510: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:03:39.52 ID:1KHt0M7c0
本日の契約更改
根本悠楓 520万円→1300万円(△780万円)
鈴木健矢 1050万円→1900万円(△850万円)
北山亘基 700万円→2700万円(△2000万円)
万波中正 900万円→2000万円(△1100万円)
今川優馬 870万円→2000万円(△1130万円)
根本悠楓 520万円→1300万円(△780万円)
鈴木健矢 1050万円→1900万円(△850万円)
北山亘基 700万円→2700万円(△2000万円)
万波中正 900万円→2000万円(△1100万円)
今川優馬 870万円→2000万円(△1130万円)
555: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:57:49.04 ID:aGGEO1O50
>>510
今日の契約皆んな結構上がったね、って感じだけど締めて9,900万円
年俸5億がどれだけのことかわかる
今日の契約皆んな結構上がったね、って感じだけど締めて9,900万円
年俸5億がどれだけのことかわかる
544: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:41:44.95 ID:5v/PImgbd
>>510
正直今日のメンバーがどれだけ上がるか楽しみだったのに一気にきてしまった
あと楽しみなのは松本剛、上川畑、加藤くらいかね
正直今日のメンバーがどれだけ上がるか楽しみだったのに一気にきてしまった
あと楽しみなのは松本剛、上川畑、加藤くらいかね
545: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:42:33.21 ID:zyd8TT4Bd
>>544
個人的にうわっちと加藤が複数年結んでくれるのか楽しみにしてる
個人的にうわっちと加藤が複数年結んでくれるのか楽しみにしてる
549: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:49:21.24 ID:gTkGR0SZd
今回は球団頑張っとるな
498: 名無しさん 2022/11/29(火) 18:10:35.37 ID:uSc7ALmA0
毎年そうだけどハムは結構アップするんだよな
成績落とした奴のダウンもエグいけど
成績落とした奴のダウンもエグいけど
488: 名無しさん 2022/11/29(火) 17:39:00.19 ID:uSc7ALmA0
今川2000万円
万波2000万円か
球団は来年も2人で切磋琢磨して貰いたいんだな
万波2000万円か
球団は来年も2人で切磋琢磨して貰いたいんだな
489: 名無しさん 2022/11/29(火) 17:46:40.82 ID:qYmCJdc30
マンチュー良かったな(^-^)
目標打率.260は控え目やねw
目標打率.260は控え目やねw
475: 名無しさん 2022/11/29(火) 15:46:40.75 ID:aGGEO1O50
目標2割6分30HR80打点か
万波、清宮がこのくらいやってくれれば
万波、清宮がこのくらいやってくれれば
476: 名無しさん 2022/11/29(火) 15:48:16.49 ID:zyd8TT4Bd
>>475
万波の場合打率260打てば自然ともっとホームランは増えるはず…🤔
万波の場合打率260打てば自然ともっとホームランは増えるはず…🤔
502: 名無しさん 2022/11/29(火) 18:33:29.52 ID:1KHt0M7c0
プロ初勝利を含む3勝を挙げた日本ハム根本悠楓投手(19)が29日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季年俸520万円から「アップしました」と、780万円アップの1300万円でサイン。球団からは「今年は成績も良くて、成績以上に内容的にもだいぶ良かったと言われました」と、評価された。
高卒2年目の今季は「3勝」を目標に掲げて臨み、3月25日のソフトバンクとの開幕戦(ペイペイドーム)で中継ぎとしてプロ初登板。その後は2度目の先発となった5月29日巨人戦(札幌ドーム)でプロ初勝利を挙げるなど、13試合登板(先発11試合)で3勝3敗1ホールド、防御率2・52と、開幕前の目標を達成した。来季は「1年間(先発)ローテーションで回りたいなと思います」と、話した。(金額は推定)
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c10bce8d3cb711c1d7790a774be727ef2e187b
高卒2年目の今季は「3勝」を目標に掲げて臨み、3月25日のソフトバンクとの開幕戦(ペイペイドーム)で中継ぎとしてプロ初登板。その後は2度目の先発となった5月29日巨人戦(札幌ドーム)でプロ初勝利を挙げるなど、13試合登板(先発11試合)で3勝3敗1ホールド、防御率2・52と、開幕前の目標を達成した。来季は「1年間(先発)ローテーションで回りたいなと思います」と、話した。(金額は推定)
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c10bce8d3cb711c1d7790a774be727ef2e187b
根本めっちゃ上がってよかったな
505: 名無しさん 2022/11/29(火) 18:38:31.39 ID:o+/nnbaCa
根本良かったな
来季のローテ定着期待料も入ってるだろう
来季のローテ定着期待料も入ってるだろう
497: 名無しさん 2022/11/29(火) 18:09:03.81 ID:Y6yYBQDF0
北山2000万増か
良かったな!
良かったな!
506: 名無しさん 2022/11/29(火) 18:38:38.50 ID:DTHpk8+Y0
北山やるじゃん
相当頑張ったもんな
球団からの期待も見える
相当頑張ったもんな
球団からの期待も見える
541: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:34:27.11 ID:5v/PImgbd
北山2000万増って2700万か?
年俸700万→2000万が3倍だからそこまで上がるのは厳しいって言われてたけど全然増えたな
1年目の宮西が1000万から2000万だったことも考えてめちゃくちゃ期待されてる
年俸700万→2000万が3倍だからそこまで上がるのは厳しいって言われてたけど全然増えたな
1年目の宮西が1000万から2000万だったことも考えてめちゃくちゃ期待されてる
511: 名無しさん 2022/11/29(火) 19:04:29.80 ID:SvFUTHLo0
北山はクレバーで心配せんでも勝手に育つタイプだな
いずれ先発も有りなんじゃないの
いずれ先発も有りなんじゃないの
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1669500899/
ゴチかな?
昨年までの成績だったら今年首になってても可笑しくなかったのに来季ローテ入り期待されるレベルまでになった。だからこそ来年が勝負でもある
外野は全然まだまだ競争やと思うし来年また頑張ってほしいわ
球団の本気の誠意はコレから控えてる加藤の契約や松剛の契約やろ。
加藤は一番ドキドキするわ
複数年断って単年勝負にしましたとかだったら心の準備しなきゃいけない
複数年結べたら嬉しくて泣いて舞う
ローテ回れば5勝9敗 2.54くらいいけるやろ
同じく
加藤はもう今からドキドキしている
来年の今頃まで自分の体がもつかわからん
反面伸び盛りの若手にとっては12球団でもトップクラスにホワイトな球団やと思うで
清宮1700万➡️?
吉田 970万➡️?
明日はこの辺の若手か?
上から4000、3500、3000くらいまで上がりそう
それに50登板の反動は来年必ずある。絶対に無理をさせるな
その成績で負け越すのか……。
中堅以降をバッサリいく分若手は年俸上がりやすいし出番も得やすい(チームとしての良し悪しは別として)しやりやすいのでは
将来性は…スタッフコースかFA取得か功労者コースに乗るよう頑張れ…
最下位は全選手の年俸払うとかいう洒落にならない罰ゲームで草
昇給制のサラリーマンや公務員じゃ分からん世界だよな
こういうファンじゃないと気付かない点を直談判してほしい
吉田は北山より下だと思う
野村 3000万
清宮 3500万
吉田 1600〜2000万
くらいやない?
ここの連中は吉田に厳しいのぉ
使われた場面的に北山より下なのはわかるが北山と同様50試合以上投げたんだし2500万くらいまでは上げてやって中継ぎでも稼げるぞと示すのも有りやろ
2000ならまだしも1600じゃ
「やっぱ中継ぎなんてやってらんねー」ってなりそう
2500万は上げすぎでしょ
万波同様輝くもの見せたけど課題だらけだから2000万が妥当
先発候補のスズケン根元メネズに比べると明らかに劣るのは事実ですしガント稼働するなら前の3人追い抜かないと無理やし・・・うん
上沢のことディスってんじゃないよ
何の話しをしてるんや?
ファイターズぞ?
万波も課題だらけじゃんw
根元って誤字ってる時点でもうね
課題だらけねぇ…
それはその通りだと同意するけど
特に若い選手達の年俸は一軍での出場や一軍にどれだけ居られたかに対して支払うものだと思ってるんで
課題があるから上げられないってのは変な話ではないかな
まあ厳しいことばっか言わないで気前よく上げてやれよってただの感想だから
なんなら1先発中継ぎまだ決まってなさそうなメネズを先発枠に入れてるのもな
だから万波と同額が妥当なんじゃんw
1年間1度も2軍に落ちてない選手と最後2軍で終わった選手とは差はつくだろ
松剛、ススゲンは今年駄目なら切られてもおかしくなかった。
新庄と出会って間違いなく人生変わったよな
内容意味不明だしなんか文章がきしょい
最後のうんって何?佐藤二朗しか許されない口調やん