ドラフト会議では、日本ハム1位の矢沢(日体大)や2位の金村(富士大)ら同学年の選手が多く指名された。ライバルたちから“挑戦状”を受け、負けず嫌いな吉田のハートに火がついた。
「僕が一番、誰にも負けたくないッス」とキッパリ。「(巨人)戸郷とかに比べると、だいぶ出遅れているので、これから逆襲です!」と高らかに宣言した。
プロの先輩として意地がある。自身は高卒で日本ハムに入団。「プロにはレベルがずばぬけている人がいる。そういう場所で4年間できたのは財産。これから結果として出していきたい」と鼻息が荒い。
今季は主に中継ぎとして1年間1軍に帯同。プロ5年目の来季に向けて「先発します!」と意気込む。ミレニアム世代と呼ばれる2000年度生まれ。主役の座をかっさらうのは吉田だ。
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=6588
プロの先輩として意地がある。自身は高卒で日本ハムに入団。「プロにはレベルがずばぬけている人がいる。そういう場所で4年間できたのは財産。これから結果として出していきたい」と鼻息が荒い。
今季は主に中継ぎとして1年間1軍に帯同。プロ5年目の来季に向けて「先発します!」と意気込む。ミレニアム世代と呼ばれる2000年度生まれ。主役の座をかっさらうのは吉田だ。
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=6588
464: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:50:51.87 ID:DN9Hbc+30
そういえば吉田が来年は先発で発言してたな
ドラフトで同級生登場に刺激を受けたとかで
清宮野村のウォーキングにも参加してやる気満々な様子は良いけど
ドラフトで同級生登場に刺激を受けたとかで
清宮野村のウォーキングにも参加してやる気満々な様子は良いけど
473: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:53:29.07 ID:tkJRKAGia
>>464
今年あれだけ先発で結果出なかったから
しばらくは中継ぎでしょう。
今年あれだけ先発で結果出なかったから
しばらくは中継ぎでしょう。
469: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:52:21.57 ID:86nTLEQ1a
吉田輝星って身の程知らずの自分勝手なやつだな
自分の実力を分かってないで調子に乗ってる
自分の実力を分かってないで調子に乗ってる
471: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:53:11.69 ID:x4vPbqq6d
>>469
ピッチャーとしてはめちゃくちゃ良い性格してるじゃん
ピッチャーとしてはめちゃくちゃ良い性格してるじゃん
484: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:57:03.35 ID:XPLaiNWV0
>>471
そうなんだよ
足りないのは実力だけ
そうなんだよ
足りないのは実力だけ
476: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:54:45.92 ID:fT9OA0lqa
>>471
メンタル強くても実力がないメンタル強い選手って微妙だよね
斎藤佑樹とか
メンタル強くても実力がないメンタル強い選手って微妙だよね
斎藤佑樹とか
475: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:54:05.79 ID:NPy839Uy0
吉田ってセーブしながら投球できるほどスペック高くないのにまだこだわるのか
477: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:55:10.20 ID:Ii7Kx1jx0
別にいいじゃんキャンプ前半くらいまでは先発目指して
ダメなら今年みたいにキャンプ後半から中継ぎに戻ればいい
ダメなら今年みたいにキャンプ後半から中継ぎに戻ればいい
474: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:53:47.98 ID:DN9Hbc+30
だけど先発やりたい人ばかりでどうすんだ
478: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:55:28.23 ID:x4vPbqq6d
>>474
駒があることは全然いい事だよね
ローテを組むのは首脳陣の仕事だけど、ファン目線からでも 上沢 加藤 伊藤 ポンセは合格点かな
駒があることは全然いい事だよね
ローテを組むのは首脳陣の仕事だけど、ファン目線からでも 上沢 加藤 伊藤 ポンセは合格点かな
479: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:56:09.77 ID:f9cbpt+a0
目指す志はあっていいんじゃね。どーせ中継ぎ定着するから
483: 名無しさん 2022/10/23(日) 20:56:30.07 ID:15xjikN90
河野は当面先発諦めたっぽいからまだマシか
503: 名無しさん 2022/10/23(日) 21:10:03.96 ID:K+JABtgA0
>>483
正直助かるわ
左の中継ぎは欲しい
福田ももっと使えよ
正直助かるわ
左の中継ぎは欲しい
福田ももっと使えよ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1666480537/
話をしていたので、球団の方針としてそう考えているのだろう
まだわからないけど来年次第だなぁ
上沢加藤ポンセまで確定として、伊藤も先発か抑えかまだ分からん以上あと3枚埋めなきゃならない
根本スズケンガントが有力だけど、若手変則怪我明けで信用し切れない部分もあるし
どっちで投げるにせよ活躍して貰わないと困る
吉田は侍ジャパンの時に投げんのかな?
あのカーブ結構いいと思うのに
先発が向いてないだけで中継ぎで活躍できてるかって言われると微妙やない?
ようするにシンプル実力不足
どの投手もリリーフで緩い球投げるのは怖い
麻酔とかもそうだった
若手だからどうとか変則だからどうとか言ってたら今の時点で枚数揃うわけない
清宮が試合勘を取り戻したいって言ってたみたいだし清宮野村はその為だけど投手は野手程試合勘とか関係無さそうだし侍戦に登板決まってないなら出ないんじゃない?
インコースにズバッと投げる感じ最高やわな。解説にも褒められてるし次期エース候補やね。
先発 試合数4 投球回14.1 防御率7.53 被安打19 失点12 自責点12 WHIP1.74
救援 試合数47 投球回49 防御率3.31 被安打34 失点18 自責点18 WHIP1.04
リリーフでは通用してるやろ
上沢も強化試合前に一回投げる的なこと言ってたな
去年からの今年で立野がコケたのに不安になるなは無理があろうかと
あれマジで舐めてるわ。勝ちパでしっかり投げてるならその態度も分かるけど、何にも信頼得てないのにあれはないわ。
それを通年で出来るかどうかだな
後半戦は特に怪しい投球多かったし
したら上沢加藤ポンセメネズ金村で5本確定。
後は根本 杉浦 鈴木で。
新助っ人投手で新守護神の伊藤大海の前に投げる抑え候補の2枚獲得出来れば割りと投手陣安定するべ。
堀とか見てみろよあのレベル量産してたら終わりだぞ
歳上の河野だって今年あの成績で
ようやく腹括ったくらいなんだから
(伊藤は建山コーチ入閣でクローザー起用と予想)
この成績の増井感よ
投げれて5回が限界の先発とかリリーフ陣からしたら最悪でしょ。
[先発谷間]根本 杉浦 鈴木
[ロング1枚]上原or池田or河野
[中継ぎ]
右ー[4人]北山 石川 生田目 斎藤 宮内 吉田 古川 畔柳
左(ワンポイント)ー1人(宮西 福田 堀 長谷川)
[セットアップ]新助っ人2人
[守護神]伊藤大海
この数字は寂しすぎるよね高校時代に言われてた1番の魅力が消えかかっている
前に投げるって記事有ったよ。
去年ダメだったから今年中継ぎ。他にも間違ってない
4.85%でしたすみません
たぶん球界一空振り率低いレベルよな。もはやストレートは武器でも何でもない。
セットアッパーで外人2枚も獲るかな?
ガントが先発計算出来そうならメネズかポンセを後ろに回しそう
ロドリゲスを切るなら新たにリリーフ外人を一人獲るって感じかなぁ
弁えろみたいな旨の指摘だったり叩いたりしてるの異常でしょ…そら、先発で結果残さなかったんだからまずは中継ぎで結果だせとは思うし、
球団の方針が先発起用だったら球団に対して批判するとかは分かるけどさ
高卒3年目の来年でもうローテ入り手前の段階まできてるの成長曲線として相当凄いと思う
ドラ1とかでそれでもまあ順調な方なのにドラ5やし
ストレートが7割、フォークが2割じゃそらストレート狙いにいくから空振りは取れないやろ
直球被打率は.242に抑えてるから、スライダーさえ投げれれば数字は良くなるはず
輝星と河野は先発じゃなくリリーフに専念、野村は4番サードに拘るならホームランと打点を伸ばすことを目標にした方がいい
もちろん輝星が悪いが四球出して途中交代すると、宮西も河野も福田も玉井ももれなく全員帰してたからなぁ。
これだけで自責点10は有りそう。
マジで重要だな
根本4.16%
石川5.24%
伊藤5.56%
玉井3.59%
メネズ16.4%
山本由8.74%
千賀6.71%
そんなプレイしとったら新庄が分からんわけ無いやろ。即2軍行きや。
先発のための調整をじっくりさせてやる余裕がチームにあるだろうかというのがね
今年勝ちに行くって言ってんのに結果出さなかった奴が先発に回れるわけないじゃん。
メネズやば過ぎて草川
メネズやば過ぎて草
同じストレートの割合が7割の北山は空振り率16%程なんだよね
やっぱり球速は正義よ
プロなんだからそれで失敗したら出場機会や年俸査定に跳ね返ってくるだけや
こう見ると結構投手充実してるように見えちゃう不思議
セーブして投げたら140前半しかでないのに、変化球も微妙
ドラフト下位の高卒選手って頭角を現すのに時間掛かりそうだけど
たまに戸郷みたいなバケモンも現れたりするから面白い
短いイニングならなんとか誤魔化せても長イニングとなるとね
先発したいなら来年結果だしてからだな
昨日日シリで見たヤクルトの木澤とか清水もそうだけどあんなの長持ちせんわ
自分の身は自分しか守れないんだから先発やりたい内はどんどん主張していけ
最終的に起用するのは監督コーチだしシーズン入ったら従うしかないけどキャンプ・オープン戦はやりたいことでトコトン自分を追い込んでいくべきやわ
勿論目指すのは自由だけどオープン戦で駄目でそのせいで中継ぎ調整も出来ずに中継ぎも駄目なら暫く出られないくらいの覚悟でやらんとな
吉田も中継ぎで使い潰されるレベルのドラ1ってことなんでしょ。投球内容見てたら吉田がエースになったり先発の柱になるのは想像出来ないでしょ。
批判そのものがダメって言ってるんじゃなくて、関係者には関係者の、ファンにはファンの批判の仕方があるよねって話
ほんこれ
今日ハムが弱い一番の原因が
堀上原吉田河野とかいう役に立たないドラ1達の責任だからな
なのに中継ぎですら通用してない、何も実績残せてないみたいなのはさすがに言いがかり
別にそんなことはないが
ただまあ今の投球スタイルじゃ難しいとは思うな
それこそ少し前に出てた記事だがスライダーを駆使して真っ直ぐに囚われない投球を出来るようになるのが前提だな
美直球(笑)なんて幻想は捨ててね
オフの間にどれだけスタミナつけられるかどうか
吉田のような華のある選手は見てて楽しい
むしろ言われてすぐ諦めるようなメンタルじゃなくて良かったわ
今までダメだったからってこれからもダメとは限らんのだから
ファンなら文句ばかりいってないで応援してやろうや
大抵の投手は先発目指してるもんや
そうなんだ
実際に打たれやすかったりするの?
そんなの吉田に限らんわ、ハムだけでも相当だし他球団入れたら数えきれんわ、ほんとニワカって
今のやり方で先発したら間違いなく早い回でバテるし、リリーフにしても運要素が強すぎて大事な場面は任せにくい
それ柿木やわ
今の吉田はドラフト時の期待通りの働きができてる…ってコト!?
ホークスの大関みたいなコースで
今年みたいに一軍で中継ぎやりながらたまに先発やってみますみたいなのは意味ないわ
それ言うなら新庄に言えよ
選手が自分勝手に先発出来るわけないんだから
は?どこにそんなこと書いてるんだよ
国公立目指す人が私立受かったようなもん
本当に諦めるのはプロとして最後の最後でいい
吉田が自分で新庄に言うくらいはしてもいいんじゃね(実際言ってるか知らんけど)
中継ぎなんて絶対嫌、下で先発として生まれ変わってきますくらいの気概見せないとまた中途半端になるぞ
なにそれ笑
運要素強すぎるやつは50試合以上投げられないわ、せいぜい4イニングだわ
正直今年はそんなやり方でビハインドを任せるかと思いきや中継ぎではそれほど複数イニング投げさせてないんだよな
中継ぎ不足でとにかく毎試合ベンチ入らなきゃならなかったことに加えて新庄もあまり先発としては買ってなかったんだろうな
ドラ1の期待通りに活躍出来てない選手なんて吉田に限らず他球団含めてたくさんいるでしょってことでないの
わかんないかぁ
フロントはもう中継ぎとして評価してるから今のまま一軍で使われると今年みたいな起用になるって言ってるんだけど
むしろプロ入り時って4年後松本航になってくれればいいな、って評価だったんだがな
向こうが開花したのは大卒3年目、50登板できてるんだから全然期待以上の活躍してる
今の輝星って、見逃し三振多いから気分良いけどなぁ。
実際首脳陣が吉田に86みたいにしてでも先発やりたいのか?って迫ったらYesって言うと思うな
中継ぎやってくんなきゃ困るって首脳陣が考えてるからあまりロングリリーフとかやらせないんだろうし
それならそれでやりゃあ良いんだよ、上が決めることなんだから。
元々本人は先発やりたい気持ちは持ちつつ言われたところで精一杯頑張りたいって言ってんだからさ、中継はやりたくないとは吉田は言ってないよ
上沢伊藤よりも変化球ないのに2人より平均球速遅いのはあかん
同期の金村とオープン戦までは先発争いしてくれや
別に本人が中継ぎで納得してるならそれでいいよ
元々周りは中継ぎで評価してるし
50試合は立派だと思うが、勝敗に直結する場面で積み重ねた数字じゃないからな
ビハインド専、敗戦処理としてはよくやったという以上の評価はできない
去年1試合しか1軍で登板してない
今年は1年間1軍で投げ続ける事が目標
慣れない中継を、しかも途中先発挟みながら1年間1軍にしがみつけただけでも自分は評価してるわ、吉田と北山はようやった
ポジション決めるのは監督やけどそういう気持ちは大切
だけどコーチや監督にそう言われるより高校のときのチームメイトに言われた方が本人納得するんちゃうか、そういうとこがこいつの限界なんちゃうかとも思うわ
上はリリーフでは戦力として見てるからそれはしょうがない
スズケンだっけかも言ってたけど怖いらしい。打たれやすいかというとそんなこともないと思うんだけどなぁ〜
なんか昔からそれこそドラフトの時から表情とか仕草なんかで勝手にそう思われて(思うのは勝手だけど)
あたかもそれが真実の様に書く人いるよね
緊張した面持ち→ふてくされてる
疲労蓄積→やる気なさげ
みたいな
吉田のスレって吉田の知り合いでもないのに勝手に吉田の性格を決めつけて妄想で発言する人がワラワラ湧いてくるな
そこまで否定するやつって
何なんやろな
去年まで下でローテ回していたんだけど
スマン
ローテ回す実績自体はあったな
二軍で防御率4.50で一軍でアレだったから普通に厳しいだけだな
自分は出来ると思ってたのに、先生や上司に無理だと言われて諦めたりしたんでない?
夢みてギラギラした子を見ると、心の古傷抉られるんや。
去年最優秀中継ぎまで取った堀を使えない呼ばわりするのか
河野も去年、今年と中継ぎだと防御率1点台で来期中継ぎ1本なら期待できるだろ
典型的な中継ぎ軽視の人か?
去年中継ぎ無双したのに先発への拘りを捨てきれない河野をハムファンは見てきたからな
やっと河野も覚悟決まったようだけど
堀は去年以外は凡Pやし河野はシーズン通して結果残してない
まだ若いしこれから化ける可能性あるが現状流石ドラ1て成績じゃねーだろ
中継ぎ軽視とかそういう話じゃねーんだわ
じゃないと周囲の見る目も変わらんし
スズケンも根本も上原も先発として必要なチェンジオブペースができる変化球や6回は投げきれるスタミナは公式戦でも見せてきたから先発として数えられるようになった
残念ながら今年の吉田は先発としてはまぐれも無かったわけだし無理と言われるのも仕方ない
先発投手としてどんな投手をイメージしてるのか?そこに到達するための鍛練をこのオフにしっかり考える必要があるよね
まぁファームでは直球縛りとかして、しかも監督が相手チームに吉田は今日はストレートしか投げませんとか言われた中でやってたからな、たしかに厳しいわ嫌み抜きに
そんくらいは(自責2ぐらい)2年目で何試合かやってる相手の投手が上で全部勝てなかったけどw
エラーやら誤審やら不運もあったが、吉田は基本的に先発運がない
何かコツをつかんだのなら、来年に期待。まずは競争で、ダメなら、中継ぎ。わかりやすいわ
高卒2年目は鎌ヶ谷でERA2.56だし、実力が全然足りてないわけじゃないのはそうだわな
ただ球種少なくて一軍ならリリーフかなというのはこの頃から見せていたけど
ハルビッシュ
たしか、50登板目。
シーズン終盤かつこの登板数で自己最速出せるって何度考えてもヤバい。
他の解説者も先発で見たいって言ってる人もいた。
やっと大卒の同じ歳の人達がルーキーで入ってくる年齢で、その選手達が前評判通りとは限らないでしょ?西武の隅田投手も苦戦してるしね。
元々練習態度には定評があるんだし、本人も自分に必要なスペックは承知の上で課題に取組んでるのはコメントから判るやん。ずっと目標にしてることを敢えて口にしたんで、モチベの維持は大事な事と思うなぁ🤔
ハムでは上沢以来レベルの逸材よ
戸郷くん
敗戦処理での登板なんてほとんどなかったし
ビハインド専というよりゲームチェンジャー的な
起用だったけどね
火消しや同点の場面、回跨ぎ、先発と
器用にこなしたと思うよ
怪我の離脱もなく本当にようやった
吉田が先発で投げる試合、負け試合ばっかり。
根本は先発でしか輝けないと思うからこれからも頑張ってくれな
吉田先発で借金10は増えたと思うぞ
加藤上沢がどうなるかわからないから2、3年後には先発定着出来るように頑張って欲しい
吉田おばさん元気すぎる
借金10ってことは5敗分が5勝に変わるわけだが吉田の先発4試合分をその時投げられる他の先発にしたら全部勝てたか?
そもそも先発不在時期に仕方なく回したんだから他なら勝てるという見込みも低い
今年の先発機会は4試合だが後1試合はどこから引っ張るんだ?
1ヶ月くらい中継ぎ吉田が不在になったことで中継ぎが爆発したがそれは吉田のせいじゃなく首脳陣の責任
論理的思考も算数も出来ないのに一丁前に叩いてんじゃねーよ
吉田おばさん連呼とかマジうぜーな
大体奴らまとめのコメ欄なんか見ないだろうよ
気にするなヨ
長文吉田おばさんはこれが吉田叩きに見えるのか
凄い思考ですね
まともに反論できないからおばさんのレッテル貼りかw
悔しいね~www
藤川球児が覚醒したのは6年目やったで
球児よりはよっぽど良い成長曲線歩んでるしまだまだこれからよ
今年のシーズン前くらいに山田久志に聞いたアドバイスから良くなってきてるし、来年もっと掴んでくれば覚醒してもおかしないと思うけどなあ
高校時代はええ直球投げてたし、そこも球児と被るわ
こいつ伊藤の時も態度ガーとかエイトの時も不貞腐レーとか言っとったんやろかw
こういうモラリストもどき1番キツい
あれマジで舐めてるとか言っちゃうあたりお察しするわ
吉田投げた、ソフバン、甲子園、楽天、西武と全部ビジター
そのロードの3連戦(2連戦もあるが)打線も振るわず、他の投手も打たれて全試合負けてる
まあチームの調子落ちて勝てる気がしない時に吉田先発で行こうってなってるなあw
吉田先発の試合、他の投手が先発でも負ける確率は高いやろな
ただ吉田にはそれ跳ね返して勝ってほしいところもあるな