1: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:18:17.20 ID:4YVD65Kya
日本ハム稲葉篤紀GM(50)が28日、北海道むかわ町内の複合施設で鵡川高校などの生徒を対象にした講演会に出席した。
海外フリーエージェント(FA)権を行使した近藤健介外野手(29)の去就に触れ、「まだまだ全然です」と交渉の進展がないことを明かした。講演では新庄監督とともに残留するよう説得に当たった裏話を紹介し、「僕も新庄さんもFAで出たのに、残ってほしいという理不尽な話をしてしまった」と複雑な心境を語った。この日、近藤は選手会納会ゴルフに参加し、これで参加予定の球団行事を全て終えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ecbf095a25e4b5a9eaf06a2859c8ee3dfddddf5
海外フリーエージェント(FA)権を行使した近藤健介外野手(29)の去就に触れ、「まだまだ全然です」と交渉の進展がないことを明かした。講演では新庄監督とともに残留するよう説得に当たった裏話を紹介し、「僕も新庄さんもFAで出たのに、残ってほしいという理不尽な話をしてしまった」と複雑な心境を語った。この日、近藤は選手会納会ゴルフに参加し、これで参加予定の球団行事を全て終えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ecbf095a25e4b5a9eaf06a2859c8ee3dfddddf5
8: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:19:22.99 ID:BK9vXSsh0
今日のゴルフで行事は終わりか
でもまだ情報は出てこなそうだな
でもまだ情報は出てこなそうだな
3: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:18:47.06 ID:4YVD65Kya
これは長引きそうですね…
5: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:19:05.55 ID:m1ct0kHL0
焦らしプレイ
4: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:18:50.82 ID:InbXa7zi0
もう諦めてますね
6: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:19:15.91 ID:MjxC9BN/0
近藤はお金じゃなさそうなのがね
18: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:21:18.53 ID:cw87y09w0
それはそれ、これはこれ
16: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:21:09.63 ID:SthM2J3oM
フロントとしたら誠実な言い方やん
7: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:19:20.16 ID:M4YXxcnX0
まぁそやな
新庄稲葉に残れ言われても説得力無いな
新庄稲葉に残れ言われても説得力無いな
19: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:21:30.51 ID:WTBiXzFz0
そういや2人ともFAで出てった奴らやったな
20: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:21:36.65 ID:PN8Ty1gZ0
稲葉(FA)新庄(FA)「近藤くん!FAで出ていくなんてひどいと思わないのかい?!!!」
27: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:23:20.92 ID:M4YXxcnX0
>>20
しかも2人ともFAしてキャリア的にも正解だったという
しかも2人ともFAしてキャリア的にも正解だったという
22: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:22:02.62 ID:UabQVY8v0
出て成功したパターンやからなあ
14: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:20:47.18 ID:uHfNpFNma
もうそういうの取っ払って「優勝のためにはお前が必要だから俺の我が儘聞け」くらい強く言ったほうが響くんじゃねーの
30: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:24:07.18 ID:BK9vXSsh0
>>14
逆にそういう姿勢が原因で本当に必要とされてないのかもって近藤に思われてるかもしれないしな
逆にそういう姿勢が原因で本当に必要とされてないのかもって近藤に思われてるかもしれないしな
26: 名無しさん 2022/11/28(月) 18:23:04.85 ID:TOLHOWykM
近藤に君は監督なれるよとか響くんかなと思った
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669627097/
選手の立場での気持ちを知ってるだろうし
しとると思いたいけど
パリーグ内移籍が嫌だなあ
オリとか強いチームに行ってほしくない…
ただチームとして引き留めるのは絶対間違ってないからあまり気にしないで欲しいかな
この二人はそれが残る理由にならなかったからでしょ
むしろちゃんとやることをやってくれてありがとう
森友哉はいろいろあったけど、ファン感で移籍挨拶は潔いと思った
出て成功した2人からすると近藤個人の事を
思えば強くは言えないし辛いよね
一周回って優勝って言葉が軽くなってるじゃん
わがままなのは分かってるけど、ワイはこんちゃんがいるファイターズの優勝が見たいよ。
ただ理不尽でも伝えるべきことは伝えるのは大事やな
察せてねえやん、ちゃんと読め
なんでハムにサイトに来るんやろな
近藤が「自分がチームを引っ張る」って意識ならとっくに残留宣言してるよ
森もそうだけど自分だけじゃどうしようもないってのも分かってる部分はあると思うわ
近藤からしたらそっちはFAで出た癖によく引き止められるなとなってもまぁおかしくはないし
「自分たちは夢を追いかけてFAして出た立場だから強くは言えない、それでも残って欲しい」って話なんやが。
でも、理不尽というより残酷って言った方が正しいかな。
ハムファン的にはいい事やん
せやね。
分かってるからこそ助っ人補強のことも聞いたんやろな。
そこで誰かが残ってチームを引っ張らない限り優勝は遠くなるけどな
西武だって流出がなかったら優勝は何回か目指せてただろうし
はいはい
早いとこセ・リーグもDH制度にしてほしいわ
今は松剛がそういうポジションになってきてるじゃん
でも全体でみるとFAもそう簡単ではないんよね
今後の発言に説得力が無くなるじゃん
近藤の場合出場機会的にも問題ないし生涯ハム宣言過去にしてるしここまで悩んでること自体なんか切ないわ
おっ!何を察したのかなエスパー君?
外野から石投げるのは簡単だよな
強気で行ってそれが原因で出て行ったらお前は責任取れるの?
内川や鶴岡みたいに刺激を求めて国内FAする選手もいるし
そういう意味ではメジャー挑戦と変わらんのよな
環境を変えたいって意味では同じようなものよ
最近だと陽、福田、井納、梶谷みたいな例もあるから怪我多い選手は悩むやろな
完全な外様やと新庄と稲葉の二人やもんな
鶴岡は実質戻ってきたかたちやし
察せた気になってる勘違い野郎
仕方ないことだけど相手チームとして戦っててガンガン活躍されるのしんどいし寂しい
ただ個人としては自分もFAで出た人間だし選手個人の事を考えるとあまり強く残ってほしいとは言いづらい
これだけの話でしょ
近藤の前ではきちんと仕事として残留要請したけど記者相手には個人的な本音をポロっただけ
視察してたのはそうだし、外国人補強を気にしてたのもそうだし、まだ5球団で悩んでる状況から変わりがないってだけやろ
加藤の時も伏見の時も稲葉は「まだまだこれから」って徹底的に濁してたの学習しろよ
地元に帰りたい!とかファンだった西武に行きたい!って夢を追うんならハムじゃ叶えられないから理不尽だけど、優勝できる戦力のチームに行きたい!なら稲葉の努力次第なんやし
近藤もそのへん感じてくれたら嬉しい。
6年もいたらハムの顔だし引退まで面倒見るだろ
宮西がノンテンダーされてるか?って話
冷静に考えたら6年後にノンテンダーって言葉自体意味不明でした。コメント消せないので謝ります。ノンテンダーって言いたかっただけでこんなコメントしてしまいすみませんでした。
まーたバカ沸いちゃったか
「自分はFA移籍した身で虫が良い話だけど」ってことよな
講演中の質疑で話したならちょっと意外に感じる
まあでも「自分もFAした身だから…」って引き留める語気がトーンダウンしてるわけじゃなく、「こんなこと言うのは都合良い話だけど残ってほしい!」って風に強く慰留してくれてるんだと思うとそこは安心したわ
アメリカに行こうとして失敗したところを拾われただけだから
普通のFAとも違うけどな
ソフバン行って内川みたいな経緯で放出されて復帰、盛大な引退セレモニー後に監督とかもやろうと思えば可能だろ多分
あと監督したいなら井口・丸よろしく手形くらいつけてそうなロッテもあるし、ソフバンもこないだまで秋山や工藤がやってたし、そもそも移籍先で監督できるのは今の監督が証明してる。
稲葉が追ったのは夢やない…女の尻や…
ある意味ロマンあるから夢でええかw
建山さんもひちょりも普通に他所で引退したけど引退後は「ハムの人」って感じに北海道に軸足置いてて入閣出来てるし、コンちゃんが仮に移籍して他所で引退しても本人にその気ありゃいくらでもハムでポスト入れそうよな
ハムが何を提示してるか知らんけど、残るんだったら、西武みたいにもう長期契約してるやろ。
金額の情報ないから無理って理論が意味不明やし、西武みたいに長期契約って源田はFA取得前なんだが?
残るか出るかは近藤次第だけど残ってもらえるようにやれることをやってるように見えるのはよかった
今年大減俸食らってるし
出る気なら出られたで
まぁ出したら恥かく金額なんやろな
あくまでハムで過去にないって程度で
稲葉「俺も行ってみたかったんだよね」
これは言ってると思うわ
ハムで過去に無いっていったら最低4億やろ
西武の提示額と変わらん
宮西はノンテンダーにはならなかったけど、今年は巨人とのトレードが決まりかけたで。
トレード相手の選手に日ハムが満足できなくて成立しなかったけど。
引退まで日ハムに残れる保証のある選手なんておらんよ。
まあ、それは他球団も同じやな。
宮西トレードの記事書いてるのzakzakやん
本当かどうか怪しいわ
向こうから拾ってもらえんかったらしゃーない
まあそこからガンガン補強してたとはいえ不人気球団
だからこそ自分がやるって人もいる