1: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:11:51.34 ID:qDVybuo8dNIKU
日本ハム FAの近藤と再度交渉へ 条件面見直して再度条件提示する可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1dfee83fcf1d07ecd12e783569edb3c2ae9238
日本ハムはFA権を行使して熟考している近藤健介外野手と再度交渉を行う方針だ。
吉村浩チーム統轄本部長が札幌市内の球団事務所で取材に応じ、継続的に交渉を行っている近藤との今後の交渉について問われると「いつとは言わないけど、もちろんある」と説明。最後まで誠意を尽くして交渉を続ける考えを示した。
現在の近藤の選択肢は日本ハム残留を含め、獲得オファーを出しているソフトバンク、オリックス、西武、ロッテの5球団。近藤は決断時期について「納得して決めたいので、期限は設けない。年内には決めたい」と話している。
今後の交渉で近藤側が球団を絞り込みに入る可能性もある。全力で引き留めにかかる日本ハム側が、今後条件面を見直して再度条件提示する可能性もありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1dfee83fcf1d07ecd12e783569edb3c2ae9238
日本ハムはFA権を行使して熟考している近藤健介外野手と再度交渉を行う方針だ。
吉村浩チーム統轄本部長が札幌市内の球団事務所で取材に応じ、継続的に交渉を行っている近藤との今後の交渉について問われると「いつとは言わないけど、もちろんある」と説明。最後まで誠意を尽くして交渉を続ける考えを示した。
現在の近藤の選択肢は日本ハム残留を含め、獲得オファーを出しているソフトバンク、オリックス、西武、ロッテの5球団。近藤は決断時期について「納得して決めたいので、期限は設けない。年内には決めたい」と話している。
今後の交渉で近藤側が球団を絞り込みに入る可能性もある。全力で引き留めにかかる日本ハム側が、今後条件面を見直して再度条件提示する可能性もありそうだ。
4: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:12:44.43 ID:2Tk5+Suo0NIKU
こいついっつも交渉してんな
6: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:13:28.83 ID:dCDrpU0w0NIKU
また一から擦り合わせするんか
9: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:14:15.94 ID:wcFLyu590NIKU
何の交渉があるんや
14: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:15:09.04 ID:5ROgR6IY0NIKU
日ハムが譲歩するんか?今まで気に入らなかったら出ていってどうぞスタイルだったのに
68: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:25:39.16 ID:VgkgOiWLMNIKU
マネーゲームに応じてますやん
90: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:28:41.18 ID:0YmImxZr0NIKU
条件見直しついにやるんか
91: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:29:00.54 ID:HdeVeLH8pNIKU
吉村に動かされた西川大田秋吉
吉村を動かした近藤
何が違ったのか
吉村を動かした近藤
何が違ったのか
102: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:30:16.87 ID:gvuQPZ2FaNIKU
>>91
成績
成績
22: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:17:39.67 ID:gvJcu5O40NIKU
ソフトバンク 条件上積み
日本ハム 条件上積み
近藤の思惑通りやなあ
日本ハム 条件上積み
近藤の思惑通りやなあ
40: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:21:24.93 ID:5KVZ6WGIaNIKU
ハムがマネーゲーム乗るとは思わんかったわ
スペやし
そこまで大事なんか
スペやし
そこまで大事なんか
19: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:16:52.93 ID:znD28a+2aNIKU
ハムとしては絶対に放出出来ないもんな
来年優勝する上で必ず必要
来年優勝する上で必ず必要
31: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:19:27.90 ID:gnnvz+Ar0NIKU
このあと更にソフトバンクとも交渉したら面白そう
32: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:19:35.25 ID:EGXhHQsBaNIKU
まだまだ条件吊り上げるぞ
82: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:27:47.79 ID:EGXhHQsBaNIKU
吉村が出て来るってことは相当本気なんやろな
24: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:18:00.72 ID:c6tSfmvi0NIKU
ついにボスご登場やんけ
傀儡稲葉じゃ済まなかったか
傀儡稲葉じゃ済まなかったか
42: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:21:29.61 ID:wJ9OhplZ0NIKU
GMじゃなくて統括本部長が出てくる異常事態
53: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:22:41.62 ID:qt28eU2qaNIKU
条件見直しとか今までの選手と扱いが違いすぎて困惑するわ
新庄の将来監督ってのも割と真実味のある話だったんじゃ…
新庄の将来監督ってのも割と真実味のある話だったんじゃ…
55: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:23:08.01 ID:X1I9QaMupNIKU
この前稲葉と新庄に会った時は条件を提示したわけじゃないんやろな
あくまで条件提示は吉村
あくまで条件提示は吉村
48: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:21:51.20 ID:Ol06K9jTdNIKU
実質残留かソフトバンクの二択って感じか?
51: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:22:27.41 ID:Ol06K9jTdNIKU
近藤の方から交渉の依頼してるならソフトバンクと日ハムの一騎打ちよな
63: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:25:04.38 ID:azbypdx10NIKU
実際ハムに残留がみんなにとって良さそう
77: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:27:03.98 ID:c4M5tCCw0NIKU
数年前までは引退するまで日ハムにいるつもりだったんだし残留するのが一番良いと思うよ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669716711/
やれるならやって欲しいな
本当かどうか知らんが
だからまあ慰留するにはやっぱそれなりの理由があってのことや
残留頼む🙏
西武は源田が生涯西武宣言したし西武ファンはそれで勘弁してくれ
根拠はない
ここまでやるなら去就どうであれ文句は言わん
外国人助っ人の方もそれくらい力を入れてくれるよう頼む
そりゃ選手から尊敬されてるし、出さなくて放出なったら無能すぎる
ハムなら功労者扱いで許されるから残ろう!な!
それも近藤の方が終わらないと進められないんやろ
お金の問題もあるし
どこ行くか気になるから俺のために早く決めろって素直に言えばいいのに
そら(誠意見せてるから)そう(近藤側もハムと何回も交渉するん)よ
6年契約が基本線になってる時点でどこも覚悟の上だろうけど
これはハムも本気やな
実際3.5億くらいが適正価格だろうね。
ついでに夢にも出てきてくれ
良くFAで出ていかれる西武ファンなら来てくれたら怪我してもまだ優しいだろうけどロッテ、ソフトバンク、オリックスだと外様には厳しい
今年の伏見の成績で3年総額3億が適正価格なのかっていう話ですよ
待ち疲れムードは散見されるな
そもそもがこんだけの争奪戦なら12月まではかかってもおかしくないと思うんやが
ほぼほぼ行き先既定路線だった森嶺井伏見がむしろ早いだけで
同一リーグの他球団に移籍されると厄介、という事情もあるんでしょ
ハムファン→残留!やった、うれしい!
他ファン→贔屓以外に近藤が行かなくて良かった!うれしい!
「必要に応じて…」とかじゃなく「どこかで確実に交渉はする」とまで明言してるのは本気やね
最終的にはコンちゃんの判断やけど手を尽くしてくれるのは嬉しいわ
実際そう思ってる他ファン多いよな
「ウチに来ないなら残留が1番平和」ってのはよく見かけるわ
補強面の展望も話したりするんかな
どんな話するか気になるな
失礼すぎるやろ
日ハムからしたら適正やろ
頼みますよ統括本部長さんよ
近藤「!!?」
最大限に引き留めるのが本当なら嬉しいよ
それはそれ、これはこれや
去年問題起こす前の中田や今年の宮西は結構言われてたじゃん功労者なのに
松坂を平気で許して、ついでにいうと今年FAで来て怪我で離脱した又吉にも満足してるSBの方が許してくれそうじゃね
ただこんちゃんに積みまくるのであればうわっちやまつごー、加藤にも積みまくる必要があると思うがそれは大丈夫か?
そのために殺ドから脱出したんじゃん
それはダルに言ったら喜んでやってくれるやろ
けどここから福留や井端ばりのレジェンドになるためには何か名言が必要だな
もっとマスコミにコメント出して欲しいわ
まーた非実在ハムファン使ってるよ
お人形さん片付けるで
編成遅れると強さに影響出るんか?
出ないなら意味わからん発言やな
図星で草
ヤフコメ民擁護したいわけじゃないけど編成遅れたら強さに影響出るでしょ
近藤来ないなら取る予定の助っ人とかいるとしたら編成遅れたせいで他球団に横取りされる可能性あるわけだし
最終的にノンテンでもなんでもして切ればいいやん
ふむ、その程度の覚悟なら近藤から撤退してはどうだろうか?
多分本来はこんぐらいのスピードなんやろうな。他がが事前内定ありでの宣言やし
何があろうと表に出ることの無かった吉村が出てくるって相当なことだよな