「侍ジャパン強化試合、日本5-4日本ハム」(5日、東京ドーム)
日本ハムが、猛攻で侍に詰め寄ったが、あと一歩及ばず敗戦となった。
初回に先制を許し、2点ビハインドで迎えた四回。先頭の江越が、移籍後初安打となる左前二塁打をマークした。さらに1死二塁では野村が中前適時打で1点を返すと、なおも2死一塁では上川畑が右前へ打球を運び、同点の適時打。試合を振り出しにもどした。
好機は続き、2死二塁。宇佐見が左中間へ勝ち越しの二塁打で侍からリードを奪い、球場を湧かせた。
2点を追う八回には、無死二塁でまたしても野村。左前へ適時打を放ち、1点差とした。なおも無死一塁では清宮が左前打で好機拡大。だが、上川畑のバントを、一塁・牧がノーバウンドで捕球すると、二塁、一塁と転送され三重殺。侍の好守に翻弄(ほんろう)され、同点には追いつくことはできなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3cad77204171e91fd302ad6af2318ac599a8e9
日本ハムが、猛攻で侍に詰め寄ったが、あと一歩及ばず敗戦となった。
初回に先制を許し、2点ビハインドで迎えた四回。先頭の江越が、移籍後初安打となる左前二塁打をマークした。さらに1死二塁では野村が中前適時打で1点を返すと、なおも2死一塁では上川畑が右前へ打球を運び、同点の適時打。試合を振り出しにもどした。
好機は続き、2死二塁。宇佐見が左中間へ勝ち越しの二塁打で侍からリードを奪い、球場を湧かせた。
2点を追う八回には、無死二塁でまたしても野村。左前へ適時打を放ち、1点差とした。なおも無死一塁では清宮が左前打で好機拡大。だが、上川畑のバントを、一塁・牧がノーバウンドで捕球すると、二塁、一塁と転送され三重殺。侍の好守に翻弄(ほんろう)され、同点には追いつくことはできなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3cad77204171e91fd302ad6af2318ac599a8e9
171: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:21:53.32 ID:8kwXRd6Y0
マケタデー
173: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:21:55.53 ID:m26rVFet0
あっさり
177: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:21:58.75 ID:j9liImX80
ええ試合やったわ
180: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:01.10 ID:kGBjfzRc0
マケタデー
くっそ楽しかった
くっそ楽しかった
181: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:02.34 ID:s7/RruVm0
なんか結果的にいい試合になってて草
182: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:05.26 ID:KRzF5TXCd
おもろい試合やったわ
ようやっとる
ようやっとる
185: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:08.00 ID:nk99Hiiw0
マケタデー
まあ一点差なら上出来も上出来やな
ポジ要素だらけやったわ
まあ一点差なら上出来も上出来やな
ポジ要素だらけやったわ
205: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:49.44 ID:fq+k2NZm0
野村清宮が当たってたら基本ハムファンはニコニコやからな
192: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:21.93 ID:8kwXRd6Y0
負けたけどトリプルプレーなかったら勝ってたな
ほんま牧にやられた
ほんま牧にやられた
196: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:30.46 ID:IaTqYmvR0
ええ試合やったわ
トリプルプレーなければどうなってたんやろな
トリプルプレーなければどうなってたんやろな
197: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:32.14 ID:TnJYqCa80
こんな見ごたえのある試合になるとは思わなかったわ
199: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:22:33.43 ID:f7VikQQH0
ハムに一点差って大丈夫なんか代表
218: 名無しさん 2022/11/05(土) 16:23:17.75 ID:tSR/9OAN0
>>199
割とまじで心配ではある
割とまじで心配ではある
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667632363/
よく頑張ったファイターズ 来季はAクラス入りや
8回は不運やったけど、全体の試合展開的には全然負けてる感じしなかった
これなら近藤も残留してくれるだろ
この内容
あとは近ちゃんが残ってくれたら最高やな
阪神から来た二人はもっと極端に粗いと思ってたがあれなら普通に使えるんじゃね
阿部はまだまだだな
来季期待してる
逆に侍ジャパンの方は大丈夫なんですかね
栗山監督が代表率いて負けるところもあんまみたくないしなあ
杉谷もお疲れさん。
ポジ要素多いし新戦力次第では来年Aクラスは狙えるんちゃうか
杉谷もお疲れ様
ハムの方はNPBの公式球使ってたんじゃなかったっけ?
ハムからしたら三神(村神、神川畑、マツゴー)が見れたし斉藤がすげー球投げてたし野村清宮も来年期待できそうだしビグボ采配も見れたし、大満足だわ!
我らがファイターズはポジ要素いっぱいでようやったとも言える
そして杉谷の花道!侍の錚々たるメンツも巻き込んで胴上げ!
みんなにとって良い1日になったんやないか?
ハム11安打
侍6安打なのか…
まあキヨに関してはせっかく代表クラスとやれる時にエンドランやらバントやらやらせるなよと思ったが
元々代表クラスじゃない石川とルーキー高橋が投げてたからな
明日以降じゃないか本気出すのは
ただ来年エスコンで狭くなるとこういう展開も多くなるかもしれんね
こっちはいつものボールや
上沢は不調やったな
アリノムキヨの連打とか絶頂もんやで
牧のビッグプレーには脱帽やわ
齋藤警察です👮♂️
打感が違うだろうから代表野手のためには国際球で統一すべきなんだが
守備はレギュラーの価値ありやけど今の打撃なら9番やな
1番はもったいないわ
近藤もな!
負け惜しみ見たいに聞こえるけど、実際その2人ってほぼ調整できてないはずなんだよね。
スズケンは…まぁ村上がすごかったわ。超クイックか超スローカーブにどう対応されるか見たかったけど。
今日の侍ジャパン投手陣は大勢以外期待値低い方でしょ
見極めの舞台に使われたって感じだね
強化試合だからそれで良いんだけど
でもこれを糧に来季さらに頑張ってほしいわ
基本的に球が浮いてる上沢は、かなり厳しいかもしれんね。
ホンマやな
今日の試合でダメならもう金積んで誠意見せたとしても無理ゲーや
まあわいは残留すると思ってるけど
俺が居たら勝てたな!って思わせるビクボ采配やで
上沢と加藤は飛翔癖をどうにかしないとエスコンはきついな
近藤「みんな成長したなあ...俺がいなくても大丈夫そうやな!!!」
その後の三割打者みたいな流し打ちは見事やった
追い込まれてあれが出来るなら来季二割後半くらいは期待しちゃうぞ
山賊打線の9番レフト金子みたいな感じやな
あの球の強さは魅力的や
こんなん伝説やろ……。
さすがにほぼ一軍でてない五十幡に代表クラスピッチャー打てってのは厳しいわな。
今日に関してはわざわざ一番にしなくても良かっただろうけど、まぁ、来年に向けての意識付けだろうね。
栗山監督が初陣飾れなかったらそれはそれでちょっと悲しいし複雑な感じ。
加藤って飛翔癖のイメージないけどな
被本塁打9だから多くも少なくもない
アルカンタラ「57安打で良ければ…」
これからの主軸がマルチ安打で打線全体でも二桁安打
リードされても突き放されず1点差まで食らいついた
負け方としてはだいぶ上々やもんな
東浜からなら57HR打てるやろ
相手がハムだから期待値低い奴を投げさせたって印象だったな
石川森下は落選だろう
江越令和初安打、有薗プロ1軍初安打(一日一善コンビ頑張れ)
五十幡の守備範囲広い、万波守備上手い(だからもっと打ってくれ)
阿部はダメやったが良い経験できた
ユキヤのメンタル大丈夫そうやし球威えぐすぎ
宇佐見は森に全く負けてない
11安打もやれたんやな(繋がりは……まあしゃーない)
声出してワロタ
お前が必要近藤健介!
繋がりも4点取ってるしそこまで悪くないかと
うおおおおおおおお
いつもののらりくらりだから特別気にはならんかったわ。
フォーム新しくするって言ってたからそれがハマってくれたらいいんやけど。
学生時代はバントなんて無縁だろうからな
かと言ってもバントが必要な場面は増えるから覚えておいて損はない
つまり近藤の勝ちへの貢献度一番高いのはハムや
近ちゃん!残留しよう!!
トリプルプレーの時のピッチャーは森浦やな。森浦は俺も落選やと思う。森下はどうなんかわからん。
どっちかって言うと打撃の方が酷かったぞ
高橋2年目ちゃうかったか
代表初選出ではあるが