1: 名無しさん 2022/11/16(水) 13:52:43.72 ID:FJ0SPchZ0
吉田輝星ってめちゃくちゃ高掴みやったんか?
2: 名無しさん 2022/11/16(水) 13:54:20.60 ID:L88saCqm0
ストレートの質がよさそうだったから
3: 名無しさん 2022/11/16(水) 13:54:37.22 ID:bMbf3zM1a
不作の年で金農フィーバー補正でやっと外れ1位やからな
5: 名無しさん 2022/11/16(水) 13:57:41.20 ID:RLQqM+QyM
>>3
甲子園で投げた投手なら2年の奥川とか西のほうが明らかに格上やったもんな
甲子園で投げた投手なら2年の奥川とか西のほうが明らかに格上やったもんな
4: 名無しさん 2022/11/16(水) 13:55:38.95 ID:QSVJ+cM5a
吉田は他もハズレハズレ1位くらいで狙ってたらしいしまあ
7: 名無しさん 2022/11/16(水) 13:58:23.19 ID:d2AE0u/F0
吉田はストレートは良かったけどそれ以外がな
8: 名無しさん 2022/11/16(水) 13:59:49.97 ID:QKU0jMb60
逆に山田は変化球がええ鍛えれば戦力になりそうやけどな
9: 名無しさん 2022/11/16(水) 14:05:18.27 ID:r29/MnHs0
山田はスライダーが良いぞ
6: 名無しさん 2022/11/16(水) 13:57:44.44 ID:lPQzixmrd
山田自体が吉田の影響少なからず受け優先て順位下がったんちゃう
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668574363/
山田はここぞの場面の失点が多かったわ
まあ今年の甲子園湿度以上で例年以上に暑そうだったけど
山田は申し訳ないけどこんなもんじゃない?
言うほど世間的なフィーバー全然起こせてないし
吉田は人気込みの1位ではあるけど山田はそこまで人気も出てなかったし
ただプロ野球はショービジネスだからね
人気・話題性抜群でルックスもいい
野球選手としてどっちが上かはともかく山田にここまでの華はない
近年では吉田と根尾が別格のスター性を持ってる
これは並のドラ1程度では村上や佐々木のように飛び抜けた実力をプロで見せつけないと得られないもの
最初からそれを持ってる吉田が特別な存在なのは間違いない
戸郷の次くらいにはいい投手だと思うよ。
でもスター性は抜群だし持ってるものもいいのはわかる。中継ぎでそこそこ活躍できるようになったから来年から本格的に吉田の年になるはず。
当時ハムには吸引力の鶴岡がいたからな
ソフ甲斐野 ベイ上茶谷
西武松本 阪神近本
楽天辰巳 巨人高橋優
ロッ藤原 広島小園
ハム吉田 中日根尾
吉田の年って一位が全くダメな大外れは居ないな
皆一軍でそれなりに出場出来てるし結果的にはまあまあ良作な年ではある
てかもう先発は諦めろ
球質もええし投手としてはやや格上ちゃうか?
先発志望は応援するけど来年はチャンスあげるの1回でええわ、ダメなら中継ぎ専念させよう
実力より人気が優先されるしまぁ
将来的にはセットアッパークラスにはなれるやろ
山田は投手としてみたらやはりアピールポイントが小さいよう思う
個人的には野手として育てた方化けるんじゃないのかと感じる
柿木は優勝投手なのに何で5位?ってよく言われたけどプロの目の付け所は素人とは違うんだなって事。
なら山田陽翔はもっと上位でも良かったんじゃね?
残念だがあんたが思う程フィーバーは全然してなかったって事だな
別に全く残念じゃないけどw
人気>実力でドラフトが決まるとは思ってないし、フィーバーは吉田の時の足元にも及ばなかったから。
ただマスコミ的には大会の主人公的な立ち位置に置きたい感はあったし、それに乗った人達も居たことはいた。
だから人気>実力が本当なら山田はもっと上の指名でもおかしくないのでは?と思っただけ。