1: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:44:01.97 ID:0n7vxeCla
オリックスから国内FA権を行使した伏見寅威捕手(32)の日本ハム入りが有力になったことが13日、分かった。FA交渉解禁後に水面下で日本ハムからアタックを受け、条件提示も受けたようで、熱意や誠意を前向きに受け止めた。
最下位からの巻き返しを期す日本ハムにとって、捕手は大きな補強ポイントだった。新庄監督が交渉解禁となった11日、「優勝を目指す来年、伏見君の力を貸してほしい。きょう解禁で、すぐフロントの方に『さあ、動きましょう』とお願いした」と獲得への思いを公言していた。
伏見は日本ハムの本拠地の北海道出身。東海大四高から東海大を経て、12年ドラフト3位でオリックスに入団。プロ10年目の今季、捕手ではチーム最多の76試合に出場し、リーグ連覇、日本一に貢献した。年俸4500万円(推定)は補償が発生しないCランクとみられる。オリックスも年俸増と複数年契約をベースに残留を要請しているが、伏見は近日中に移籍の結論を出すとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57bd659e7a3a292a876614bc585302aafb620ea7
最下位からの巻き返しを期す日本ハムにとって、捕手は大きな補強ポイントだった。新庄監督が交渉解禁となった11日、「優勝を目指す来年、伏見君の力を貸してほしい。きょう解禁で、すぐフロントの方に『さあ、動きましょう』とお願いした」と獲得への思いを公言していた。
伏見は日本ハムの本拠地の北海道出身。東海大四高から東海大を経て、12年ドラフト3位でオリックスに入団。プロ10年目の今季、捕手ではチーム最多の76試合に出場し、リーグ連覇、日本一に貢献した。年俸4500万円(推定)は補償が発生しないCランクとみられる。オリックスも年俸増と複数年契約をベースに残留を要請しているが、伏見は近日中に移籍の結論を出すとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57bd659e7a3a292a876614bc585302aafb620ea7
3: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:44:41.25 ID:u99vHekQa
きたか
26: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:49:43.33 ID:TSGNa5pu0
これでオリックスは森に全力やな
8: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:45:21.23 ID:tfVfqcrj0
森の去就次第やないの?
34: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:52:18.30 ID:9krONBEj0
森に関する動向を解禁前からオリ側が逐一伝えている訳でもなし宣言した時点でほぼ話はついてるやろ
全く関係ない話や
全く関係ない話や
13: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:46:51.77 ID:7UgMhACGa
ハムしか獲得に動いてないからな
16: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:47:15.36 ID:TSGNa5pu0
伏見と宇佐見いれば捕手には困らないやろな
19: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:47:55.74 ID:cGJNo5pX0
アリマルは?
28: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:50:23.39 ID:y5/XEBgn0
伏見宇佐見のW見でキャッチャー問題は取り敢えずOK
課題だった二遊間もコマは揃った
後はリリーフの整備さえなんとかなれば戦えるわ
近藤の去就が気になるが…
課題だった二遊間もコマは揃った
後はリリーフの整備さえなんとかなれば戦えるわ
近藤の去就が気になるが…
31: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:50:56.96 ID:Jj6AHiU20
日ハム史上3人目のFA戦士やん
54: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:57:48.95 ID:FS5ByWg/d
>>31
うち2人が捕手なんやな
うち2人が捕手なんやな
67: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:02:41.47 ID:dH1P7WCpx
>>54
鶴岡慎也に関しては出戻りだもんな
実質的には稲葉以来
鶴岡慎也に関しては出戻りだもんな
実質的には稲葉以来
33: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:52:16.39 ID:3TLQGn9p0
オリックス投手陣の情報ダダもらいとか取るしか無いでしょ
179: 名無しさん 2022/11/14(月) 04:08:09.93 ID:vh6ikv8+0
cランク捕手ってガチで1番美味しいポジションな気がしてきた
42: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:54:51.60 ID:ZxWlgfd6a
シーズン中から新庄が伏見くん欲しいって要望出してたらしいが
加藤といい江越といい山田といい新庄が欲しがった選手をGMの稲葉がどんどん獲ってきてあげてるのは今までのハムと違う感じがする
加藤といい江越といい山田といい新庄が欲しがった選手をGMの稲葉がどんどん獲ってきてあげてるのは今までのハムと違う感じがする
73: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:04:13.13 ID:5yvJMv510
優勝チーム出て今のハムに行くのもなかなか勇気ある決断やな
79: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:07:52.41 ID:Z1MPxrtFa
>>73
ほかのポジションならそうだけどキャッチャーだけは話が別よ
投手ならFAでエース連れてこられても先発ローテとして出続けられる事には変わらんが正捕手がFAで来られたら試合に出れん
ほかのポジションならそうだけどキャッチャーだけは話が別よ
投手ならFAでエース連れてこられても先発ローテとして出続けられる事には変わらんが正捕手がFAで来られたら試合に出れん
52: 名無しさん 2022/11/14(月) 02:57:46.44 ID:/TEPFLRPa
アリエル取ったら伏見って第3捕手なるんちゃうん
まあ伏見もアリエルもスペやけど
まあ伏見もアリエルもスペやけど
116: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:21:53.30 ID:Jf0GSTa50
まぁ森来るかもしれんし来なくても結局若月と併用やしな
そら出るわ
そら出るわ
75: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:05:12.13 ID:ldFFCYst0
右の伏見・左の宇佐見で使い分けできたら最高やな
アリエルも来たらどうすんのか知らんけど
アリエルも来たらどうすんのか知らんけど
127: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:25:56.23 ID:y5/XEBgn0
アリエル伏見宇佐見で併用出来たらええな
誰もどうせシーズン通して捕手スタメンでフル回転して数字残したり出来んだろし
アリエルはたまにDHでも出る感じで
誰もどうせシーズン通して捕手スタメンでフル回転して数字残したり出来んだろし
アリエルはたまにDHでも出る感じで
153: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:37:42.86 ID:zjTSFBZt0
ハムの若手投手陣と伏見結構ええ組み合わせかもな
156: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:39:50.92 ID:y5/XEBgn0
>>153
左腕リードに定評との噂も聞くので売り出し中期待の若手左腕先発の根本や一皮剥けて欲しいドラ1上原を引っ張ってやって欲しいわ
左腕リードに定評との噂も聞くので売り出し中期待の若手左腕先発の根本や一皮剥けて欲しいドラ1上原を引っ張ってやって欲しいわ
86: 名無しさん 2022/11/14(月) 03:10:23.98 ID:y5/XEBgn0
かつて新庄や稲葉獲ったみたいに外からのベテランの血でチームを強くして欲しいわ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668361441/
捕手陣や内野の士気を高めてくれそうやしありあり
今んとこハズレ1こもないわ
伏見とアリマル獲ったら清水の出番なくなるやんけ。生え抜き大事にしろよ。
まだシーズン始まってないのに当たりもハズレもないんだが...
やめとけ、ここの連中が発狂するぞw
物になるかどうかは蓋を開けるまでわからないけど
狙いがはっきりしたトレードが多くて現時点での満足度は高いって言い方はできそう
あとは近藤がいるならいいけどいなくなるならDHで当たり外国人連れてこれるか
あのときとはいけそう感が全然違う
生え抜きが思うように育たず宇佐見以外ほぼ団子状態なことが原因であって
大事にしようにも1軍ではイマイチな選手ばかりの現状を受け止めようや
伏見とアリマルどっちかだけでも清水は控だろうね
生え抜きだからって無理に使って最下位独走よりええやろ2軍で使って良さそうなら一軍で試すくらいでええ
明らかにオフの動きが今までと流れが違ってるから期待してしまうわ
だったのに、一年で内野とキャッチャーは充実してるのに外野がボロボロになるとは思わなかった。
この人言い草からして他ファンやろたぶん
こんなとこまで来る人には関わらん方がええぞ
現実問題出さないというか出せないだろ
伸びしろばかりだから今後がすげぇ楽しみだ
二年目はバンバン補強して優勝目指す→有言実行
あとは優勝するだけや
>>.1
伏見とアリマル獲ったら清水の出番なくなるやんけ。生え抜き大事にしろよ。
16 名無しの国民 2022/11/14 07:35 id:t9OQ88x20
>>.3
やめとけ、ここの連中が発狂するぞw
発狂してるのお客さんのコイツだけで草
大丈夫。伏見とアリマルいなくても控えやから。
やめたれーww
擁護するわけではないが主力となる予定の捕手が全員外様というのはどうなのだろう
生え抜きがまともに育たない環境が原因とはいえチームとしてうまくやれるかが気にかかる
??「ポジションは与えられるのでなく奪うものだと思っている」
そこまでNPB情勢に詳しいかはわからんが流石に派遣している以上見える範囲の事ぐらいは把握してるかもしれんが
これよな
戦力になるなら生え抜きだろうが外様だろうがどちらでもいい
謎の高卒生え抜き信仰があるチームだからおかしくなってるけど
活躍しているイメージがある
宇佐見なんてほぼ生え抜きや 土台は知らんが育てたのはハムやろ
その生え抜きを大事にする方針の結果が今の体たらくに繋がってるんだから外部のノウハウや力を入れないとあかんやろ
あとは河野と福田と北浦。
伏見or宇佐見→週2回スタメン!
捕手と言う過酷なポジションと年齢考えたら併用が1番だろな。
本当にたったの1年で二遊間も捕手も一気に強化されたな!日ハムはやれば出来る子や!
これに奇跡が起きて近藤残留ならイケるやん!
マクガフやワゲスパッククラスの抑え投手と、57本打てる野手だね。
じっくり悩んで決めたらええ、縁があったら応援するで
ウチにいても使えないんだからなるべく早く出すしかなくね?
本人のためにも市場価値的にも
伏見がある程度の安定感で宇佐見と二枚看板やってくれるやろなってのと山田が控えとしては機能してくれるやろな、くらいであとは「化けたら」「アジャストしてくれたら」ってカッコ付きやからね
それぞれ期待する素地はあるからモノになってほしいけど
今川と万波の奮起に期待したいわ
捕手はそう簡単には出せんやろ
清水に関しちゃあんだけマスク被ってなお正捕手奪取出来ないならもうしゃーないわ
郡田宮にしたって本来貰えるはずなかったアピールチャンス貰えたのに爪痕残すどころか底が知れただけやったし
今んとこ「良い条件提示して貰えて誠意は感じました」ってだけやしな
未だにPC表示やとID丸見えなの知らんネット民一定数居るよな
自演バレバレでウケるから放置して様子見してしまう
1人で会話しまくる人とかホント面白い
2軍にあるよ
正直マジでそうなんだよな
一軍経験豊富な捕手が二軍におるのは意味あることやしここで成績キープしていざというとき古川梅林より清水呼ぼうってなるよう虎視眈々と備えとくしかないわ
オリックスが提示した内容と照らし合わせて考慮中かな
まぁ来てくれるなら歓迎するし縁無くてもあのハムがここまでやれるんだって事がびっくりだしな
来年以降にまたやって来るFAの波に無抵抗で飲み込まれる事は無さそうだし
とりあえず伏見への条件提示終わったから後はその返事待ち&こんすけの動向だよなぁ
猫ファンはソフトバンクの条件提示見ても福岡に行くわけ無い、行くなら関東球団(つまり西武)って言ってるが…
石川亮が担ってた役割を清水が担うだけや
嶺井が移籍するみたいだからベイスターズと交換トレード。
札幌出身の砂田あたりと…。
新庄もハムに入団する時、「日本ハムが真っ先に声を掛けてくれた。何より熱意と
誠意を感じた」って応えてたから、一番最初に手を挙げるのが大事、と分かってるんだろう
そういう姿勢は相手にも伝わる 勿論、待遇・条件も大事だけどね
新庄が清水を1軍に呼ぶなんて二度とないやろ
砂田も女性問題と金銭問題抱えてるから厳しいんじゃない?
スピード違反とは訳が違う
伏見と清宮とラグビー談義で盛り上がりそう