1: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:03:35.53 ID:AD9pA02Ua
日本ハム中島卓也内野手(31)が10日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、大幅ダウンでサインした。今季年俸8000万円から減額制限(年俸1億円以下は25%)を超える5000万円減の3000万円プラス出来高で契約更改。球団事務所で会見した中島は「この3年間、思ったようないい結果が出せなかった。来年は、その契約に比べたら低い契約で結んでもらいました。(球団からは)今年は本当に異例のシーズンだったので、来年は違うシーズン。本当に優勝を目指していくシーズンになると言われた。その中で、また来年優勝するためには必要な選手だと言ってもらいました」と、話した。
3年契約3年目の今季は68試合出場で打率2割2分3厘、8打点。2年ぶりの2桁盗塁となる17盗塁をマーク。新庄剛志監督(50)から代走としても重宝された。また、守備では本職の遊撃だけでなく、シーズン後半は14年以来となる外野守備にも挑戦し、主に中堅で新たな可能性を示した。
海外FA権を保持しているが、行使せずにチームへ残留し、来季はプロ15年目を迎える。生え抜き野手の最年長として臨む23年シーズンへ向けて「やっぱりショートで一番やりたい気持ちはある。このオフシーズン、来年のキャンプでも、まずはやっぱりショートをしっかりやる。その中で、いろんなポジションを守った方がいいので、外野のグローブも来年へ向けてつくりました。ショートだけじゃなくて、外野とサードも守れるようにしたいと思いますね」と、意気込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d3965d3aa4dce0e9db6b220688462dc1ccf0ef
3年契約3年目の今季は68試合出場で打率2割2分3厘、8打点。2年ぶりの2桁盗塁となる17盗塁をマーク。新庄剛志監督(50)から代走としても重宝された。また、守備では本職の遊撃だけでなく、シーズン後半は14年以来となる外野守備にも挑戦し、主に中堅で新たな可能性を示した。
海外FA権を保持しているが、行使せずにチームへ残留し、来季はプロ15年目を迎える。生え抜き野手の最年長として臨む23年シーズンへ向けて「やっぱりショートで一番やりたい気持ちはある。このオフシーズン、来年のキャンプでも、まずはやっぱりショートをしっかりやる。その中で、いろんなポジションを守った方がいいので、外野のグローブも来年へ向けてつくりました。ショートだけじゃなくて、外野とサードも守れるようにしたいと思いますね」と、意気込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d3965d3aa4dce0e9db6b220688462dc1ccf0ef
3: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:04:09.91 ID:4A+UjTgg0
残当
来年がラストチャンスやぞ
来年がラストチャンスやぞ
4: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:04:43.54 ID:Kc/3t0uta
外野守れなかったらクビだったな
6: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:05:29.55 ID:4A+UjTgg0
中島が生え抜き野手最年長という事実
10: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:07:25.61 ID:x98KNoDv0
外野も守れるようになったからこの値段ならかなりコスパええやろ
ショートの守備指標もええし
ショートの守備指標もええし
40: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:18:34.61 ID:3f8q25mwp
地味に盗塁上手いの助かるけどそれだけで生きていけんよなあ
7: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:06:40.48 ID:+Fi3sVnEa
内野も外野も十分候補はいるからな
ユーティリティー枠を勝ち取れるかどうか
ユーティリティー枠を勝ち取れるかどうか
14: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:08:21.86 ID:4A+UjTgg0
内外野ユーティリティー兼代走枠で滑り込み1軍入れればええけど
20: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:11:06.10 ID:7Dn3e4Dd0
守備あるからいいわ
26: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:12:45.75 ID:b3LZ19Ac0
守備はまだ使えるんやが打撃が終わっとるから厳しいやろな
加藤はどんなもんか分らんが即戦力としての補強やし
加藤はどんなもんか分らんが即戦力としての補強やし
29: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:14:29.77 ID:OFYCRFsu0
3000万ってここ数年の杉谷と同じくらいやん
27: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:12:51.88 ID:epDa50/Ta
ハムで引退するゆうんはこういうことや
低年俸じゃないと無理
高年俸は追い出される
低年俸じゃないと無理
高年俸は追い出される
21: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:11:19.45 ID:Keti3nzua
これでも残すってことは幹部コース乗ってるんだな
23: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:11:40.01 ID:91kQp7LK0
ぶっちゃけ飯山と思えばいて欲しいわ
15: 名無しさん 2022/11/10(木) 16:08:26.06 ID:mQwUqSB50
タクヤさんは可能性を色々見せた一年やった
来年がガチのマジで勝負
来年がガチのマジで勝負
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668063815/
ノンテンダーって言葉使えないんだから
来季は逆に上がればええな 頑張れ!
外野守れる事で寿命伸びたな
それまでの働き考えたらまあこうなるわな
来たれ相棒から改心したんやね
3000万やで
中島杉谷2人とも残って欲しかったけど
中島だけでも後半希望が見えて本当に良かった
来年からは苦手な土のグラウンドだからオフは頑張ってな
杉谷の分もずっとプロでいて欲しい
2020の成績の杉谷が3500万とかだったろ
まあ出来高取れれば高くなるか
頑張れ卓
数少ないベテラン枠やし来季も頼むわ
なんとか走塁で生き残るしかない
そういう意味でもホーム変わる来シーズンがほんとに勝負だな
ベテランになっても可能性が見えるのは、チームとして良い傾向だわ。
バカが露呈するから書き込むのやめろ
出来高全部貰えたらだいぶ乗るんじゃないか
こんだけ下げたし1〜2000万くらいありそう。
札ドの最後の連戦見に行ってたけどかなり良い選手に見えたで
こんくらい下がるとコスパ的にも文句なしやし来季は
なんならまた年俸上がるくらいの活躍を期待しとるで
杉谷がいなくなったから単独トップだし
若手たちの見本となるよう頑張ってもらいたい
仮に杉谷残れてたとしたらいくらくらいになってたんだろうと考えると恐ろしい
中島でこんだけ下げるなら杉谷はやっぱり戦力外不可避だったのかね
引退で良かったのかもな
新球場でも頑張れ!
あれだけ人工芝に特化したような守備できるなら天然芝も練習次第で対応する事を期待するわセンスと努力で這い上がってきた選手だし
走塁や小技は素晴らしいしこれからも頑張ってほしい
試合全部見直してから出直せ
何にせよ残ってくれて良かった
内野手がコンバートするときの指導もスムーズにできそう、経験者になるわけやし
新庄がどんどん走らせて盗塁させて、外野守備も出来るを見せた事で選手生命は伸びた
来季もセンターで出るのかな
自ポチ乙
足はまだ衰えてないよね
内野守備(二遊)も良いし、コーチになるのはあり
清水も大幅減俸確実だし松本やろ
本当の意味での杉谷の代わりが現れてないから戦力外ではなかったと思うが
中島のこれ見る限り笑えない金額まで下がってた可能性あるね
清水もガッツリ下がるだろうからなあ
次誰だっけ
言葉足らずですまんな5000万減って事を言いたかったんや
来年からかなり競争は激しいポジションだけど
守備と打撃でも活躍してほしい
ピン(2500万)→淺間→谷内→剛→宇佐見→野村(2000万)
ありがとう
トップは松剛になりそうだな
谷内宇佐見も結構増えそう
チーム事情で出られてない分は考慮されてしかるべきだわな。
一気に思い切って4000まで行けばメリハリ付くが。
そりゃ減額制限超えでも残るでしょ
ショートメインの気持ちではあるけど外野グラブ新調してたしサードもやれるようにって話してたし普通に使い勝手はめちゃくちゃいい
後半の打撃ができればスタメンで出ても驚かんわ
終盤センター起用のときに謎の打撃好調で滑り込みで.220をクリアしたからな
と言うか現状ハムで信頼して代走に出せるのて中島くらいちゃうか
五十幡が来季スペらずレギュラー取れなければ代走兼外野守備固め一番手だろうけど
そうならなかった場合中島がいないと終盤の代走が弱過ぎる
来季も上川畑一人にショートのポジションを託すわけじゃないだろうから、キャンプから準備だけはしっかりとしておいてほしいな。
妥当っちゃ妥当じゃないの?日本一の分と18年も.261打って良かったし
3年契約結ぶまでに石井や他が目処立たなかったからね
結局今年上川畑がくるまで見事に3年目処立たなかったでしょ
野外球場はいつもエラーしてるイメージ
まじで新庄に救われたよな中島も
まあ来たれ相棒の年の中島は遊撃で規定到達して.261 29盗塁だし多少はね?
それだけ強い時期を見てた前からのファンが去ったって事かね
見てないから思い入れもないんじゃないの
あとはこういうとこ見てると個人的な思惑をちょいちょい感じるわ
だから単年3000万はちょっと軽くないか。複数年契約が切れた後で出来高抜きとはいえ、中島でこれなら他の選手も大した額にはならんだろうな
ただそれもFAを獲得した2019年の成績が悪かったのが響いている。
殺ドで消耗して、20代で早くも下り坂に入り始めたとすると少々可哀想ではあるんだが
77だけどもしフロントの話だったら生え抜きだしここ10何年で今のとこ唯一成功してる内野だし将来の何らかのポストは約束されてると思うよ
特にショートは貴重だし下位から出てきた選手だしね
普通31歳のベテランを別のポジションに挑戦させてチャンス与えるなんて監督そうはいないと思うぞ。
あと足が速いっていうのも新庄好みで良かったんだろうな。
鈍足だったらセンターやれとは言わんだろうし。