187: 名無しさん 2022/11/22(火) 01:49:40.67 ID:mpi4LcVi0
近藤出て行ったらハムの監督候補当分いないよな
214: 名無しさん 2022/11/22(火) 01:52:07.56 ID:jBCTLNiz0
>>187
元々別にハムOBに拘る風潮はないしそこはどうでもええと思う
移転後はヒルマン、梨田、栗山英樹、新庄やし
元々別にハムOBに拘る風潮はないしそこはどうでもええと思う
移転後はヒルマン、梨田、栗山英樹、新庄やし
286: 名無しさん 2022/11/22(火) 01:57:30.26 ID:jS6aaaan0
>>187
暇してるマドンでも呼べばいいんじゃないか?
暇してるマドンでも呼べばいいんじゃないか?
198: 名無しさん 2022/11/22(火) 01:50:27.30 ID:5d0708Imp
>>187
み、宮西……
てか順当に行けば金子誠か稲葉が監督やるはずだったんや
み、宮西……
てか順当に行けば金子誠か稲葉が監督やるはずだったんや
204: 名無しさん 2022/11/22(火) 01:50:52.28 ID:l/OE2CDY0
>>187
稲葉
ガッフェ
ハンカチ
ダルビッシュ
このあたりかな(適当)
稲葉
ガッフェ
ハンカチ
ダルビッシュ
このあたりかな(適当)
211: 名無しさん 2022/11/22(火) 01:51:42.94 ID:voet8zxYM
>>204
ダルビッシュ監督とか栗山矢野岡田以上に語録連発しそう
ダルビッシュ監督とか栗山矢野岡田以上に語録連発しそう
228: 名無しさん 2022/11/22(火) 01:53:01.05 ID:mpi4LcVi0
>>204
ダルはないやろ
ハンカチはありそう
ダルはないやろ
ハンカチはありそう
224: 名無しさん 2022/11/22(火) 01:52:43.21 ID:isCFjEGr0
>>204
ハンカチはまた叩かれるの可哀想だからしばらくは自由に生きててほしい
正直新庄とか稲葉辺りは叩かれても可哀想に思いにくいから監督としては最適の人材かもしれない
ハンカチはまた叩かれるの可哀想だからしばらくは自由に生きててほしい
正直新庄とか稲葉辺りは叩かれても可哀想に思いにくいから監督としては最適の人材かもしれない
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669048149/
ここ数年はほぼ身内国家と化したイメージあるし
スカウトとコーチ両方経験してて人格面でも問題ない上に大きな挫折を味わってるってすごく監督向きだと思う
ミソ付いてるとどこの球団も球団的に監督って難しいみたいだけど多田野はその点もう大丈夫なんかな…
別にうちは伝統に縛られてる球団でもないんやし
ファンに媚びてOB監督にすえんでもいいのでは
金子武田勝とOBコーチ失敗続いてるんだし
多田野は他球団からホ○球団ホ○監督呼びされそうでちょっと怖いな
2006メンバーの新庄が復帰はあったら面白いけど無いと思ってた
そしたら監督の道もあるだろ
栗山がとっくに言われてるからセーフ
この球団にOB監督なんて今までほとんどいない。監督人事も話題性人気優先。昔大沢親分がフロント入りしてた頃、球団OBをなんにんか監督に推薦したが日本ハム本社筋がことごとく難色を示し、しまいに大沢親分が呆れて(そこまで人気にこだわるなら宮沢りえ(当時の人気女優)でいきますか?)と言った実話があるくらいだから。
金子誠の芽がほぼなくなったし、北海道移転後初の生え抜きOB監督やるのは賢介やと思うわ
田中学園の理事長やったりしてるし、地味やけどハムの監督に求められるチームの顔としての活動も卒なくこなせるって評価されるんちゃうかな
中嶋監督もどっかのタイミングではオリの監督退くやろし、いずれやってみてほしいところではある
全権監督やるんやろか
金子と同じくチームが次期監督候補で色々ポスト与えたけどダメだった人やからね…
実際出来るか分からんけど、上沢マツゴーは候補やろ
お試し経験させてもらってるし
土橋監督で3位になったときも終盤の成績酷かったとかだっけ?
新庄もその法則から逃れられてないし。
それもう今年新庄がやってるんですわ
田中賢介は生え抜きじゃなく出戻り
ダルビッシュが選手として戻って来てそのまま監督までやって欲しい
今川練習しろ
ハムフロントに見る目が無かったわね
無理やろ
やれそうな感じ無くて
本人が見切って出て行った感じやし
生け贄やん
逆やろ
一軍のコーチやらせても二軍監督やらせてもダメでハムに見切られたんやで
でも一応OBの名選手だからキャンプとか二軍中継とかのハム関係で仕事もらえてるんや