王柏融2022

24: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:25:00.31 ID:bbtKwfhv0
何を後生大事に抱えとるんや

22: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:24:15.63 ID:M6U6GozTp
大王を今さら育成するのか

15: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:22:05.44 ID:JMgv0nG10
育成の余地ある?

54: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:39:15.40 ID:YxQafoV5a
コイツをそこまでして残す理由って何?

16: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:25:16.02 ID:fhw+UrLpM
一安大王から育成大王へ

29: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:26:39.51 ID:15iLnMOn0
日本に残るならリーグ替えた方がええやろ
ハムの環境が悪いのかもしれんし

34: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:29:02.41 ID:kviMgtGi0
台湾帰ったほうが良くない?
その方が本人も台湾のファンも幸せやろ

45: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:35:35.74 ID:IJ6kJ0oh0
台湾で王様やっとけばいいのに

60: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:41:23.48 ID:rE49szyh0
4年やって通用しなかったのに今更育成から這い上がれないやろ
台湾マネーってそんなでかいんか

46: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:36:30.06 ID:Jp0QhJ6t0
全盛期の陽や1年目の王ならともかく今の王には台湾マネーも期待できないやろうに

52: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:38:51.04 ID:yYwwZbTha
もう適応は無理なの4年間で分かったやろうに
2軍=台湾レベルは打ちまくるけど1軍はついていけてないやん
年齢もそろそろ中堅ベテランになるしここから覚醒する可能性は皆無やろ

57: 名無しさん 2022/11/26(土) 11:40:54.59 ID:ksU+AG8L0
球団側は育成だから活躍しなくても全然痛まないけど王としてはそこまでしてNPBに残るメリットあるの

12: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:23:36.61 ID:5uvv8nDOd
使い道が無いよ

17: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:25:24.70 ID:oFq0flus0
二軍ではようやっとったからワンチャンダメ元って感じやろ

18: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:25:41.85 ID:5gx9xN5Qp
大王「エスコンフィールドで野球がしてみたい」

どうせこんなん言ったんやろ

53: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:39:13.72 ID:q/Mmqz3+0
>>18
育成だとそこで野球できないぞ

21: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:26:51.18 ID:/pG84fDa0
育成で2軍メインなら東京に住めるからな

31: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:30:27.91 ID:xBcEOmlR0
台湾スターが育成かぁ

34: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:31:51.36 ID:+zDQkB3bM
王柏融 2軍成績

2019 25打数 .360
2020 21打数 .667
2021 20打数 .300
2022 122打数 .328

まあ数百万円で2軍の戦力買うなら割にあうやろ

45: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:36:49.41 ID:zmkU2OKRd
>>34
二軍をどうしても優勝させたいんやな!

39: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:34:28.58 ID:vuEM/zDDM
2軍で打つことは分かってるのにどう判断して支配下上げるんだろ

67: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:42:58.47 ID:4+Lmv0uN0
こういう本人のやる気のあるところ見ると真面目にやってアレってことか
悲しいなぁ

80: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:49:33.07 ID:mbN/C2pj0
育成でもいらない

99: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:56:57.35 ID:tQhqv3nV0
>>80
4年も日本居て成績上がるどころか下がってる
30前の外人選手とか普通は要る訳ないよな
二軍では打ったってそもそも二軍では一年目から打ってるから
そんなの今更な話やし
博打で覚醒しそうなら育成でもええけど
守備もアレだし打撃は完全に限界見えてるんだから博打にもならん

相変わらず変な球団

114: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:00:55.01 ID:i1WcQRBz0
2021 1軍OPS.750
2022 2軍OPS.894

普通にチャンス与えたら打つで

128: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:04:53.57 ID:tQhqv3nV0
>>114
都合の良い数字だけ出すなよ

NPB通算 OPS.656
2022 OPS.156

今年打席少ないのはまだしも成績は3年目>1年目>2年目>4年目で
年々適応してる訳でもない
普通の外人ならとっくにクビの選手だよ、育成なんて普通は有り得ん話

159: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:20:45.36 ID:fWZ71im20
近藤の予備じゃないの
移籍しそうだし

165: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:24:20.52 ID:tymxqUVn0
>>159
0割6分3厘やぞ
誰の代わりにもなれん

122: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:03:36.09 ID:8lPQFBhP0
こんな言い方したくないけど
落ちぶれ感が

146: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:15:44.48 ID:rOpG7ojKd
育成というても年俸は3000万くらいあるんちゃう?

149: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:17:25.83 ID:RfBKmyVd0
年俸は変動制だけどめっちゃ長い複数年契約なのでは?

155: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:19:02.80 ID:geXTidjn0
日ハムの謎契約枠か

157: 名無しさん 2022/11/26(土) 09:19:20.20 ID:akT+MjxQ0
育成って年齢ちゃうし、怪我療養中でもないし
キープしとく意味あるんか?

86: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:52:55.03 ID:I2CuR9Mb0
二軍の帝王なら若くてワンチャンあるウレーニャでも取ってた方が普通にマシだったのでは?

109: 名無しさん 2022/11/26(土) 08:59:20.10 ID:j5W0FExOa
ハム暗黒の象徴というかパイレーツファンが筒香に向ける感情理解できるというか







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669428945/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669418298/