1: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:13:34.26 ID:6ES0ujUaa
阪神から加入した江越大賀外野手が“移籍1号”を放った。
実戦形式のライブBPに出場。左腕・河野から左翼場外に運ぶ特大弾を放った。次の瞬間新庄監督は両手を交差させて「×」を作ると「罰金、罰金」と笑った。
打撃覚醒へ、新庄監督は江越にフルスイングせず力を抜く打撃を指示。その第一段階として二塁ゴロ、遊ゴロ、投ゴロを打つようにと指令を出し「ホームランを打ったら罰金」と命じていた。
それでも、“愛弟子”の一発にうれしそうな表情。呼び寄せると、「あれ以上振ったらファウルだからね」とアドバイスを送った。江越は続く打席で右翼フェンス手前の飛球、さらに左翼フェンス間際までいい当たりの打球を飛ばしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d62d4d4f97219c31339867711860da8faef4168
実戦形式のライブBPに出場。左腕・河野から左翼場外に運ぶ特大弾を放った。次の瞬間新庄監督は両手を交差させて「×」を作ると「罰金、罰金」と笑った。
打撃覚醒へ、新庄監督は江越にフルスイングせず力を抜く打撃を指示。その第一段階として二塁ゴロ、遊ゴロ、投ゴロを打つようにと指令を出し「ホームランを打ったら罰金」と命じていた。
それでも、“愛弟子”の一発にうれしそうな表情。呼び寄せると、「あれ以上振ったらファウルだからね」とアドバイスを送った。江越は続く打席で右翼フェンス手前の飛球、さらに左翼フェンス間際までいい当たりの打球を飛ばしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d62d4d4f97219c31339867711860da8faef4168
3: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:14:08.50 ID:4A+UjTgg0
江越やるやん
5: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:14:38.32 ID:W5bBmMpwa
シーズンでも罰金払えるとええな
6: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:14:49.88 ID:Nmtt8LCxM
江越、新庄の元で目覚めてほしいわ
4: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:14:27.31 ID:RlOdJ0fG0
ゴロプログラムw
11: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:15:38.62 ID:sWbarFuM0
江越の持ち味殺してないか?
89: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:25:23.63 ID:3zn5xZau0
>>11
バットに当たらないのに持ち味も何もないのでは
バットに当たらないのに持ち味も何もないのでは
15: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:16:11.44 ID:FB+ZhqlXa
力を抜いて内野ゴロ打て→場外弾と左右フェンス際の打球
なんやこいつ…
なんやこいつ…
40: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:19:47.99 ID:zKrbKwm70
>>15
なろうにありそうな展開
なろうにありそうな展開
45: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:20:17.21 ID:FcLevb9d0
>>15
俺、またなんかやっちゃいました?ポリポリ
俺、またなんかやっちゃいました?ポリポリ
155: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:31:29.09 ID:NVRtONpb0
>>15
ゴロ打とうと力を抜いて振ったらホームランになったんやぞ
ゴロ打とうと力を抜いて振ったらホームランになったんやぞ
202: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:38:43.83 ID:CU6EJ7Rma
>>15
もしかして新庄有能なのでは
もしかして新庄有能なのでは
18: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:16:30.37 ID:jCR0me2W0
なんでその状況から場外弾が出るんやw
28: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:18:00.12 ID:Eg80EnIh0
当たれば飛ぶからそれでいいんだよな
29: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:18:00.80 ID:xBH/FEFr0
ゴロ打つように指示されてて場外弾なんて出るか……?
31: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:18:33.54 ID:h2tZgtZz0
まずは当てれるようにってのは間違ってはないよな
37: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:19:11.73 ID:H6/i6ZXB0
扇風機ってこれくらい徹底して改造しないとどうにもならんのやろな
51: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:20:57.59 ID:vt4yXWBk0
パワーがあふれでちゃう
30: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:18:02.17 ID:HfB1AQlHa
新庄が五十幡と並んで走っても引けを取らないってポジってたわ
63: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:22:55.63 ID:29b00gf40
江越にホームラン打たれるドラ一も大概だよ
92: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:25:44.99 ID:64A2XpT+a
強化試合でもツーベース打ってたし覚醒あるな
71: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:23:48.16 ID:R+EXJkM8a
清宮→痩せて18本打ちます
江越→ゴロプログラムで速攻移籍1号打ちます
もしかして新庄ってコーチの才能ある?
江越→ゴロプログラムで速攻移籍1号打ちます
もしかして新庄ってコーチの才能ある?
115: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:27:46.66 ID:Y2jucLbDr
>>71
宇佐見にバリーボンズ打法松本には強く振るより早く振れ
近藤にも背中が最近曲がってるとか言って調子戻させてたな
なおスタメンとサイン
宇佐見にバリーボンズ打法松本には強く振るより早く振れ
近藤にも背中が最近曲がってるとか言って調子戻させてたな
なおスタメンとサイン
132: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:29:46.74 ID:W2Ypl8Gp0
>>115
こう見ると野手の育成はビグボで正解だったな
こう見ると野手の育成はビグボで正解だったな
67: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:23:16.13 ID:sZqWyjtv0
バットに当てろ→三振する
新庄「なら転がせと指示すれば全部フライになるのでは…?」
新庄「なら転がせと指示すれば全部フライになるのでは…?」
110: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:27:27.47 ID:V+H8LjpO0
試合でもゴロ指示出せばええんか?
123: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:28:31.48 ID:3zn5xZau0
>>110
江越に関してはそれでいいのでは
江越に関してはそれでいいのでは
138: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:30:12.26 ID:3qh5UhRo0
>>123
毎試合のようにホームラン打ってヒロインで今日も罰金ですって笑顔で言って欲しい
毎試合のようにホームラン打ってヒロインで今日も罰金ですって笑顔で言って欲しい
238: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:42:56.77 ID:ay0ubNmKM
なんか江越ならホームラン打ったら罰金やでって言われたらホームラン打ちそうなのわかる
299: 名無しさん 2022/11/10(木) 14:52:39.39 ID:M+A5VLBCa
シーズン始まっても1発につき1万円徴収してオフに10万くらい返してもらえるようになれよ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668057214/
当たるかどうかだけなんだな
当たればええやろのスタイル
その結果ホームランも出るっていうのが狙いだからな
一応狙い通りだ
当たりさえすれば軽打でも長打になるよ
阪神ファンが夢中になるのも分かるわ、来シーズンは新球場で奇跡の覚醒見せてくれ
新庄よりさらに当たらんけど。
今まで江越ってどういう考えで打席に立ってたんだろ?
マジで何も考えず「球来た!そりゃあー!!」って振ってただけなのか?
探してた
万波にも練習中にホームランいらないよって言ってたな
選球眼自体は悪くはない。
絶望的にバットに当たらんだけや
なかなかおりそうでおらんタイプだよね江越
金本はじめフォームを押し付ける無能コーチばっかりだっただけ
金本が来る前年のルーキーイヤーまでは掛布DC指導のもと普通に覚醒しかけてたしバットにも当たってた
どっちか打てるようになれば
侍戦のセンターの動きがシーズン中に見られると思うとわくわくしかない
野球脳は正直あまりない
良いとされてる走塁や守備も頭で考えるより身体能力でゴリ押しするタイプ
その調子で頑張って!
侍戦のときも軽く当ててエグい速度の打球放ってたな
山田、杉谷と違う面白さがある男やね
縛りだけ与えて自分できっかけ掴ませるスタイル
自分で考えて目標にできるあたり野村の野球センスは他に比べて光るものがあるんやなと思った
年齢を考慮しないのであれば万波の上位互換にワンチャンなれると思うよ
タイプ的には新庄よりも不器用にした秋山幸二のイメージ
こんなに現場くるGM楽天以外におるんかな
みんなこれ忘れてるんよね
ルーキーのときは間違いなくプロスペクトだった
和田監督がもう一年続いてたら覚醒してたと思う
これじゃ上手くいってんだかいってないんだか分かんねえなw
バットにすら当たらん状態だったしボールの上叩くとか下叩くとかゆう器用なこと出来ないんでしょ
とりあえず当てることだけ考えたら場外まで飛んでったんじゃない?
普通に有能な気がする
万波も村上よりHR平均飛距離が上みたいだし二人ともポテンシャルはえぐい
江越よりそっちに目がいったわ
清宮にも春頃に言ってたね
幸太郎ホームランはいらんよ、気がついたらホームランやでって
余談だけど下の名前呼びなのかってその時思った
なるほど。だから内野ゴロ狙いの場外ホームランなのか
コラ江越! 罰金やそれ!!
って書き込みたいわ♪
江越もそこになれると最高やね
次打席 それでもフェンス手前まで飛んでしまうw
更に次 やはりフェンス間際まで飛んでしまうw
ロマン砲ってすごいな^^ワクワク
これが実は他球団も欲しがっていたというポテンシャルか
練習では丁度良い軌道で捉える事が出来るのに本番だと右半身が捕手側へ沈み右肘も下がる
本来ボールを捉えるべきポイントでアッパー軌道になっとるんよね
レベルからアッパーになる僅かな時間差だがこの僅かな差が重要
しかも本人は自然と力んでいるから当たらないのがすごく不思議に感じる
幾ら練習でバットを振っても本番で出ちまうからなかなか直らない
ゴロ打ちはアッパー軌道に入るタイミングを遅らせレベル軌道で捉えるようにする為の矯正みたいなもん
江越はパワーを上手く使える良いフォームしてるし、持ってる打角もHRバッターのもの
本番で思わず出てしまう癖を直せればかなり良い成績出せる
新庄が監督になってからすぐ稲葉に、右打者は自分が見るから左打者を見てくれって現場に引っ張り出してるし、あっちゃん、つーさんの仲だからね
稲葉も新庄が監督じゃなかったら、監督やコーチに遠慮して、自分からしゃしゃり出て打撃指導したり、頻繁に現場に行ったりしなかったと思うよ
これで覚醒した日には背番号も継承するのでは。
多分振り回さないと飛ばないと思ってたんだろ
パワーヒッターが陥りがち
今回のことで力一杯振らなくても飛ぶことがわかれば覚醒するかもしれない
本当に愛されていたんだろうし新庄との出会いが良い方向に行くといいな