1: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:07:20.58 ID:DjZRJ2+7a
プロ野球北海道日本ハムが来春に開業する新球場「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーンが公認野球規則より狭い問題について、日本ハムが14日の臨時12球団代表者会議で、問題の責任を取り、複数の球団幹部を処分する方針を示したことが関係者の話で分かった。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/760425/?rct=s_fighters
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/760425/?rct=s_fighters
11: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:09:24.73 ID:qnll0A/P0
残当
3: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:07:47.01 ID:/Uzr7HQX0
グッバイ吉村
4: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:08:15.63 ID:mM4i0X1ua
社長じゃなくて球団幹部なのか
6: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:08:42.80 ID:eMb4gC1da
誰の責任かはっきりしてるんだろうな
20: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:10:33.27 ID:8atQYnJza
前沢とか飛ぶんかな
8: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:08:52.21 ID:L3f3JhdQ0
まーた吉村がトカゲの尻尾切りしてるよ
22: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:10:38.62 ID:LXcaSKA20
>>8
吉村にそんな権力あるか?
編成だけやろ
吉村にそんな権力あるか?
編成だけやろ
10: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:09:18.44 ID:rqZkbY4Xr
やっぱりわざとではなかったんか
マジモンのやらかしかよ
マジモンのやらかしかよ
25: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:11:53.04 ID:tpdr1GNTa
>>10
つーかまあわざとだったとしても改修しなきゃならんとなったら誰かしらは責任とるやろ
目論見が外れたわけやし
つーかまあわざとだったとしても改修しなきゃならんとなったら誰かしらは責任とるやろ
目論見が外れたわけやし
17: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:10:03.21 ID:nU3JBV/v0
吉村は責任押し付けて残留やろな
そういうの得意やし
そういうの得意やし
26: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:12:01.13 ID:IsfCb6MUa
新球場の方じゃなくて球団側の人間が処分なの?
29: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:12:47.35 ID:/Uzr7HQX0
>>26
球団幹部やりながら新球場の役員もやってる人が一人いるじゃないか
球団幹部やりながら新球場の役員もやってる人が一人いるじゃないか
41: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:16:43.59 ID:JzyqZQpMH
新球場に関わってて球団幹部ってマジで吉村の可能性あるやん草
24: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:11:48.21 ID:RlZV6Teyp
ダル・杉谷「吉村は良い人」
ほんまに処分してええんか……?
ほんまに処分してええんか……?
28: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:12:29.93 ID:hTn6dhBb0
しゃーない
33: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:13:44.25 ID:l16jXcYfa
責任はとらないとな
36: 名無しさん 2022/11/14(月) 22:14:07.22 ID:rLsgLtH30
株式会社斎藤佑樹にそのままハムの社長やってもらえばええ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668431240/
2人の可能性もあるけど さらに数人の可能性もある
あれ報じたの東スポだけだし記事自体もすぐ消してたからなんとも言えんな
ハムの処分はメタメタにやってほしい
NPBの会見聞いてる限り疑問点ばっかり多いし
統括本部長は思いっきり球団幹部なんだが
じゃあ老舗球団が処分求めたのも本当だったんだな
チーム統括本部と事業統括本部があるんや
吉村は前者、後者は前沢
球団幹部としか書かれてない以上はどっちを指してるかはわからんでしょ
どっちも新球場運営会社に所属してるし
2021年にNPB関係者を視察に招いてたみたいだけどな
さすがにとばっちりすぎるだろ
チームのことしか見てないのに
で、WBCでファウルゾーン狭いローンデポ・パークで試合やるっていうね
北海道ローカルで「役員の辞任」って報じてたぞ
未だにこんなノリで処分するとかそら強行突破もするわ
東京ドームや神宮のボールパーク化も無理だな
球団社長か球団オーナーの辞任でしょ?
複数だからどちらかもしくは両方もあり得る
さらに2024年の改修も条件だから 改修は何があろうと変えられないだろうな
いやかなり大きなやらかししてるんだからそら処分はするだろ…働いたことないのか?
これで他球団が球場新しく作るとき規則破ったらほんとに許しちゃダメだぞ日ハムよ
11球団のオーナー様の機嫌を損ねたから?
怠ったせいで改修費用が飛びそうになってるんだから処分は妥当やろ
893みたいで答え出たな
普通の球団は規則通りに作るでしょ
時代錯誤のジジイどものおかげですありがとうございました
来年も札ドよりは遥かにいい
だからなんやねん。NPBにサイン貰ってなかったら全く無意味やろ
まぁこの失敗を自分の人生に活かせるようにするよ犠牲になってくれてありがとう親愛なる北海道日本ハムファイターズ様
書き方悪かったわ
ハム改修後にルール変更でファールゾーン減らしてもええよってなったらキレる
MLBやKBOはよくてNPBはダメとか馬鹿馬鹿しすぎる
どの面下げてWBCに出るんだよ
まともなところはNPBと何度も相談しながら作るんだぞ
執行猶予なら1年問題起こさんかったら改修なしやな!
本当に分からんのなら義務教育からもう一回やり直せ
一応日本って野球世界ランク1位の国なんだから
世界の手本になるべき存在なのにな
世界の手本になれないなら世界1位の肩書きを返納して欲しいわ
エンタメの面でガラパゴスもここまで来ると酷い
強さだけの1位とか普通に恥ずかしいと思う
もうNPBに所属してる必要ないんじゃないの?
今こそ革命の時では
21年だと遅すぎな気が。。
人生はどうなるものか分からんもんやね
勝手にキレとけよ。お前がキレてなんか変わるんか?
アホ、お前ファンとは思えないな
ただ煽ってる煽動屋かな?
革命なんていらねぇよ、問題起こして抜けたチームと野球やるところなんてないし
何より選手会が黙ってないわ
>>46
id見えてるけどハムファンに成りすましてるんか?
大体韓流なんて海外で大して流行ってないしマスコミに騙されすぎやろ
まぁ設計図を確認するのはNPBの義務ではないから日ハムが勝手にやった事だって言う説明をする組織がまともなのかは疑問やけど
改修も1億2億で済む話じゃないのに補強費に当てられないとか勿体無さすぎて泣けるわ
昔巨人は江川の時に抜けようとしてたな
NPBから処分しろって詰められたんじゃなくてハムから処分を言い出しただけでしょ
辞任要求報道も出てたから正直なんともいえん
そこは気になった処分するってことはそういうことか
本当に確認不足だったのかもしれないけど、少しでも意図的なものだと思われたらこんな処分じゃ済まなくなるからな
真相はどうあれ、事態を丸く収めるなら単なる確認不足ってことにして平謝りするしかない
普通に日ハムファンです
正直、今回の対応が昔からの日本という対応だったのがすごい残念だと思って
あとNPBの今回の問題の「設計図を確認するのは義務ではない」の説明に疑念を抱いてしまったりと今の政治家みたいに大事な部分を隠蔽して日ハムだけに責任を全て押し付けようとしてるのかと感じて、加熱してしまいましたすいませんでした
23~24シーズンの最前列はプラチナ化しそうだな
まじかよ多田野さん…
実際できた球場を「プロ野球」として使えるかどうかをジャッチするのがNPBなんやから仕方ないだろ。例えばエスコンがハムの二軍練習場なら問題はないわけで。まぁ今回の件を指摘したのが他球団な時点で無能確定だが
何も変わらんよ
勝手なコメントにリプするくらい
大社前オーナーよく知らんかったけど代行含めて2005年から2016なら素晴らしい時期の人なんやな
今のオーナーさん2018からでなんとも言えんしやってくれるならお願いしたいわな
それは、そもそもサイン求めるフローになってないからな
ええんやで。
ただ今のお前さんの感性は筋金入りのハムファンにもドン引きされるほど社会的常識のない被害妄想思考であることを自覚してこれ以上「やっぱハムのファンは社会的常識ないわ。」ていう風評被害を撒き散らさないよう黙っとくんやで。反感を買わない議論の逸らし方も分からんようだしね
大社さんが一番悲しんでそうやな
あの方は本当に野球とファイターズのこと好きやったから…
(マジレスするともう亡くなっとるで)
「ルール破りしてもいいやろ」の意見を通すために「ルールの穴をついたけど結局ダメでした」の事例あげてどうすんねん。今と比較にならないほど力持ってる巨人でダメだったんだから尚のことだめやんけ
ちょっと確認不足で注意の記載足りませんでしたってだけで何億も賠償払わないかんくなる社会やぞ
江川事件の顛末勘違いしてる人結構いるよな
大社啓ニさんの方なんやけどマジで?
越後屋とかいう阪神のことも当たらんやつのいうこと信じるんか...?
NPBの問題は
•球場建設の承認フローがない
•野球規則の根拠を説明できない
今のところ報道の通りの路線で話が進んでいるからなあ
まあ信じるというよりも可能性を払拭できんくらいに捉えているが
知らぬ存ぜぬはおかしいだろ
まず担当責任者は外して検証チーム入れて
他にも問題がないか徹底検証せなあかんやろ
でないと改修予算の目処すら立たんわけで
大丈夫、そもそも赤字や!
今の流れやとどっかから転び公妨みたいな難癖つけられて執行やで
ああすまん、義規さんのことかと思い込んでたわ。啓二さんは存命や。
でも啓二さんソフトボールの理事やっとるから忙しいんちゃうか。
去年の地雷1位もこいつのゴリ押しやろ
ライアンも取り逃がすし
もう切れや
いえいえ、やっぱり役職あると忙しそうなのがなぁ
今のオーナーさんよりは期待できそうだから出来れば変わって欲しい気持ちが…
ライアンはもう山田が夢に出たからしゃあないやん
伊藤の入団も反対だったのかね
野球規則の根拠云々なんて関係ないけど
球場作る前に野球規則改訂に働きかけなかったハムが悪いだけ
洒落になんないレベル
それでもここまでの大事になる前に何かしら手は打てた。
さすがに規則作った側の人間がなんで作ったのかすら説明できんのはアカンやろ
元々チーム成績より成長する選手を応援してとかアマチュア野球っぽい価値観を押してくる球団だけど運営までアマチュアだったとはな
企業としてはあまりにもお粗末で素人集団なの?と言いたくなるレベルの醜態
あまり他球団とかNPB非難しない方が良いよ
来シーズン問題が発生しなければ、特例継続で改修しないで済む可能性がかなり高い
人気と伝統ある球団は大人の落としどころ示してくれているんだから
山本グループ長には悪いが仕方ない
今から建設会社と契約して色々用意しなくちゃいけないのに規約を改正しましたから止めますなんて建設会社がキレるだろ
統括本部長さまから降格してトレード担当部長さまでもやってもろて
ヤフコメが使えなくなるから
こっちで暴れてるんじゃないの
チーム統括本部なんて一番関係ないだろうに
球場でイライラさせられた中の癒しやね
日ハム伏見が有力ではなく決定的に変わったっぽい
ほんまゴタゴタしてる中、ほぼほぼ来てくれる伏見には感謝
なんかNPBに迷惑かけてハムが責任取らされるのは癪だみたいな人がいるけどそうじゃないぞ
北広島市をはじめ、このボールパーク事業に関わった多くの人達に対してケジメつけなきゃならんだろう
ファイターズ単独でやってる事業じゃないんだぞ
北海道の象徴にと標榜してたボールパークを外来種の見本市にしたのは前沢だぞ
コンセンサスも取らずに
新しいと思ったことやるのが良いことだと勘違いしてそう
突破出来なかったんですがそれは
別に15メートルだと問題が生じるとか生じないの問題ちゃうやろw
ほぼ全部ハムの責任やで
事前に相談もしとらんのやし
部外者が相談もされてないのに
「これおかしいんじゃ?」とか言ったら
余計なお世話になるやろ
「なんか勝算があるんやろ」って普通思うし
おう
ハムだけKBO行ったらええ
ハムの資金力でも大正義や
もうごめんなさい来年以降改修しますで終わった話やろw
別会計やろ
まぁ本社から後で詰められるかも知らんが
間違った方向に頑張ってたんやからしゃーない
仮に裁判官かて
すべての法律と判決の意味を理解してへんやろ
前例最強や
それに異を唱えるには
ハムは無策過ぎた
ライアンに四年8億積まれたら
流石に無理や
お客さんはいちいち来んでええで
まぁ球場のゴタゴタは選手にはあんまり関係ないだろうしね
何連投しとんや?こいつ
ファンかどうかとか関係なく普通に怖いわ
知らんかったんだろうね
いやワイが義規さんのことだと勘違いしただけやで笑
でも、いま義規さんおったら悲しむやろなぁ…
MLBはともかくもう一つの方はやっかみやろ(鼻ホジ)