1: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:25:45.95 ID:qWHkcyjta1111
10日にオリックスから日本ハムへのトレード移籍が発表された斎藤綱記投手(25)が11日、札幌市内の球団事務所で入団会見を行った。背番号は67に決定。北海道札幌市出身の道産子左腕は「トレードについては「突然のことで驚いていますが、北海道という故郷で活躍できるチャンスをもらった。どこの役割でもいいのでとにかく1軍で投げたい」と気合を口にした。
斎藤は北照高から14年ドラフト5位でオリックスに入団。17年まで1軍登板わずか1試合だったが、18年にサイドスローに転向。20年は自己最多32試合に登板し1勝1敗4ホールド。7月31日のプロ初勝利は札幌Dで挙げた。今季は5試合の登板にとどまったが、ウエスタン・リーグではリーグ最多の50登板で1勝2敗、防御率2・41と好成績を残していた。
斎藤は北照高から14年ドラフト5位でオリックスに入団。17年まで1軍登板わずか1試合だったが、18年にサイドスローに転向。20年は自己最多32試合に登板し1勝1敗4ホールド。7月31日のプロ初勝利は札幌Dで挙げた。今季は5試合の登板にとどまったが、ウエスタン・リーグではリーグ最多の50登板で1勝2敗、防御率2・41と好成績を残していた。
3: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:26:11.49 ID:qWHkcyjta1111
救援左腕が補強ポイントの一つだった日本ハム。新庄監督が斎藤に対し「どんどん(腕を)下げていこうかな(笑い)」と話していた記事も目にしたといい「プロ8年間で結果が出なかったのは、自分の技術不足で間違いない。まだ(下手を)やりたいというのはないけど、成功できるならどんどんチャレンジしていきたい」とアンサー。さらに「どこでも使ってください」とアピールした。
◇斎藤 綱記(さいとう・こうき)1996年12月18日、札幌市生まれ。25歳。北海道・北照高では13年春夏の甲子園に出場。14年ドラフト5位でオリックスに入団。2年目の16年にプロ初登板し、20年は救援として自己最多32試合に登板。182センチ、93キロ。左投左打。推定年俸1300万円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4688af86bdf6ad1572b1d9003a02d9fe7fbea4cb
◇斎藤 綱記(さいとう・こうき)1996年12月18日、札幌市生まれ。25歳。北海道・北照高では13年春夏の甲子園に出場。14年ドラフト5位でオリックスに入団。2年目の16年にプロ初登板し、20年は救援として自己最多32試合に登板。182センチ、93キロ。左投左打。推定年俸1300万円。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4688af86bdf6ad1572b1d9003a02d9fe7fbea4cb
7: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:28:07.58 ID:vVJKe5KOa1111
ん?
5: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:27:40.88 ID:psdgCPRW01111
今どこでも使ってって言ったよね?
4: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:26:36.25 ID:fctTfH9V01111
どこでも使って(意味深)
2: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:26:07.67 ID:RPnL6Jlm01111
じゅるり
21: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:36:01.46 ID:Rg0eB0U201111
栗山さんの時に言うたらどえらいことなんぞ
25: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:43:00.67 ID:LTG+j46bM1111
どこででもやろ…
6: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:27:41.85 ID:pc+h+vuua1111
堀宮西河野ハッセと左のリリーフの壁は厚いけど割って入れるのか?
8: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:28:50.85 ID:fctTfH9V01111
>>6
堀→左肩リハビリ中
宮西→手術明けのおじさん
河野→江越に場外弾打たれる
ハッセ→未知数
ペラッペラなんだよなあ
堀→左肩リハビリ中
宮西→手術明けのおじさん
河野→江越に場外弾打たれる
ハッセ→未知数
ペラッペラなんだよなあ
16: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:34:17.75 ID:wt3ePexE01111
石川出してなんでこんな微妙な投手取ったんや
そんなに石川がいらなかったんか
そんなに石川がいらなかったんか
20: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:35:23.44 ID:2XjAgh1u01111
>>16
そらさんざん面倒見たのに打率一割台のキャッチャーとかいらんだろ
よくオリックス引き取ったなってレベル
そらさんざん面倒見たのに打率一割台のキャッチャーとかいらんだろ
よくオリックス引き取ったなってレベル
19: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:35:17.88 ID:8aTQ/IRka1111
>>16
パリーグは左ってだけでワンチャン以上あるから
パリーグは左ってだけでワンチャン以上あるから
9: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:29:47.69 ID:5qbUPJ8qa1111
この球団変則リリーフばっか集めてんな
12: 名無しさん 2022/11/11(金) 16:30:58.44 ID:eM38eUJwa1111
アベレージ150キロ出せる右のパワーピッチャー補強してよ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668151545/
スズケンが成功したから左右の差はあれど夢見てしまう
現状メネズくらいしかまともな左中継ぎいないんだし
打てない走れない上に今年はコロナの影響はあれど守備も疎かでブロッキングもキャッチングも低下
肩は元々弱く、ハムのクイックは全体的に遅いとはいえ阻止率も低い
たまに投手からの信頼が厚いって聞くけど、選手の良さを言うときに、数値に見えないところを第一に出すのは逆にそれ以外無いって言ってるもんでしょうに
他の左もどんぐりやからな
柳田も認めた本格派宮西 堀瑞輝
フォークも抜群道産子宮西 福田俊
ほぼエスコバー威力展覧型宮西 長谷川威展
オフは狩りを楽しむアメリカン宮西 メネズ
どこでも使ってください宮西 齋藤綱記
復活の鉄腕、勇往邁進、銅像建設 宮西尚生
いわゆる顔ファンって奴でしょ
ツイッター見ててもいしりょいなくなるならハムファン辞めます…みたいなお気持ちしてる女の人ゴロゴロいるよ
どっちもポテンシャルはけっこうありそうだし
本体も一番弟子も共倒れしたからなあ…
来年は頑張って欲しい
7回ゆきや8回こうき9回教授
で斎藤リレーからのこうきリレーで勝ちパや!
活躍したら人気出るで
威力展覧型宮西かっこよすぎやろ
取りすぎって言われるくらい中継ぎ取ってもええやろ
さいさいこうきやね()
銅像建設で笑ってしまった
実際の成績はそら大したことないけどある程度一軍出場してる捕手やからな
そして今回トレードが成立したということは他球団に必要とされる選手でもある
君がどうこう言っても現場では一定の評価をされてるってことやん
復活宮西なんてせいぜい50登板 2.00 25ホールド程度やろ
十分すぎる定期
それ言ったら捕手を左投手に言い換えればお互い様なんやけどな
何はともあれファイターズに来てくれた選手を応援するのみよ
アベレージ150キロ出せる右のパワーピッチャー補強してよ
フロント「ほらよ」つ齋藤
何かオリックスの役に立つことがあると思ってのことだと思いたいけどね
とはいえハムの現状で絶対に残さなきゃいけないレベルの選手じゃないのも分かりそうなもんだがな
左の中継ぎ事情も分かるだろうにそれを石川を出してまで…みたいなコメはただの過大評価だと思うよ
パッとしないサイドスローをアンダーに改造してデータ蓄積するのも見る方は愉しいけど、選手側は何とも言えないな
2人とも童顔やし今のユニ似合うタイプの顔だよな
アメリカン宮西めっちゃ好き
多分サメやろ、石川選んだの。
コーチの頃めちゃくちゃ可愛がってたし。
戦力外になった松井に替わるファームの年長キャッチャーとして需要はあるみたいよ
二軍に経験の浅い子しか居なくなって心許なかったっぽい
「じゃあなんでMM切ったん?」ってオリファンは言うてるけどな
まぁ実際どこまでやれるかだよな、投手の育成に定評あるオリックス産だからそれなりに使えると思うけど
正捕手の宇佐見が居て、おそらくアリマルか伏見どっちかが来る。下手したら両獲りもあるわけでその2〜3人が不調かスペでようやくチャンスがもらえて、それでもより一応石川より実績のある清水と石川より若い古川を押しのけて使われるとも思えないし必要としてくれるオリに行った方が石川も幸せだと思うよ
トレードで来たから切りやすかっただったらヤベーけど、いやまさかね…
そんなん言うてる奴オリファンじゃないやろ
2軍でもまったく試合出てなかった選手やで
緊急時に1軍に上げて守らせるくらいなら使えるだろうからね
リリーフ厚いオリなら長いこと2軍の帝王やってるリリーフより必要なんやろ
新庄に指導者としての才を評価されてたから自分も活躍しつつ下の子にも教えてあげて才能を磨いてもらいたいね
そんで何年か後に戻ってきてほしいな
小学2年:ファイターズ移転1年目/新庄入団
小学3年:本人が野球始める/ダル入団
小学4年:ファイターズ日本一/新庄引退
小学5年:ファイターズパ優勝
野球を知った時がバリバリの時だからファイターズファンだな
やっぱりかなりの高確率でバリバリのファイターズファンだな
鎌ヶ谷で荒れた若い投手を引っ張ってる時の石川亮は頼り甲斐あるからな
オリックスもそういう目的で取ったんだと思う
いうて今まで結果出てなくてこのままクビを待つくらいなら何でも試したいやろ
高橋純平来たら、気まずそう‥