と公言する新庄監督のもと、今季リーグワーストの463得点、20度の零封負けを喫した打撃陣の改善は急務だった。万波、今川ら成長途上にある右のスラッガーの覚醒にも、その存在は大きな後押しとなりそうだ。
新庄監督は今年2月の春季キャンプ中に、さまざまなスペシャリストに臨時コーチを依頼。その中で「次は代打かな。代打のプロフェッショナルは誰がいるだろう。八木さん」と〝ラブコール〟を送っていた経緯もある。機動力を生かした新庄流に〝代打の神様〟の勝負強さを掛け合わせ、得点力アップを図る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8adfce46a9668df8ed470bbc274b53a57e49c616
26: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:18:55.71 ID:D0cbEc42a
八木は予想外すぎる
67: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:36:27.79 ID:82N04K6a0
代打の神様の方の八木か
阪神繋がりね
阪神繋がりね
71: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:39:24.15 ID:82N04K6a0
八木って結構ホームラン打ってんだな
甲子園で3年連続20本はえぐいやん
甲子園で3年連続20本はえぐいやん
14: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:15:47.36 ID:n/tD8tWDd
バッティングコーチ八木かぁ
暗黒時代の阪神OBから招聘はキツいぞ
暗黒時代の阪神OBから招聘はキツいぞ
73: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:43:05.80 ID:dI7BpTje0
結局阪神・ハム時代の先輩後輩頼りなんやな
34: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:21:02.25 ID:5WnzAkgKa
稀哲は野球に取り組む姿勢教える分にはいい教材ちゃうん?
23: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:18:44.23 ID:gV+ZB6FAa
稀哲は別にいいけど打撃コーチ八木はなあ
25: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:18:49.35 ID:JB0KdGU10
もう何年まともな打撃コーチいないんだろ
27: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:19:00.36 ID:2A0IhjCh0
坪井呼べばいいのに
20: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:17:34.08 ID:Si/B6SRM0
稲葉新庄稀哲 鍵は揃ったな😠
62: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:33:22.75 ID:82N04K6a0
>>20
黄金時代やね・・・
この頃は良かったわ
黄金時代やね・・・
この頃は良かったわ
21: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:18:13.58 ID:b3GPqDOpM
チームの雰囲気めっちゃ明るくなりそう
33: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:20:29.63 ID:IhZkhC3R0
解説誰がやるんやろゴーンヌに耐えられる人おるんか?
96: 名無しさん 2022/10/24(月) 06:06:50.85 ID:Z0SV6W2J0
建山と稀哲いなくなる解説陣 あまりにも痛い
80: 名無しさん 2022/10/24(月) 05:51:52.91 ID:dZLG3EZc0
しかし栗山政権の時はヤクルト関連だし新庄になったら阪神だしハムはフロント主導とか言われてるけどやっぱそういう感じになるんやね
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666555785/
マジで期待してるんやけど
マックとか解説者なるんかな
光山と金村が他からお呼びがなければ戻るんじゃね
結果出るかもしれんがいい加減組織見直そうや
それでも本来守備コーチやらせるはずの金子に打撃コーチ任せてた今までよりは何倍もいいと思うけど
お友達だからダメって頭ごなしに判断してするのもアレだけど、いいチームになってくれればいいな
今まで新庄は監督兼外野守備コーチみたいになってたけど稀哲呼んだおかげで監督の仕事に専念出来ていいんじゃないかな
これでコーチ陣は一層、「チーム新庄」って感じになったな まるでロッテの前監督みたい
あとの2人は結果次第
なんGの評価はアテにしないようにする
【日本ハム】近藤健介、新庄監督から残留熱望するメッセージ 海外FA権行使か悩む胸中明かす
近ちゃん……まさかの海外移籍で悩んでる系
直接インタビューした記者が書いてるからガチっぽい
朝から大忙しだな
この記事に関係ないし海外FAネタつまらんからどうでもええよ
海外faが何なのか調べ直しな
件の記事に目を通したけど
これは別に海外移籍か否かで悩んでいる、ちゅうわけやないやろ
すまん、ちゃんと目通してなかった
普通にFA悩んでるギリギリまで悩むってだけだったな
本当に関係ないから近藤の記事の時にコメントして欲しいです。
気をつけてください。
ええんやで
めちゃくちゃ高度な考えしとる、問題はそれを選手が理解出来るかだけど
すみませんでしたm(_ _)m
森本も建山もレジェンドではないのでは?
2006の優勝メンバーではあるけど森本もベイに移籍したし建山も最後は阪神だし賢介とか程ではない気が
期待はずれで終わったが
まともなコーチならカッスやマック以下にはならんやろ
投手を打撃コーチとか終わってんなと思ってしまった
現役の時の成績がいいからと言って監督コーチとしての能力が優秀だとは限らんし
今季の巨人を見てるとそんな感じがする
桧山か八木を呼びたかったのかも
走塁コーチとしてどうかの方が気になる
野球でお友達内閣って何がいけないの?
政治じゃないんだからさ
投手版波瑠はNG
色々な人に書かれてくどいかもしれんけどさ
明るい話だったらスレちって全然ええと思うんよ、例えば昨日だったら二軍戦で有薗打ってるよーとか、キヨノムフェニックス参戦!!とか
ただFAの話は見たい人を選ぶ部分もあるし、そこら辺の配慮はしても良かったかもしれんね
自分でおかしいと思わんのか
観客が「うぉぉぉぉ!」って盛り上がる選手が要ると思ってたから個人的に八木コーチは歓迎や
谷内にそういう選手になってほしい(ほんまは杉谷が適任なんやけど能力的に…)
有能組全流出がフロントの責なら、監督のツテ頼るほかないやん
それで結果に結び付かなきゃ引き留めず新監督と一緒に総入れ替え
まだ健全な血の巡りだと思うんだけど
毎回オドオドして泣いてるやつらなんか
いらないんや。
強いリリーフが欲しい。
谷内も違うやろ
今川かなー
杉谷はポイントゲッターじゃ無くて、チャンスメーカーなんだよね。
成績は正直悪いが、たまのヒットや四死球、代走で出たら不思議と帰ってくる。
地獄の精神論で全滅するぞ
八木ってコーチやってたときずっと2軍のコーチだったぞ
投手陣から死人が出てもいいならいいんやない?
ワイは嫌やけど
そしてここ数年間結果が全然出てないのに出て行くコーチを有能扱いして「なんで有能なコーチだけ追い出すんだ」っていうのも違和感ある
それこそ代打専念したなべりょがイメージ的にはぴったりだったな
打撃タイプも八木に近いし
まあ今さらではあるんやけど
先日の龍世の態度云々もそうやけど「もっと1打席に必死になれよ!」って思いはあるやろね
散々チャンスを掴めつってるし
首位打者になった松剛だって「結果出なきゃ2打席で変えられる」って思いで必死だったっていうし、そういう心構えが浸透してくれるならええと思うわ
マックも勝さんも好きやけど結果出てなかったのは事実やしな
成績が悪い杉谷が打てたり出れる投手なら1軍選手なら当然のように打てるだろうから別に不思議ではないかな
マック、武田勝、ちーちゃん(現役続行声かからず引退の鶴岡パターン)でしょうか?
コーチなんて実績関係なくやってみないと分からないのに、ほんとネット限りのイキリ弁慶のくせにw
しかし現役時代コーチの言う事は一切聞かず、
自己流を貫いた男が1軍の打撃コーチとはなんの冗談だか笑えない。
そんなの関係ないじゃん
嫁が納得しなさそうだけど
まあ現場に来られる時には
ほとんど顔出してるし打撃コーチ補佐
くらいの仕事は既にしてるわな
マジで関係なくて草
ハムのフロントにそんな力があると思うか?あるならとっくにもっと優勝争い出来てるわ
フロントが期待出来ないんだから監督のお友達の中で比較的有能そうなのをピックしてくるしか選択肢が無い
打撃の専任コーチが配置されるだけ前進だよな
ライオンズにいたときは実質的に兼任コーチみたいなものではあったから、若手の指導係としては適役ではないのかね
「お友達」だから悪い、という考え方が意味不明なんやが
そもそも人間性が合わない奴と一緒に仕事しても成果は上がらんだろ
特に野球のコーチってのは、コミュ障でも数字だけ上げればいい、みたいな仕事ではないわけだし
人間性や野球観が合う者ってのは、言い方を変えれば「お友達」ってことになるぞ
確かに!そういえばそんな感じだわw
そのバランスを考えてやれるかどうか
斎藤佑樹まじで期待してる
そもそも坪井・金村・桧山が来たところで
阪神出身なら「お友達」扱いなんだろうけど