1: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:22:02.35 ID:lS13q2200
セ・パ両リーグの守備のスペシャリストを表彰する第51回「三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞者が14日、発表され、巨人からは中田翔内野手(33)、岡本和真内野手(26)が選ばれた。中田は一塁手部門でセ・リーグでは初受賞。日本ハム時代には4度受賞しており、史上初の同部門でのセ・パ両リーグ受賞を達成した。
こだわってきた守備で、中田は新たな勲章を手にした。日本ハムでは4度、一塁手部門で受賞しているが、巨人移籍後は初のゴールデン・グラブ賞の受賞。史上9人目、一塁手部門では史上初の両リーグ受賞を達成し「個人的に今まで守備の重要性を意識してきたので、評価していただき、そして受賞できたことをうれしく思います」。123票を集めて、2位の中日・ビシエドの68票に大差をつけた。
今季は打撃はもちろんのこと、守備でも柔らかいハンドリングで難しい打球を捕球したり、味方の送球をカバーしてきた。その成果は数字にも表れ、一塁手で100試合に出場し、失策はわずか2。守備率はリーグトップの9割9分8厘を記録した。原監督も「良かったね。価値があると思う」とたたえるなど、誰もが納得の受賞となった。
その卓越した守備には、仲間への感謝の思いも詰まっている。「自分の打点が増えていくのは、仲間が自分を犠牲にしてチャンスメイクをしてくれるからこそ。だから守備の面では、ショートバウンドであったり、ちょっとそれた球でも普通にカバーしてあげたいという気持ちでずっとファーストを守っています」。来季も豪快な打撃に加え、安心感のある一塁守備でもチームを支えていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2146278ca898360d0821cf01894ddb4631b11f49
こだわってきた守備で、中田は新たな勲章を手にした。日本ハムでは4度、一塁手部門で受賞しているが、巨人移籍後は初のゴールデン・グラブ賞の受賞。史上9人目、一塁手部門では史上初の両リーグ受賞を達成し「個人的に今まで守備の重要性を意識してきたので、評価していただき、そして受賞できたことをうれしく思います」。123票を集めて、2位の中日・ビシエドの68票に大差をつけた。
今季は打撃はもちろんのこと、守備でも柔らかいハンドリングで難しい打球を捕球したり、味方の送球をカバーしてきた。その成果は数字にも表れ、一塁手で100試合に出場し、失策はわずか2。守備率はリーグトップの9割9分8厘を記録した。原監督も「良かったね。価値があると思う」とたたえるなど、誰もが納得の受賞となった。
その卓越した守備には、仲間への感謝の思いも詰まっている。「自分の打点が増えていくのは、仲間が自分を犠牲にしてチャンスメイクをしてくれるからこそ。だから守備の面では、ショートバウンドであったり、ちょっとそれた球でも普通にカバーしてあげたいという気持ちでずっとファーストを守っています」。来季も豪快な打撃に加え、安心感のある一塁守備でもチームを支えていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2146278ca898360d0821cf01894ddb4631b11f49
9: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:27:26.61 ID:4zOUbK+bp
中田ってそんなに試合出てたんか
2: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:23:49.53 ID:lS13q2200
中田って今季は100試合以上も出てたんだな
前半辺りのスランプのイメージがあったから意外
前半辺りのスランプのイメージがあったから意外
31: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:34:10.74 ID:lt4tCPy00
今年はええ選手やったな
10: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:28:15.08 ID:n8cPaD980
結局体重増やして正解やったな
4: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:24:47.89 ID:XkU34kZwp
打撃を求められてる選手なんじゃないの?
44: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:40:28.33 ID:TFEM7aBYM
実際守備はうまいよな
28: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:33:04.87 ID:fkPQJ7gG0
あんなガッチリしてても意外と俊敏に動くしな守備では
42: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:40:14.91 ID:Idgxh1Tia
ぶっちゃけサードよりはファーストのほうがまともな守備であってほしい
22: 名無しさん 2022/11/15(火) 08:30:54.62 ID:YeB1QepAa
札ドの芝じゃなかったら今でも外野やってたんかな
肩強いのにもったいない感じはある
肩強いのにもったいない感じはある
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668468122/
やっぱ巨人の選手ってなると贔屓査定が凄いね
まぁあっちでも頑張って
中田がなんでも止めるから送球適当になってたのかもしれん
足は速くないけど打球判断と強肩で抑止しまくるレフトとかになってたんだろうか
11年12年がそんな感じやったな
ほんと惜しい人を亡くした
今年の指標プラスやが?
清宮に関しては特守とか全くやらせて来なかったっぽいよな
新庄に変わってからガチるんなら何故中田大田が苦言呈した際にやらなかったのか
打点の珍記録といいこの人はなんだかんだで持ってる選手なんだよな
来年.220 18本くらいやぞきっと