260: 名無しさん 2022/11/17(木) 00:46:01.57 ID:LB0eCbmZa
ハムって上がり目あるんか?守備のうまい山田と加藤と160km出るピッチャーと守備のうまい江越とって台湾の至宝クビにしてポンセメネズ残留して伏見取っただけやろ?
283: 名無しさん 2022/11/17(木) 00:48:56.58 ID:rjGjb3Z30
ハムは終わりに終わってるけどたぶん球団にそこまで危機感はない
114: 名無しさん 2022/11/17(木) 00:32:08.23 ID:z+pA9kPOM
エスコンなら清宮30本行けそうやんとか思ってるけどどうなん
367: 名無しさん 2022/11/17(木) 00:56:16.61 ID:BzYH5qBa0
1遊、上川畑
2左、松本
3二、加藤豪・石井
4三、野村
5一、清宮
6右、万波・今川
7指、マルティネス・アルカンタラ
8捕、伏見・宇佐見
9中、五十幡・矢澤
すまん、優勝させてもろてええか?
2左、松本
3二、加藤豪・石井
4三、野村
5一、清宮
6右、万波・今川
7指、マルティネス・アルカンタラ
8捕、伏見・宇佐見
9中、五十幡・矢澤
すまん、優勝させてもろてええか?
372: 名無しさん 2022/11/17(木) 00:56:33.95 ID:rjGjb3Z30
>>367
弱い(確信)
弱い(確信)
380: 名無しさん 2022/11/17(木) 00:57:41.14 ID:TRLkd87c0
>>367
矢澤は二刀流をプロでも出来るんやろか
矢澤は二刀流をプロでも出来るんやろか
874: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:37:20.12 ID:ouTQyfN70
今のハムって先発とスタメン野手はリーグ平均~それ以上の実力あるよな?
ここまで舐められるのはなんでや?
ここまで舐められるのはなんでや?
903: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:40:41.35 ID:dIuRLSd4d
>>874
謎采配なければ強そうなイメージはある
謎采配なければ強そうなイメージはある
879: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:37:59.55 ID:K67Sm35K0
>>874
監督がとんでも采配で試合落とすし中継ぎがナイトメアって聞いたけど
監督がとんでも采配で試合落とすし中継ぎがナイトメアって聞いたけど
888: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:38:37.16 ID:jjpZ9RU1a
>>874
中継ぎがポンコツだから
中継ぎがポンコツだから
892: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:39:49.99 ID:LWd1t3uc0
>>874
よくて平均の打線から近藤が抜けるから
よくて平均の打線から近藤が抜けるから
881: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:37:59.64 ID:99yJTtSp0
>>874
先発はともかく野手?
先発はともかく野手?
927: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:42:47.77 ID:ouTQyfN70
>>881
宇佐見清宮石井野村上川畑松本五十幡万波近藤
ネームバリュー的にショボく見えるけど
warで見れば各ポジ平均以上出せるで
宇佐見清宮石井野村上川畑松本五十幡万波近藤
ネームバリュー的にショボく見えるけど
warで見れば各ポジ平均以上出せるで
969: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:47:17.75 ID:ouTQyfN70
>>927
と思ったけど清宮は成長ないと無理だし五十幡も2年で33試合しか出てねーわ
こっから近藤抜けたら100敗待ったなしなので引き止め頼むぞ新庄フロント
と思ったけど清宮は成長ないと無理だし五十幡も2年で33試合しか出てねーわ
こっから近藤抜けたら100敗待ったなしなので引き止め頼むぞ新庄フロント
979: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:48:14.06 ID:G2evvUwWa
>>969
急に正気に戻って無茶なこというな
急に正気に戻って無茶なこというな
604: 名無しさん 2022/11/17(木) 01:14:40.12 ID:ouTQyfN70
近藤残って外国人働けばAクラス狙えると思うんやけどなぁ
ウルトラCで残留せんかなぁ
ウルトラCで残留せんかなぁ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668611665/
来年以降なら野村・清宮・万波・根本・畔柳・細川この辺の伸び具合次第な気がする
控えについてはトレードや補強で層が厚くなりつつあるし、中継ぎは今年は全員同時にキャリアワーストが来ただけで建山が立て直すから何とかなるよ(適当)
近藤が残ろうが残らまいが中継ぎが現状維持なら来季も最下位なのは試合観てたら分かるやろ
期待の若手はめっちゃ多いし
上がり目としたらここ2、3年と変わらんけど、清宮野村(+今川万波)辺りの成長如何だと思うわ。
来年は頭からショート上川畑、センター五十幡がいるのが守備カチカチで強い
上がり目があるとしたらキヨ、上川畑、五十幡が最初からいる事、ガントが投げられる事
野村万波中継ぎ、近藤が抜けた時の新外国人次第ではダークホースもあり得る。
先発がいいのに中継ぎが終わってたけど堀、石川、河野が復調すれば中継ぎは劇的に良くなるし実績あるから期待はできる
メネズ1/2
金村
齋藤綱
齋藤友
長谷川威
宮内
伏見
アリエル?
加藤豪
奈良間
山田
矢澤
五十幡
江越
+松本や上川畑がフル稼働
+支配下全員1軍公約の解消
こんなもんか?
ただ新庄のスタメンの組み方が無茶苦茶だったからな
松本剛や近藤を下位に置いて憤死させてたし
オーソドックスな打線の組み方は今までのデータの蓄積だからな。新庄はただただ人と違うことやろうとしてるだけ
建山コーチが中継ぎ立て直しできれば一気に伸びるけどうまくいくか未知数
それを上回る打撃ができるかどうかなのでかなり厳しい
2.(遊)上川畑
3.(一)清宮
4.(三)野村
5.(DH)ポランコ
6.(二)加藤
7.(右)今川
8.(捕)宇佐見
9.(中)五十幡
先発
上沢加藤伊藤ポンセ根本スズケン(ガント)
中継ぎ
右:石川北山齋藤古川吉田井口玉井(宮内)
左:堀河野宮西長谷川メネズ福田齋藤(矢澤)
うーんAクラスに入れるビジョンが見えんな
ホントそれ
確かに中継ぎとか出塁率とか明確な弱点はあるけど、成績ちゃんと見たらそこまで劣ってない
強する自信があるのか
近年先発がアカン守備がアカン打線がアカンてシーズンがあったけど
ぶっちゃけ中継ぎはそれらに比べれば確変起こりやすいし上で挙げたのが少しずつ改善されてきてることを考えれば建山の手腕次第で勝負出来る年になると思う
松本が3割以上打つ、上川畑が2割6分以上打つ、清宮が2割5分30本以上打つ。
エンドラン多用バント多用はしない。盗塁も成功率の高そうな人だけする。
これができればそこそこ戦えそう。ただし采配については正直期待していない。来年も今年同様、ファイターズ王国で愚痴ってると思う。
世代的に2006ハム見とるやろ
それなら稲葉新庄稀哲から誘われたらたまらんはずや
というのは置いといても実家近いし道産子なら引退後仕事沢山もらえるだろうし手堅いんじゃないかね
去年は投手は良かったからな。
今年はその逆をいったが。
トライアウトなんだから打てるのわかってる選手以外を上位で試したかっただけやぞ
打順予想が日ハムの試合を見てないの丸分りなのと
移籍組や助っ人外国人に期待してるのがいかにもセ・リーグファンって感じ
でも今年出遅れたポンセ ロドリゲス 上川畑 メネズが開幕からいるだけでマシよ
お前らもそうやろ?このオフシーズンの動きやキャンプ見ててワクワクせん方が無理だわ
中継ぎ終わってるのが10ゲーム差に
繋がってる。
そして中継ぎ復活の目処は立ってないので
厳しいと思う。
どれだけリリーフ陣成長させてくれるのか
あとは主力陣怪我せずキャンプ終えてくれ
1.(中)五十幡、矢澤
2.(二)加藤、石井
3.(左)松本、江越
4.(三)野村、有薗
5.(一)清宮、阪口
6.(遊)上川畑、中島
7.(DH)アルカンタラ、今川
8.(捕)宇佐見、古川
9.(右)万波、淺間
オリが森獲って出場機会が減るのは目に見えててキャッチャーが薄くて地元のハムが声かけてくれたら渡りに船やろ
まだエンドランとバントのアンチ言ってんのかよ
あの時は近藤すら打ててなくて完封されてたからだろ
さすがに打順が機能しないと高津や中嶋だって打順いじるぞ
間違えた。
ロマンのホームラン以外で課題殆どクリアできずに最終的に2軍に落ちたまま帰ってこなかったんだぞ。普通に来年スタメンかも怪しいのに6番に入れるとか最早万波贔屓やろ
期待の若手なら他球団も沢山いる
その若手を育てられる土壌と育成力がハムは怪しい
ファンによって期待する選手は違うと思うけどな。
ワイは清宮 万波 五十幡 加藤豪の4人に期待しとる。
2上川畑
3野村
4清宮
5今川
6加藤豪
7万波
8宇佐見
9五十幡
まぁこれやろな!
ただまだ「決定的」としか報道ないの気になるよな
清宮 野村 上川畑 加藤豪 水野 谷内 細川 山田
松本剛 万波 五十幡 今川 矢澤 江越 浅間
BIGBOSSの求心力が強いので結局このメンツが束になって勢いずいて1つになるかどうかよ。
今年の開幕時から見たら良いメンツ集まったべ!
そこが改善されなかったら来年も最下位一直線でしょう
ストレートの課題のためにバッティングファームキャンプで変えてて期待できそうやで万波
近藤がハムに求めてるハードルは
本人がいなくてもAクラス(上手くいけば優勝)
できるという自信をチームとしてもてる状態にすることだと思う
本人頼りじゃなく
本人がラストピースなんだ来てくれという状態
最後の行まぎらわしいから訂正するわ
近藤がラストピースなんだ来てくれ
とフロントが言える条件
最後の行まぎらわしいから訂正するわ
近藤がラストピースなんだ来てくれ
とフロントが言える状態
中継ぎは復調次第でなんとかなりそうなのはまだありがたい部分だよな
鼻から見込みないというわけではないからなんとかなる可能性がある
強欲だけど全員期待してる
みんな上がり目あるんだもの
森が早すぎるだけやろ
嶺井もまだ入団完了してない
過大なまでにチームの期待を一身に背負うことになったけど楽しむんだ建山コーチ!
采配や打順は来年ガチると思うしそこまで心配してない
投手はそう言われるのわかるけど野手って他のチームとそこまで違うか?
1.(中)五十幡、淺間、矢澤
2.(遊)上川畑、中島、水野
3.(左)松本、今川
4.(三)野村、谷内、有薗
5.(一)清宮、細川、阪口
6.(二)加藤、石井、奈良間
7.(DH)アルカンタラ
8.(捕)宇佐見、古川
9.(右)万波、江越、阿部
2.(中)五十幡→福本豊クラスに覚醒
3.(指)近 藤→長打力がついて張本勲二世
4.(三)野 村→中村紀洋クラスに覚醒
5.(一)清 宮→いろいろ覚醒
6.(二)加藤豪→山田哲人クラスに覚醒
7.(右)江 越→
8.(捕)宇佐見→谷繁元信クラスに覚醒
9.(遊)上川畑→宮本慎也クラスに覚醒
たったこれだけの選手が覚醒するだけで優勝できる気がするの
あとは投手にダルビッシュクラスが3〜4人いれば
投手陣は建山コーチが立て直して、野手陣は若手の成長と近藤残留もしくは新外国人当てることが必要
打率は高いから6〜7番に置ければ強いと思うわ
1.五十幡
2.松本
3.清宮
4.野村
5.アリエル
6.加藤豪
7.上川畑
8.伏見
9.万波
まぁファンも見込みの希望的観測でしか語れんし
いい勝負や
松剛以外の今年出てたやつの成長だけでなく
今年大して出てなかったやつが固定で使えるとこまで当てにせんといかんからなぁ
去年大事に使って成績残せた投手陣
雑に使って壊したからな
野手も大してなんとかならなかったし
ポランコの6億なんて払えんやろ
去年もワクワクしてそう
上川畑より出塁できるかどうか分からない五十幡が1番?
上川畑は盗塁は上手くないし、出塁率が2分くらいの差なら盗塁がある分五十幡1番でいいと思うわ
そりゃあそうよそもそも掲示板に書き込んでまでわざわざ他球団を貶めてる奴なんかにまともな思考力持った人間がいると思うの?
五十幡の長打率高くないとOPS.7切るやろそれ
去年までのぬるま湯とは違って競争があるから全然違うんだよなぁ
武田勝コーチの投手起用が下手だった。
新庄監督は投手については興味がなかった。
来年の成績は建山コーチ次第。
これを計画的におこなった。
ただ活躍するかは選手の努力次第。
大宮さんが言っていたが上川畑と五十畑がレギュラーになったら、
強くなると。
清宮と言う柱になれる選手が居る。
野村と言う頼りになる選手が居る。
後は相手を圧倒するポテンシャルの万波をものにしないとな。
現状万波が改善すべき点は相手のストレートを捉える様にするのにバットを構えた時のヘッドの位置を固定してスムーズな軌道を作り上げる。
4番清宮AV 265 40HR
5番万波AV 230 40HR
各々の選手がオフのうちに改善するべき点を改善すれば来年固定してやれば出来ると思うんだよな。
1番の上がり目じゃん
それだけで今年よりは強いよ
怪我とかの離脱はしゃーないけど
まあ固定するかはわからんけど
去年も同じこと言ってて不振の主力放出して若手にかけたけど結局万波今川が尻すぼみで清宮も打率はもう一声って感じやしな
いつまでも「期待の若手」じゃなく早いとこ計算できる選手になってほしいとこはある
まるで成績出したことないわけじゃなく堀は最優秀中継ぎ、石直はクローザー、河野も中継ぎ一点台とハイパフォーマンスはまあまあやれてたってのはまだ救いだよな
歳いってるわけちゃうしええときのピッチング取り戻してくれたら…って一縷の望みはある
出塁率の話をしてるのに長打率って何言ってんだ?
ちなみに去年の離脱前はops.700あったぞ
今はスタメンも二軍もさらに能力で劣る。毎年今年が底、上がり目しかないって意見をみかけたけど
本当に大変なのはこれからかもしれないな
掘り返すためにやったトライアウトって···
興味ない割に
中4でー
とか
コーチと日替わりで継投させたりしてたやん
補強ガチ(二軍選手入れ替えてFA選手に押し出されたFA選手の獲得)
今年競争は有りましたか?
適当に一軍で顔見せしてただけのような
打席が足り無さすぎてなんとも
レギュラーになったら=レギュラーとして十分な成績を残せるようになれば
なるかどうかは知らん
あと五十幡な
釣られんなよw
だから出塁率が低いなら下げればいいと書いてるだろ
ただの五十幡アンチか?