large_a17adda646

2: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:37:00.86 ID:G+HPzsGLa
 ソフトバンクが日本ハムから海外FA権を行使した近藤健介外野手(29)の獲得に向けて“切り札”を投入したことが分かった。21日、都内で極秘再交渉を行い、藤本博史監督(59)とともに近藤が打撃に関して心酔しているとされる長谷川勇也1軍打撃コーチ(37)が同席したことが判明。6年25億円(出来高含む)規模とみられた条件面もさらに見直し、最大で6年35億円(同)近い大型契約を再提示して誠意と熱意を伝えたもようだ。

 現状、FA移籍となればオリックスとの一騎打ちになることが濃厚で、ライバルに少しでも差をつけるための条件面の見直しも行った。当初は出来高も含め6年総額25億円規模とみられていたが、再交渉にあたって6年総額35億円近い大型契約を再提示したもよう。長谷川打撃コーチの交渉同席を含め、誠心誠意、球団の思いを伝えた。あとは吉報を信じて待つのみだ。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/1017925/

4: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:37:49.05 ID:Qbb9ruus0
西武とロッテの名前完全に消えてるやん

8: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:38:43.04 ID:G+HPzsGLa
西武入り決断の近藤、ソフトバンクと2度目の交渉 オリックスと一騎打ち

14: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:43:17.57 ID:7UMmCtTm0
藤本は出ないほうがいいんじゃないか?

17: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:44:41.46 ID:M/ufMqvN0
欲しいというより他に行かせたくないんだろう

18: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:47:15.23 ID:gaIu8uh0p
SBオリ濃厚とまで書くのは西スポの夕刊フジへの意趣返しかもしれんな。お前らとはメディアの格が違うぞという

21: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:50:10.92 ID:Qbb9ruus0
西スポはソフトバンクもだけど西武情報も強いからzakzakよりは信頼度高いだろ

27: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:53:10.28 ID:8xAAgZQLa
>>21
尚更オリックスに見えてくるな
一騎打ちって言ってソフトバンクが条件釣りあげてるならオリックス側に手応えあったのかソフトバンクよっぽど手応えなかったのか

29: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:55:10.49 ID:wtVxapDE0
ワイハム
もうわけが分からない

32: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:56:04.04 ID:RzFCs1V50
なんかもうわけわからんなwてかしれっと二周目いっとるしww

28: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:53:16.75 ID:CI4k6/aR0
札束ビンタで草
良いぞもっとやれ

31: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:55:56.02 ID:gldfAlupM
この金額に見合う成績ってどれくらいやろか
守備イマイチやったら3割40本くらいいるんちゃう

38: 名無しさん 2022/11/22(火) 06:58:16.29 ID:gEABC8I90
外野全ポジション守れて、6年連続出塁率.400とかどれぐらいいるの?

外国人でもこんなの探すのキツくね?

105: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:41:46.16 ID:EETFNoU1p
>>38
スペが弱点

112: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:46:42.20 ID:d6F8UCAI0
>>105
このイメージ強いんやけどフルイニできるんか?

134: 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:38.76 ID:rB77OpBO0
>>112
できへんで

49: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:06:19.01 ID:zRlSU8Fr0
柳田より上にならないようにって考えたらここが限度か

68: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:14:40.59 ID:BBzqi5qAp
ほんまソフトバンクは金銭感覚狂わせてくるよな

121: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:51:02.43 ID:+ETFrucV0
長引かせるほど積みあがるんだな
マネーゲームしなかった森がかわいく見える

102: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:40:07.12 ID:9YMw6DAa0
近藤「やれ」
マスコミ「はい…」

これやろ策士やな

142: 名無しさん 2022/11/22(火) 08:12:35.92 ID:Rt6xrfvVd
どこの情報にも書かれないロッテさん…

166: 名無しさん 2022/11/22(火) 08:40:14.77 ID:zbW96ldra
SBな気がするなぁ
長谷川が出たのかなり大きいと思う

165: 名無しさん 2022/11/22(火) 08:37:37.49 ID:hp+2Ykxwp
条件上げたりしてる時点で感触は良くないんやろしホークスには行かないと思うわ

151: 名無しさん 2022/11/22(火) 08:21:38.28 ID:xh1TO2GI0
オリックスかな

149: 名無しさん 2022/11/22(火) 08:21:00.34 ID:Os51xtZm0
オリックスと一騎打ちなん…?
ちなオリやけど全然イメージ無いわ

168: 名無しさん 2022/11/22(火) 08:42:19.46 ID:Sr+nRxn10
>>149
福良とサメやね
ハッセや髭よりも愛着あるわ

53: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:09:06.00 ID:kxEr7YKod
ソフトバンクとオリックスで選ぶなら金高い方ちゃうか
どっちも地元やない上に優勝の可能性は同じぐらいあるし
関東の球団ちゃうんか

73: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:19:34.57 ID:RDH5X5vW0
そんな立地って大事なんかね

78: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:23:14.56 ID:VTb3kjO80
立地で言えば都内以外はそんな変わらんやろ
大阪も福岡も所沢も

96: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:35:53.15 ID:39lt0HQvp
>>78
子供の教育考えれば都内の学校に通わせられる所沢は有利

86: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:32:20.84 ID:FpfTpKM20
昨日の近藤「俺西武なんすか?」
今日の近藤「俺SBかオリなんすか?」

94: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:35:08.68 ID:ABr3oIEr0
>>86
明日「俺残留するわ」

95: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:35:32.37 ID:FpfTpKM20
次はロッテに決断しそう







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669066588/