Martinez will earn an estimated basic salary of 500,000 in 2023.
出典: キューバ OF/1B/C アリエル・マルティネス (26) が NPB の日本ハムファイターズと契約する.近日中に正式発表となります。
マルティネスは、2023 年に推定基本給 500,000 を獲得します。
Source: Cuban OF/1B/C Ariel Martinez (26) will sign with the Nippon Ham Fighters in NPB. It will be official in the next few days.
— Francys Romero (@francysromeroFR) November 9, 2022
Martínez will earn an estimated basic salary of 500,000 in 2023. pic.twitter.com/ykFaZextBG
73,083,250円らしいですよ
宇佐見伏見ならアリエル出番無いやろ
ハムが伏見撤退なら森の代わりに争奪になるか?
アリエルは最悪DHでも使えるしいいの、いいの
アリエルはDH兼任か
新外人が当たる保証も無いし
主に手首やね
打席でスイングしただけで離脱を何回かやってる
守備の負担とかほぼ関係ない
かっこええなぁ
エスコンフィールドに立つ捕手アリエルとかめちゃくちゃ絵になりそう
DHもあるから出番増えそうだし
ドラフト3位 加藤豪将
アメリカ生まれ
両親が日本人
3歳から2年間、日本で生活して日本語は流暢
5歳で再渡米した時点では、英会話が全然出来ない状態
野球を始めるようになって英語やスペイン語を上達
現在では英語・スペイン語・日本語の3か国語を話せるトリリンガル
ドラフト指名から伏線かよ
ユーティリティで通訳も行けるとか有能杉内
期待しない程度に期待しとくわ
なぜアリエル・マルティネスがこの時期まで日本に残ったか…
— Nagoya Dome Man🇨🇺 (@nagodoman5767) November 9, 2022
それは、日本ハムファイターズと、契約に向けた交渉をしていたから。
実は10月20日に本来はドラゴンズを退団し、ご家族も一緒に帰国するはずで、普段からアリエルと仲の良いメンバー数人と空港に見送りサプライズを敢行。↓↓続く pic.twitter.com/sjjJ3uAlKL
10月20日の朝6時。アリエル家族が桂川通訳らとセントレアへ。
— Nagoya Dome Man🇨🇺 (@nagodoman5767) November 9, 2022
飛行機のチェックインをアリエルだけが完了させなかった。
どうしたのだろうと思っていると、
「実は僕は今日帰らずに、日本にまだしばらく残る」
と言うのです。
↓↓続く
「実は、10月19日(出発前日)に日本ハムファイターズから、10月25日に話をしませんか、とオファーを貰ったから。」と。
— Nagoya Dome Man🇨🇺 (@nagodoman5767) November 9, 2022
ドラゴンズが用意していた選手用マンションは出てしまったし、荷物も全て梱包したからアリエルは新たに名古屋市内に住む部屋を手配して、契約を纏めて帰国する事に。
↓↓続く
10月25日、「面談の方は順調に終わった。僕とファイターズはほとんど合意しましたが、後は政府とファイターズが契約の内容について詰める交渉をします。」
— Nagoya Dome Man🇨🇺 (@nagodoman5767) November 9, 2022
とアリエルから連絡あり。
そのタイミングで、石川ミリオンスターズのトラビエソJr.投手の日本ハムファイターズのテストも行われる。
↓↓続く
トラビエソJr.投手は残念ながらテスト不合格で帰国する事になりましたが、アリエルと日本ハムファイターズの政府を挟んだ交渉は継続となりまだまだ時間がかかる事が判明。
— Nagoya Dome Man🇨🇺 (@nagodoman5767) November 9, 2022
日本に残って契約までして、安心して帰国したかったけど、名古屋にこれ以上いてもWBCに向けた練習環境がない。
↓↓続く
WBCに向けたトレーニングを始めるため、残りの契約に必要な手続きは帰国してからキューバで行う事を決め、11月7日月曜日には、
— Nagoya Dome Man🇨🇺 (@nagodoman5767) November 9, 2022
「9日のフライトで帰ります。」
と連絡をくれました。
本人が描いていた契約までのスケジュールより少し遅くなっていますが大筋で合意し、最終的な段階に入っています。 pic.twitter.com/EJZWrIarV2
捕手として出たいアリエル
捕手層も外国人枠もスッカスカで長打力不足でDHも空きそうなハム
見事なWin-Winやなこれ
ええなぁ
北海道で美味いもんいっぱい食って欲しい
思ったより5歳ぐらい若かったわ
そこそこ長打も打てる右打者って時点で貴重やし
でもアリエル獲得したら伏見は来ないか
清水は完全に見切られたんかな
だとすると石川亮以下は最早論外やな
仮にその3人が並んだら起用方法が嬉しい悩みになりそうだけど
怪我持ち多いからそのくらい揃えないとあかんのかもしれん
ここに伏見も来たら完璧な体勢やが果たして
でもここまで捕手補強に力入れるならドラフトで捕手スルーしたのは納得する
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668014924/
無事咳の症状が悪化
お大事にな
やっぱこの球団好きだわ
交渉成立したってことは捕手起用の面も折り合いつけられたんだろうし、期待大や
最後のピースである投手は完全に建山コーチの手腕次第だ
面倒見なきゃいけない選手かなり多いけどなんとか強くしてやってほしい
仮に伏見も取るなら、清宮サードにコンバートしてファーストで固定しても良さそう
サンガツ、みんなも体調気をつけてなー
キャッチングは上手いしリードも特に苦言呈されるとかはないけどスローイングだけやばい
盗塁阻止率1割台とかだったし
既に日本で稼働実績あってかつ手頃な値段であるのは大きいよな
来シーズンなってみないと分からんことも多いけど現状かなり期待が持てるようになってきた
ポンセメネズロドリゲスアルカンタラが決まっててあとガントとアリエルだとハムにしては助っ人抱え過ぎやが
2軍で古川・梅林ってなるんだけど石川・清水いる?
近藤残留が必要最低条件
円安や昨今の不作率からするに助っ人野手取りに行くのは博打が過ぎるとは思う
現状の面子で火力底上げした方が確実という判断かもな
現役ドラフトやろなぁ
一塁-清宮、野村、アリエル
二塁-加藤、石井、谷内
遊撃-上川畑、中島、谷内
三塁-野村、谷内、清宮
DH-アリエル、アルカンタラ、新外国人?(近藤)
外野-松本、五十幡、江越、今川、万波、浅間、矢澤
贔屓目になるけど普通にいい感じや。
石川は投手から評判いいと聞くし残してほしいなあ
さすがにベテラン枠でどっちか1人は必要
トレードなりで他球団が欲しがるのは恐らく清水の方
こうやって見たら杉谷はガチで丁度ええ辞め時だったな、来季うっかり残ってたらほぼノーチャンスだわ
もっともフロントからはこれら見越して秘密裏に声かけられていたのかもしれんけど
ロドリゲスと組んだら終わりやんけ
というか中日出た理由ってキャッチャーやるため以外に無いしな
契約の時点で正捕手要求ぐらいはやっててもおかしくないのでは
まあシーズン通して出た実績はまだ無いし宇佐美との併用は本人としても受け入れるしかないと思うけど
それだけ意欲あるならキャッチャー争いにも良い影響与えそうだな
ぜひ躍動してほしいわ
サンガツ なんか宇佐見ぽいスペックやね
最悪ダメでもちょっと泣く程度で済むぐらいの額だし悪くない契約結べたな
期待値は高いけどスペなのと中日には正捕手木下いたからなかなかキャッチャーで出るチャンスもなかっただろうし割とちょうどいいところに収まってくれたんじゃないか
そうなると伏見来てくれるのか分からんくなる気もするが
まあ期待はしないでおくけども
ソフトバンクの4年30億がガチならノーチャンスやけど、誠意は示してるから後は待つだけやね
成績見た感じだと捕手休みの時はDHでも出す価値あるわ
>>38
というかファイターズ以外は声をかけてなかったらしいことの方が意外だわ
ちょっと王の流れを思い出すが日本での実績はあるからな
今年のガントコースだけは避けたいな
これで来なくなる可能性出たのはちょっと怖いよな
確実に捕手のナンバー3以内には入るけどナンバー2以内確実かというともう本当に分からん
なのにキャッチャー以外やらそうとしてるファンいて草
清水はトレード、石川残して1人首かな。
身体に良くないかも……。
何回かはポジション変えて使う時あるだろうけど基本は希望通りのポジションに就かせるから大丈夫だろう
ファンが采配するわけじゃないんだから妄想して盛り上がるのも許せないのかよ
なべりょ龍世と新庄が見限った選手を放出してるから清水もあやしい
嶺井が出て行ったら捕手が薄くなって枠に余裕がある横浜に2対1トレードで清水放出しつつ枠空けるとかあるんじゃないかな
横浜に清水行く線はあると思ってたわ
これもうまく相手方の需要満たせそうだけどもしトレードするならこちらは誰を獲るだろう
とりあえず、また日本で活躍できる場ができたのは嬉しい!
タナケンくれねぇかな
ガント残留なら外国人枠争いも熾烈やな
相手は、石田(昨年中継ぎ),砂田,平田この辺りの内1人と予想。
清水はドラフトだとパ・リーグに取られた時面倒だから、セ・リーグにトレードに出しそうだね
一塁にも谷内を忘れたらダメですよ
あ 後じゃなくて語
取説ありがとうね!
休ませながら使うでも頼れるならうちでは十分戦力だ
アリエル歓迎するよ
加藤がおるから大丈夫や
うちの豪将はスペイン語話せるし仲良くなれそう
新しい外国人ガチャするよりこのほうがある程度計算できるし
清水トレードするなら投手だろ
外野手はもういらん
センター中島忘れてますよ
新外国人取らなければ行けるやろ
ハムスカウトが新規に大当たり外国人野手を獲ってくるなんてムリだからね
今年もシーズン開始時点で6人抱えてたやろ
最終的に7人や
近藤残留ならストレート勝利で日本一
来年のドラフトで新人入ってきたタイミングで切られるべ
捕手はたまにやるって感じで
外国人の投手が先発する場合に組ませるのはあるかもしれない
KG・清宮・谷内あたりが通訳代わりになるんやで
伏見(未定)→加藤、根本、(金村)
マルティネス→ポンセ、メネズ
って感じかな。マルティネスがスペったらDH専にして、ノーヒットノーラン演出した古川に任せれば良いし。
伏見も獲るなら現有戦力の捕手を1人放出することになるんだろう
現役ドラフトかトレードかは分からんけど
そこまで伏見に拘る必要もないんじゃないの?
球団としては古川を育てる機会を確保したいだろうし、守るだけなら梅林もいるわけで
・来年で27歳
・阪神湯浅が唯一被弾した相手(バンテリンドーム)
・スペ体質で手首の怪我が慢性化
・スタミナがないのでDH起用&休養を挟む必要がある
・肩は比較的強い
・打撃は良いが150㌔を超えるストレートには弱い
・嫁が美人
嫁さんが問題なさそうなだけで100点
清水は伏見加入しなかった時の第二or第三捕手としては必要そう
古川微妙だしコロナもあるしで
・宇佐見
・アリエル(仮)
・伏見(仮)
生え抜き勢も頑張れ~
伏見も2番手ならともかく、3番手捕手の可能性は避けたいやろうし。
3番手で良いならオリックスから出る必要無いし。
というか宇佐見以外ほぼ全員クビだよ。今年こんだけチャンス与えてただの1人も出てこなかった。だから今年と来年捕手とりまくってる。来年ドラ1か2は捕手
?
問題は立てない可能性もまあまああることなんだよな
手首がとにかく弱くて……
そこまで弱いのか?
例えばDHだけだったり捕手DH併用なら年間どれくらい稼働できると予想する?
サムネイル「このホームラン、あり得る?うれしい移籍第1号(黄デカ文字)」
野村五十幡みてたらまぁ仕方ないかもしれないけどやる前からケガの心配してたらきりがないわ
中日時代もマスクを被っていた時期もあるとはいえ一塁か外野のイメージ強かったし
山田コーチに期待やね
多分セギノールまで遡るレベルだと思う
もともと捕手で出番なくなりそうだから中日出ることにした選手だし経緯を踏まえれば捕手で使う気はあると思うぞ
たまに気分転換で捕手DH以外を任せる時あるかもしれないけどな
期待できる併用捕手が増えるだけで十分や
トレードの可能性もあるな。
グリン
正直これなら近藤抜けても強くなれると思う
いたら更に強くなるけど
宇佐見も使うだろうし
横浜巨人も手挙げるだろうから保険やろ
奇跡的にハムが取ったりしないかな〜とか思ってたからマジでビックリだわ
日を追うこどに男前がどんどん増えて北海道のイケパラ化しとる
層は厚くなったし間違いなく競争は促進されるな
投手方面はマジで分からんが他は今年より強くなれるだろう
スイングして怪我するからDHにしても怪我率は変わらん。
大補強や!
6 上川畑
3 清宮
5 野村
4 加藤豪
D アリエル
2 宇佐見
9 江越
8 五十幡
下手したら第3捕手になる可能性もある移籍はわざわざしないだろ
アリエル獲得で伏見獲得の可能性は限りなくゼロになったと思ってる
第3捕手は打撃の成長が全く見込めない守備型の梅林が適任
選手同士で連絡取り合って契約内容話すなんてことありえないし、どちらにもキャッチャーとしての待遇約束しつつ交渉してるかもよ
伏見には「アリエル獲るけど基本はDHとして考えてる」って言っておいてアリエルには「キャッチャーとして使うよ!」とか言っててもおかしくない
使うなら捕手としてがメインになっちゃうけど別に正捕手待遇である必要はない。
アルカンタラとアリエルって今の助っ人野手事情からしたら良いと思うは。
後1人大砲一塁手取って競わせるんやろ。
調整不足でテストに臨んでる感じで不合格になったのが残念
伏見は守備面と情報面を重視しての交渉だろうし、アリエルは打撃と若さを買っての獲得でしょ
伏見側がアリエル獲得のニュース見て心境を変化させる可能性はあるかもしれんがハム側が撤退するとは思わん
地肩は強いけどスローイングはガバガバなのが欠点
石川亮トレードやろこれ。
清水石川は残念やけど去年までにレギュラー掴めなかったのが全てやね
いしりょがスーツ姿なのは事実だけどツイッターてトレードか?って騒いでるの同一人物が複数アカウント使ってる
どんだけトレードされてほしいんだって思ったわ
わざわざハムに来るのは捕手として一定の起用を約束されたからだろうし
なお球場建設に関してはガバだったもよう
内外野、控え共に守備面はかなり良くなるな
近藤が抜けると打撃面は期待できなくなるけど
先発もいいし走塁面もいいし
一点を守り抜く野球になりそう
問題は中継ぎだな
捕手市場に積極的に行ってくれるのはグッジョブやなぁ
中継ぎについてあくまで予想だけど、石りょと清水のどちらかをトレードに出して良い中継ぎを引っ張ってくるかもね。
もしくは…現役トレードに賭けて…とかもあるけど。
まあ、アカウントはあれだけど
この時期スーツ姿ならトレードか
契約更改かだからね
な、マジでテンション上がった
めっちゃほしいけどなんかキューバルートだかが障壁で縁ないものと言われててほーん、そんなもんか…と諦めてたから
問答無用で退団待機
もうちょいちょい他球団では更改始まってるし、更改でもおかしくはない