202: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:08:12.21 ID:TwRF1wbI0
平田さん、どすこい、金子
こいつら引退かな
こいつら引退かな
207: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:08:48.74 ID:Wcj/lWLe0
>>202
金子千尋だけはまだNPBで見たい
あとの二人はいいや
金子千尋だけはまだNPBで見たい
あとの二人はいいや
224: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:10:05.01 ID:pyeKhBp20
>>207
金子って現役にしがみつくタイプに見えなかったから粘ってるの意外やわ
金子って現役にしがみつくタイプに見えなかったから粘ってるの意外やわ
228: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:10:16.49 ID:RwVMidu70
金子千尋は目に見えて球が軽いのがな‥
技術は一切衰えてないところが悲しい
技術は一切衰えてないところが悲しい
246: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:12:08.33 ID:6W++porE0
吉見も金子もやけど
あのタイプが年齢で衰えるとマジでポンポン打たれるもんなぁ
制球力の投手ほど年齢衰えるとストレートがアカンくなってダメになるんよな
あのタイプが年齢で衰えるとマジでポンポン打たれるもんなぁ
制球力の投手ほど年齢衰えるとストレートがアカンくなってダメになるんよな
287: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:16:21.96 ID:4nn/zLZ70
金子千尋の最後がこれは嫌やわ、せめてなんていうかもっと華やかに終わって欲しい
299: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:17:03.20 ID:6W++porE0
金子千尋はもうオリックスには戻れん?
341: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:20:15.73 ID:6oq7zBk+0
>>299
可能性はあるとしても獲得は年明け以降ちゃうか?
可能性はあるとしても獲得は年明け以降ちゃうか?
369: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:22:07.80 ID:yCrgVRN90
>>299
若手も増えて選手枠クッソ丁寧に扱ってるから選手としては拾いたくないやろなあオリは
若手も増えて選手枠クッソ丁寧に扱ってるから選手としては拾いたくないやろなあオリは
313: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:18:09.61 ID:k9PRVpy7a
平田は結局どこも手を上げないのか
337: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:19:56.81 ID:BWpu1sS0a
>>313
守備走塁はまだギリギリ通用するかもだが枠使ってまでそんな選手いるかなって
守備走塁はまだギリギリ通用するかもだが枠使ってまでそんな選手いるかなって
235: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:10:59.10 ID:JRhEWUah0
平田は仮に素行よくても病気抱えたベテランで枠埋めるってなると二の足踏むよなあ
212: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:09:05.25 ID:k2aTf4wfa
どすこいはどうすんやろ。地元大分に独立はあるけど
296: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:16:50.92 ID:qvmhJT2x0
どう考えても年齢的にも松田が一番戦力として期待出来なさそうやのに真っ先に所属先決まったしやっぱベテランなったら性格がもの言うんやね
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669650474/
取り敢えず現ドラ前後までは待つと言ってるし
現ドラ次第って事かもだしね
お子さんまだ幼いし、色々な手続き大変でしょ
というこじつけで、コーチで残ってくれないかな
涌井金子が同球団にいるとか一昔前なら絶頂もんだな
ちーちゃんはもちろんコントロールがいいけど、
四球率だけ見ても、石川はさらにそのワンランク上やろ。しかも左。
去年の鎌ヶ谷での投球でもコーナーを突いて突いて、なんとか抑えて、
でも1球の失投で持って行かれるというパターンが目立ったし。
でも阿部出して涌井獲ったとき「阿部出して涌井獲るなら金子拾えばええやん」てちらほら見かけたけど、涌井とちーちゃん同じ実績持ちベテランでも一軍で通用するかにだいぶ差があるんだよな
今年の涌井が出してる10先発4勝防御率3.54の成績は今のちーちゃんには多分無理な領域やろ
選手としての引き合いなければ今からでも入閣してほしいところではある
とにかく失敗が少ない
ハムの加藤みたいにビタビタに決まるって意味のコントロールの良さじゃなくて、投げミスが少ない方でのコントロールの良さが素晴らしい
金子もコントロールある方だけど結構投げミス多くてそこを捉えられて失点するパターン多い