1: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:26:29.05 ID:ZZnnGMsm0
1(中)江越 五十幡
2(左)松本
3(三)野村
4(一)清宮
5(指)Aマルティネス
6(右)万波 矢澤
7(遊)上川畑
8(二)加藤 谷内 石井
9(捕)宇佐見
2(左)松本
3(三)野村
4(一)清宮
5(指)Aマルティネス
6(右)万波 矢澤
7(遊)上川畑
8(二)加藤 谷内 石井
9(捕)宇佐見
8: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:28:11.14 ID:0U3ySkZX0
死ぬほど若返ったな
33: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:31:46.43 ID:GkoACc6R0
三振マシーンが1番でええんか?
155: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:51:12.30 ID:ls4889GU0
一番江越はチャレンジ精神に溢れすぎなのでは?
42: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:32:24.31 ID:M31m9Pq30
現状何の実績もない上にどうせ怪我して消える五十幡がレギュラー確定扱いなのは相当ヤバい
2: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:26:55.32 ID:gZ98mtENd
アリエル捕手でええわ
6: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:27:42.83 ID:oIGtkFIia
四番が清宮クラスってショボない?
まあ新球場で上がるかもやが
まあ新球場で上がるかもやが
48: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:33:18.81 ID:FC5da70ta
清宮が4番 上川畑7番ってホンマにハムファンか?
ハムファンなら野村が4番で上川畑は上位やろ
ハムファンなら野村が4番で上川畑は上位やろ
12: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:29:18.16 ID:82PbIg5R0
矢澤計算に入れられる段階ちゃう気がするけどな
逆に淺間はスペらなきゃ下位打線レベルの計算はできるから現状五十幡江越より上ちゃう
逆に淺間はスペらなきゃ下位打線レベルの計算はできるから現状五十幡江越より上ちゃう
113: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:45:02.12 ID:iMEwezJs0
これ言っちゃってもいい?
去年のこの時期も12球団トップクラスの投手陣にヌニェスやらの新助っ人が加わればワンチャンAクラス入れるってポジり倒してたけど今年のシーズン始まったら全て無かったことになったよな🤔
去年のこの時期も12球団トップクラスの投手陣にヌニェスやらの新助っ人が加わればワンチャンAクラス入れるってポジり倒してたけど今年のシーズン始まったら全て無かったことになったよな🤔
4: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:27:32.83 ID:8nE3VUy8d
問題は投手よ
10: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:28:54.91 ID:ZZnnGMsm0
加藤、上沢、伊藤、ポンセがいる時点で先発は普通に強い
中継ぎはわからない
中継ぎはわからない
13: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:29:18.95 ID:M31m9Pq30
札ド本拠地ですらほぼ最下位の防御率どうすんの?
エスコン行ったら一球団だけラビット時代みたいな防御率になりそう
エスコン行ったら一球団だけラビット時代みたいな防御率になりそう
36: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:31:54.67 ID:5bGIUvni0
>>13
全員1軍公約のせいで今年は2軍でもバッピ状態の選手も1軍で使って打たれてたけど来年は違うやろ
全員1軍公約のせいで今年は2軍でもバッピ状態の選手も1軍で使って打たれてたけど来年は違うやろ
43: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:32:50.57 ID:HFxNT5MG0
>>36
一軍に長く居た奴らの防御率が悪いんだよなぁ
一軍に長く居た奴らの防御率が悪いんだよなぁ
50: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:33:55.87 ID:N6XsdMa10
先発はまあええけど中継ぎ問題どうするん?
14: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:29:31.78 ID:r3qDNjada
野手はともかく普通に投壊して終戦すると思うで
誰がセットアッパークローザーやるねん
誰がセットアッパークローザーやるねん
182: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:57:00.58 ID:ol2Q/cRg0
投手補強してないし多分今年と大差ないと思う
点はそれなりにとれるけど中盤~終盤に爆発して終わるパターンばっかりだったのになんも補強してないやん
点はそれなりにとれるけど中盤~終盤に爆発して終わるパターンばっかりだったのになんも補強してないやん
201: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:59:50.19 ID:WTDH62s5p
>>182
160キロ投手補強したんやが
160キロ投手補強したんやが
35: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:31:46.89 ID:6vYJJlImd
こいつら二遊間の層だけやけに厚いな
19: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:30:10.05 ID:cbQ1f+e2r
清宮があの天然芝で守ると思うと笑っちゃうんすよね
191: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:58:29.33 ID:N2zn8Jvm0
天然芝で内野守備崩壊確定やろ
清宮野村とかエラー倍になりそう
清宮野村とかエラー倍になりそう
69: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:37:21.78 ID:SzrbmsMQ0
上川畑7番とかあたまBIG BOSSやね
73: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:38:22.12 ID:82PbIg5R0
>>69
何ならBIGBOSSは上川畑上位で結構使ってたし
何ならBIGBOSSは上川畑上位で結構使ってたし
56: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:35:11.70 ID:2iAYWogb0
アリエルは良い補強だと思うけどアリエルとアルカンタラだけだと相変わらず迫力がないな
75: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:38:52.85 ID:2iAYWogb0
松本7
上川畑6
清宮3
野村5
加藤4
アリエルDH
今川9
宇佐見2
五十幡8
有りそうなのはこれやろ
上川畑6
清宮3
野村5
加藤4
アリエルDH
今川9
宇佐見2
五十幡8
有りそうなのはこれやろ
97: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:42:32.54 ID:dsIZa5tu0
五十幡松本野村アリエルがスペラなければそこそこ強そう
98: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:43:02.05 ID:M31m9Pq30
新庄の現時点での外野3人レギュラー構想
松本←まあせやろな
五十幡←ん?
江越←ファーwwwwww
松本←まあせやろな
五十幡←ん?
江越←ファーwwwwww
111: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:44:55.47 ID:qTnQk7EIF
二刀流矢澤に逆輸入加藤豪将、外国人捕手Aマル入ってだいぶ新庄らしいチームになったな
130: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:47:25.96 ID:WZAKHByQ0
万波、野村、清宮で100本打てれば面白いんだけどな
打率.220くらいだろうけど
打率.220くらいだろうけど
140: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:48:50.64 ID:HFxNT5MG0
>>130
野村は小谷野への道歩んでるからなぁ
野村は小谷野への道歩んでるからなぁ
320: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:19:43.88 ID:6yV3BKmDM
野村って全然ホームラン打てなくなってきてるよな
体格的にはパワーありそうなのに
体格的にはパワーありそうなのに
331: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:21:10.55 ID:3cMC1Z/Xp
>>320
松本剛に弟子入りするぽいし良くて小谷野コースやろなあ
松本剛に弟子入りするぽいし良くて小谷野コースやろなあ
220: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:03:25.73 ID:DMH4ecqz0
1(中)江越 .180 12
2(左)松本 .252 7
3(三)野村 .289 21
4(一)清宮 .263 37
5(指)Aマル .274 18
6(右)万波 .205 17
7(遊)上川畑 .268 9
8(二)加藤 .233 9
9(捕)宇佐見 .242 8
エスコンとしたらこんなもんやろ
2(左)松本 .252 7
3(三)野村 .289 21
4(一)清宮 .263 37
5(指)Aマル .274 18
6(右)万波 .205 17
7(遊)上川畑 .268 9
8(二)加藤 .233 9
9(捕)宇佐見 .242 8
エスコンとしたらこんなもんやろ
223: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:04:05.81 ID:5GSIs1j90
>>220
よわい
よわい
238: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:06:25.71 ID:N2zn8Jvm0
>>220
松本剛が確変という風潮
百里ある
松本剛が確変という風潮
百里ある
289: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:14:14.69 ID:Tuyyu74I0
>>220
流石に江越清宮は盛り過ぎや
流石に江越清宮は盛り過ぎや
206: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:00:51.90 ID:kMRA33R5r
加藤がどんだけいけんのかは楽しみやわ
259: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:09:26.81 ID:cI7Qg4Lda
松本って指標別にそこまで悪くないし右であれだけ率残してるのにめちゃくちゃ確変感あるよな
325: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:20:21.50 ID:uBy+VmStp
松本剛の確変心配するやつはいるけど上川畑って良くも悪くも全く注目されないな
3割近く打ててuzr+で守れるショートなのに
3割近く打ててuzr+で守れるショートなのに
329: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:21:00.57 ID:9uf9sp1sa
>>325
普通に今年くらいはやってくれる期待感がある
普通に今年くらいはやってくれる期待感がある
419: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:41:47.31 ID:Bb7/1cWVp
今のハムに一番必要なのは打率3割でいいからホームラン30本打って100打点稼ぐ選手やわ
431: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:44:08.31 ID:i6/XMOtJ0
>>419
投高打低でいま3割30本100打点って村上しかいないのな
投高打低でいま3割30本100打点って村上しかいないのな
308: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:17:57.89 ID:hyEgzJgI0
ひちょりのYouTube見てたら野手の育成(守備のみ)だけは期待できそうやったわ投手はもう完全に目を背けてたけど
357: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:26:16.00 ID:+yC+suiCa
先発もいうほど良くないけど、とにかくリリーフの質がブッチギリで悪すぎるて
452: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:48:01.90 ID:MsqCMHbB0
五十幡なんて実績の無い荻野みたいなもんだから当てにならん
中継ぎと抑えをそれこそ伊藤を後ろに回してでも整えないと
中継ぎと抑えをそれこそ伊藤を後ろに回してでも整えないと
279: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:12:29.68 ID:14X327AZM
結局中継ぎと監督次第やろ
304: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:17:03.20 ID:S7TkHnT+a
地味にハムのオフ補強ようやっとるやろ
近藤流出除いたら100点やろ思うわ
近藤流出除いたら100点やろ思うわ
312: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:18:25.67 ID:zfvTrK9i0
>>304
それ一番問題やん
それ一番問題やん
318: 名無しさん 2022/11/10(木) 12:18:59.06 ID:GMPTiio2a
>>304
その流出で一気に80点くらい失う気がするんですが
その流出で一気に80点くらい失う気がするんですが
122: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:46:48.46 ID:cI7Qg4Lda
近藤残って当たり助っ人拾えれば割と面白そうだけど現実はどっちも居ない濃厚やからな
71: 名無しさん 2022/11/10(木) 11:37:45.08 ID:MYTliHApd
近藤放出でもう無理やと思ったけどここまで積極的に動くなら放出フロントも重く考えてそうで来年はなんとかなる気がしてきた
あとは残るだけやでコンちゃん
あとは残るだけやでコンちゃん
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668047189/
打つ方は数人を除いてまだまだきつかろう
五十幡は9番センター。
実際並べてみるとグロいな
アリエルもまあ十中八九来るし伏見来てくれたと仮定して、それでも近藤が出ていくならもう北海道という土地か日ハムというチームそのものから出ていきたかったと考えるしかないわね
ニールやボルシンガーとか見てると2年目苦戦すること多いし
ボルシンガー懐かしすぎて草
ロッテやっけ?
正直言うとポンセは中継ぎの方がいいように思う
チーム的にもそっちの方が助かるし
流石にチーム3.4番手が両方リリーフ回るのキツいっす
来年根本スズケンがどこまでやれるか分からんのに
まあ当たり前やな
身体能力高い選手はファンからの期待値が謎に上がったりするから実際に見せるのが1番
ホンマに活躍したらお得やしね
アイツは一軍の防御率を破壊する魔法が使えるからな
まあ全員フィジカルはたしかやから一人でも打てるのが出てくればそのままレギュラー掴んでもおかしくはないけど
大砲に教えてもらう前に怪我しない体づくりが先でしょ
143試合出れば20はともかく15は絶対打てるねんから、その後でも遅くないはず
野村清宮万波で来年は〜って7月あたりまではワイもポジってたけど、今や2人とは流石に置かれてる立ち位置違うだろ…
追記やけど、だからと言ってトライアウトにすらいなかった五十幡はもちろん江越がレギュラーとも思わないんよな
いつまで体作りすんのよ?
体作り完了してから大きいの打つ特訓は時すでに遅しだぞ
万波は二軍ではやることあんまりないから一軍にはおるやろ
レギュラーかと言われたら厳しいやろね
キャンプで軽いメニューをしてるらしい
得点圏も高いからクリーンナップもいけるし、小技、チャンスメイクもできるから下位打順も出来るからまじで松剛凄い。
天然芝になるから守備を固めてってむしろ新球場に合わせに行ってると思えるけどな
攻撃面はそもそも近藤が居なくなるのに形もクソもないわ
実際まだ怪我しまくりなんやからしゃーないやん
なんか国頭でウォーキングしてるところ目撃されたみたいやな
コロナとかではなさそうな感じかね
外野考えると
畔柳も気になるわ
打球当たったんだよね
五十幡実戦形式で7打席4安打だったらしいぞ
ポジれ
フルで出ても15きつくね?10前後が計算出来る範囲だと思うよ
今のハムの外野は近藤松本以外はパワプロで言うところのAのステータスがあればGのステータスもあるみたいな長所と短所が極端な選手ばっかりやと思うわ
だから人によってどの要素を重要視するのかで期待してる選手が全く変わってる印象
2遊 上川畑
3二 加藤豪
4捕 Aマルティネス
5指 ポランコ
6一 清宮
7三 野村
8右 万波
9中 五十幡or矢澤or江越
ミート力さえ身につければ5ツールプレイヤーっていう
課題の少なさと物になった時のデカさで脳が焼かれる
新庄が守備走塁重視だからとしか
監督が新庄じゃなかったら万波はともかく今川の方が序列は上だろうな
フルスイングせずに(罰金)払っただけでホームラン打つ男だからね
松本上川畑は3割近くと考えると打線はまあまあ
中継ぎは宮西増殖作戦でなんとかなるやろ
宮西2世 堀
道産子宮西 福田
威力展覧型宮西 長谷川威
アメリカ産宮西 メネズ
オリからの宮西 斎藤綱記
宮西 宮西
ポランコありやな
まあメンディーもおるし野手はもうないかな
あるなら近藤残留か筒香
威力展覧型宮西の語呂良くて好き
そう、新庄レベルから見たら守備走塁もまだ改善の余地があるかもだけど普通のチームなら既に一軍レベル
パワーも一軍レベル、あとはミート力だけ
課題だらけの万波と比べたら期待値上がるのは仕方ない
偉人は分裂も出来るんやな…
たしかに火力はキツくなるけど今年の怪我離脱時や侍ジャパン戦みると打線の形がどうしようもなくなるほどでは無い気はするが
今川と万波が頑張って確実性を上げてくれれば俊足打線の夢を諦めざる負えないだろうからマジで頑張れ
ファンが作ってるやつに新庄がとか言われても
1(左)松本 .252 7
2(遊)上川畑 .268 3
3(一)清宮 .230 24
4(三)野村 .280 10
5(指)Aマル .274 7(途中離脱)
6(右)万波 .205 17
7(二)加藤 .233 9
8(捕)宇佐見 .242 8
9(中)五十幡 .205 3
多分こんな感じになる これでも結構ポジった方だけど
先発3回まで投げれば宮西-宮西-宮西-宮西-宮西-宮西で勝ち確やん
同意
不確定要素が多いから不安になるのも分かるけどそこまで絶望するほど悪くはないし他所と比較してもあまり負けてはいないはず
ひちょリズム見てないんやな
今からでも見てこい
諦めざる負えないってなんだよ
監督が俊足選手に夢を抱きすぎてるやん
結局チームが上に行けるかどうかは清宮の出来次第だろう
やっぱ怪我した後も率を維持したのは期待値大きいよ
あれである意味来年への信頼度が上がった
あとはきっちり完治させて万全の状態になってほしい
捨てるとまでは言ってないぞ
その発言が出た当時もかなり指摘されてたのにまだこんな勘違いしてる人おるんかよ
対右OPS.554 対左OPS1.007
アリエルマルティネス
対右OPS.832 対左OPS.642
この二人で指名打者使い分けよう
ただ表に出にくいリーダーシップやコーチングの影響がどうなるかは心配だな
そういうところでもチームの底上げしてくれてただろうしな
別にどっちか捨てるよりも場合に応じて使い分けしてくれる方がいいな
その方が取れる択が増えるし
阪神ファンの多くは8年ジャンキーだった
なんなら指導者だった和田掛布金本平田もジャンキー、矢野だけは冷めてた
新庄は面白いっていってるだけやん
その上で当たらないって言ってるし
万波今川より上なんて一言も言ってない
今んとこ外野のレギュラーで決まってるのは松本だけやろ
近藤残留でポランコ獲れば優勝間違いないな!
もっと言うと3番に近藤いるとええよな
贅沢言わないからこの1番か3番どちらかでも実現してほしいわ
ええやん
松本は.320 5
上川畑は.278 5
くらいやると思ってるけど
野村は当てるの上手いし少しずつ成長しとるからそのくらいやと思うけど
清宮が予想つかんな
覚醒も充分ありそうな反面、全く通用しない可能性も否定できない
リセットされないか心配やなあ
彼は来年が本当の正念場や
頑張って欲しい
たぶん日本語の話やろ
諦めざるを得ない
万波のキャンプで打ったホームランのときの構え好きだわ
けっこー変わっててびっくりした
威力展覧型何かの武器みたい
強そう
必ず離脱する野村も踏まえると
松本
上川畑
野村or山田
清宮
万波
今川
石井orアル
宇佐見
浅間or中島
が日ハムの現状計算できる打線
ほんまもんやな
あんまり最弱感無いな
近藤…
近藤が残って打線の軸になってくれたら、ワンチャンあるのにな。
エスコンで上沢が勝利投手、剛とこんちゃんが決勝打、それで優勝するところ見たいよ。
それでボロ泣きしたい。
こんな時間だからかな…
泣けちゃったわ…
生涯日ハム宣言した人間がFAするんやで
今のチームが嫌やっていうことやろ
建山が良いかどうかもわからんからなー
Aは望みすぎかと
トライアウトで二軍って決まったやん
今年の宮西ならなれるんちゃう
1(中)五十幡
2(左)松本
3(捕)マルティネス
4(一)清宮
5(三)野村
6(二)加藤豪
7(右)矢澤
8(指)アルカンタラ
9(遊)上川畑
上振れする選手もいるだろう
今年の松本みたいな予想外に活躍する選手も
出てくるかもしれんし
野手に関しては未知数だな
勝ちに行くなら問題は中継ぎ
野手は清宮が覚醒すればとか万波や江越、加藤が・・・とか妄想で位は期待できる選手いるんだが、投手陣ってその妄想する要素すらあまりないんだよな。上沢調子悪そうだし。
誰か期待持てそうな妄想してくれよ。
よくよく考えたら代走守備固めで使うこと考えたらセリーグにいた方が活躍の場はあったな。