1: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:42:16.36 ID:/MXlWWsH0
たしかに
2023年ブレーク候補だ! 日本ハムの新庄剛志監督(50)が12日、沖縄・国頭の秋季キャンプでブルペン入りした高卒2年目の松本遼大投手(20)を絶賛した。最速151キロの育成右腕に、指揮官は「スーパークイック投法」を指示するなど、捕手の後ろから熱視線を送り続けた。意気に感じた松本遼は期待に応えるように、剛速球を連発。ここぞとばかりに、支配下昇格を猛アピールした。
国頭のブルペンに心地よいミット音が響くたび、新庄監督は笑顔で手を叩き、何度もうなずいた。視線は、中央で投げる松本遼にくぎ付けだ。
投球練習の序盤は黙って球筋をチェックしていたが、未完の大器を目の前に、声をかけずにはいられなかった。途中で「スーパークイックで投げて」と指示を出すと、直後から球威が急上昇。「これで初球にストライクを投げたら、バッターは150%振らない。すぐにできるってことは器用だね」と称賛した。
1軍のマウンドで投げさせるイメージを、すでに持っているようだった。スーパークイックの後には、通常よりもゆったりとしたフォームにも挑戦させ「もっとゆっくり投げられれば、前のクイックが生きてくる」とアドバイス。変化球もチェックし「このカーブは手が出ない。面白い、面白い」と満足げだった。
他の首脳陣も絶賛だ。新任の建山投手コーチは「この球を続けたら(背番号)2桁だ」と指にかかった力強い直球に太鼓判。山田バッテリーコーチ、加藤投手コーチからも熱い視線が送られた。
まだ2軍でしか投げられない育成右腕にとって、この日は千載一遇のアピールチャンス。岩手・花巻東高時代を含めても自己最多となる132球を熱投した。クイックのスピードについて指揮官から「限界?」と聞かれた際には、「もっといけます」と即答。闘志を燃やし、高いレベルの要求に必死に食らいついた。
充実のブルペンを振り返り「スーパークイックは今までのクイックより球が強くなって、質が上がった。自分のリリースに合っている。緊張しましたけど、(新庄監督が)自分の知らない部分を引き出してくれた」と感謝した。
今後の目標は当然、支配下昇格と1軍定着。2年間、鎌ケ谷で地道に腕を磨いてきた松本遼が来季、指揮官を優勝に導く秘密兵器になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9dcc2664714ff587749c57da1338a7eedd19c03
国頭のブルペンに心地よいミット音が響くたび、新庄監督は笑顔で手を叩き、何度もうなずいた。視線は、中央で投げる松本遼にくぎ付けだ。
投球練習の序盤は黙って球筋をチェックしていたが、未完の大器を目の前に、声をかけずにはいられなかった。途中で「スーパークイックで投げて」と指示を出すと、直後から球威が急上昇。「これで初球にストライクを投げたら、バッターは150%振らない。すぐにできるってことは器用だね」と称賛した。
1軍のマウンドで投げさせるイメージを、すでに持っているようだった。スーパークイックの後には、通常よりもゆったりとしたフォームにも挑戦させ「もっとゆっくり投げられれば、前のクイックが生きてくる」とアドバイス。変化球もチェックし「このカーブは手が出ない。面白い、面白い」と満足げだった。
他の首脳陣も絶賛だ。新任の建山投手コーチは「この球を続けたら(背番号)2桁だ」と指にかかった力強い直球に太鼓判。山田バッテリーコーチ、加藤投手コーチからも熱い視線が送られた。
まだ2軍でしか投げられない育成右腕にとって、この日は千載一遇のアピールチャンス。岩手・花巻東高時代を含めても自己最多となる132球を熱投した。クイックのスピードについて指揮官から「限界?」と聞かれた際には、「もっといけます」と即答。闘志を燃やし、高いレベルの要求に必死に食らいついた。
充実のブルペンを振り返り「スーパークイックは今までのクイックより球が強くなって、質が上がった。自分のリリースに合っている。緊張しましたけど、(新庄監督が)自分の知らない部分を引き出してくれた」と感謝した。
今後の目標は当然、支配下昇格と1軍定着。2年間、鎌ケ谷で地道に腕を磨いてきた松本遼が来季、指揮官を優勝に導く秘密兵器になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9dcc2664714ff587749c57da1338a7eedd19c03
2: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:43:08.50 ID:IFyuUFAB0
確かにええな
8: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:45:56.89 ID:KvaLxTfGM
確実にできれば武器にはなるやろな
9: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:47:06.58 ID:S50R1a3E0
クイック投法ことし一気に増えた気がする
前からみんなやってた?
前からみんなやってた?
12: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:48:11.77 ID:SAbzRaAP0
ステップステップ投げたまにクイックする奴メジャーにおるけど明らかに打ちにくそうやんな
16: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:49:56.16 ID:O4Fcyof+0
そら一番肝心なタイミング測れんようになるでな
バッティングの半分くらい崩れたも同然よ
バッティングの半分くらい崩れたも同然よ
18: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:51:02.55 ID:O4Fcyof+0
ど真ん中でもよう手出さんやろ
22: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:52:10.20 ID:+I0dncr1a
1試合で1回だけ
ここぞという場面で使えばええじゃない
ここぞという場面で使えばええじゃない
21: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:52:02.61 ID:9jMimXZs0
完成したベテランが奇をてらってやるのはともかく若いうちからこんな奇策使ってええんかね
柳みたいに本人の性格でやるならともかく周りから言われてやる事なのか
柳みたいに本人の性格でやるならともかく周りから言われてやる事なのか
30: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:55:44.31 ID:VFyLn+ee0
フォーム固まらんうちにやってぐちゃぐちゃにならんのやろうか
まあいまのうちになんでもやればええか
まあいまのうちになんでもやればええか
36: 名無しさん 2022/11/13(日) 05:03:54.89 ID:+WBviczy0
こんなんよくやる手口やん
64: 名無しさん 2022/11/13(日) 05:42:51.49 ID:aN5bYuy60
別にええやん実際するかは知らんけど
こういうことしてくるかもと思わせて脳のリソース使わせて損するわけでもないし
こういうことしてくるかもと思わせて脳のリソース使わせて損するわけでもないし
23: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:52:31.56 ID:q+7IVKOCa
上手くいくかは置いといて理にはかなってるよな
10: 名無しさん 2022/11/13(日) 04:47:52.81 ID:Xb8a6/rm0
正直若手の育成環境としては新庄ハムが最高だよな
色んなことやらせてくれるしチャンスもくれる
伸び伸び野球できる環境だわ
色んなことやらせてくれるしチャンスもくれる
伸び伸び野球できる環境だわ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668282136/
支配下に上がれないままだとすぐにクビなんだし結果出すために何でも取り入れようとするのは普通よ
まずはフォーム固めて〜とか悠長な事言ってられる立場じゃない
普通落ちるんじゃないの?
誰にも渡さんぞ
BBの本当の狙いはスーパークイックにすることで投げ方を変えて球威を増すことだろ
普通の投げ方に何か無駄があって球速が出ない投げ方になっているとBBが考えたんでしょ
その無駄をなくすための1つの方法がスーパークイックで投げてみるってこと
そしたらそれがうまくいって球威が増して本人も手ごたえを感じたっていう記事
個人的にはもっと平均球速上げて先発大谷のスピードを1イニング再現できるように頑張ってほしい
やっぱ今年は死ぬほど手抜いてただけで本来はただ名将なのか……?
出来る事は何でもやった方がええな
手抜いてたんじゃなくて新庄的には意図があったんだぞ
ペナントレースでやるなって叩かれてただけで
あー通常フォームに無駄があることもあるのか
よう気が付くな新庄
ピッチャーじゃなかったのに
後悔せんうちにやれること全部試そうって上から言ってくれるから選手からしたら頭の使い所だな
何も考えずにやってきてるのがいたらここで置いてかれる
今までの投手へのアドバイスは打者目線でやりにくくする投げ方についてばかりだから、タイミングを外す投げ方が元々意図した内容だと思う
球威上がったのは棚ぼたの副次効果なんじゃないか
流石に新庄は球を速くすることを目的とした指導はできないぞ
クイック好きなのは多分建山からの入れ知恵
そう考えるとこの二人がコーチ入りするのは早い段階で決まってたんだろうなあ
お前前に阿部くんも独り占めしようとしたやつか?ゆるさんぞ
エンドランに関してはこういう事も言ってるね
――ヒルマン監督の采配から学んだことはありますか?
新庄 誰に対してもバントをさせるし、誰に対してもヒットエンドランを出してた。まあ、セギノールだけはいいバッターだったし、バントがへただったから出してなかったけど。彼のときぐらいじゃないかな、思い切った作戦を取ってなかったのは。
結構他人の意見を取り入れるよな
三塁へ進む練習法も誰だったかが新庄に動画で勧めていたものだし
上手く言えんけど意見を吸い上げてそれを見極めて運用するのが上手いんだと思う
そう見えるけどやっぱり一軍監督じゃないと向かないと思う
たしかに新庄は育成自体は上手いけど、ある程度権限持たせて自由にやらせないとどこかと衝突する
こんな多方面に口出す人をコーチや二軍監督に置いとくと組織として回らなくなる
野村さんの影響が強いと思ってたけど、実際は満遍なく良いと思ったものをどんどん取り入れてるんだな
みんな心にガッフェが居るんだなぁ
Kやないで…Cや…
無駄いうか足を上げてから投げるまで全般的に緩慢な感じの投げ方やからな
セットでも同じなんよ
スーパークイックの注文出したのって急がせたらどうなるか見たかったんやないかな
急げば足の出し方も腕の振りも自然と速くなるし
こっっわ
新庄がこれでいこう、磨けいう指示出したんやから実質本番で実行せよじゃね?
器用だねは、直ぐ出来るようになるよね直ぐやれって事やろw
生き残りかけてんのやしもさくさやってる暇ないねん
壊れなくても結果出なけりゃ3年目で終了っすよ
あぅ
新庄叩きできるから壊れてくれって書けよ
投げる時に踏み出し足が固定されないのがずっと気になってた
あと3年もおらんやろ
ただ文句の多い奴は何がどう変わっても文句しか言わんことが多いからなあ