764: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:00:23.62 ID:7egd7nmNa
本日の契約更改
上川畑大悟 2200万円(↑1200万円)
清宮幸太郎 3300万円(↑1600万円)
野村佑希 3300万円(↑1300万円)
松本剛 8600万円(↑6550万円)
木村文紀 1900万円(↓100万円)
玉井大翔 6800万円(↑1000万円)
上川畑大悟 2200万円(↑1200万円)
清宮幸太郎 3300万円(↑1600万円)
野村佑希 3300万円(↑1300万円)
松本剛 8600万円(↑6550万円)
木村文紀 1900万円(↓100万円)
玉井大翔 6800万円(↑1000万円)
765: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:00:39.84 ID:7egd7nmNa
これで残りは伊藤大海と齋藤綱記だけかな
766: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:01:50.56 ID:/sNJ394k0
玉井も結構上がったんだな
769: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:02:52.69 ID:kNDuvBRfd
玉井くんが上がったのは安心やな
中継ぎで頑張ってたもんな
中継ぎで頑張ってたもんな
745: 名無しさん 2022/12/02(金) 18:13:29.57 ID:Xw2wlSfZd
今川と万波を同じ2000万にして、清宮と野村を同じ3300万にするのは意図的なものを感じるな
770: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:03:14.57 ID:8iGxhfOdd
今川 万波 2000万円
清宮 野村 3300万円
やっぱりこの2組は明らかに切磋琢磨しろよっていう球団からのメッセージがよくわかる。
清宮 野村 3300万円
やっぱりこの2組は明らかに切磋琢磨しろよっていう球団からのメッセージがよくわかる。
772: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:06:25.14 ID:/sNJ394k0
松本の上がり幅は夢があるな
骨折さえなけりゃ最多安打と盗塁王も狙えて一気に1億乗ってた可能性もあったかも
骨折さえなけりゃ最多安打と盗塁王も狙えて一気に1億乗ってた可能性もあったかも
773: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:09:27.99 ID:cFoCBZ3X0
>>772
タイトル2つだったら1億行ってたな
タイトル2つだったら1億行ってたな
775: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:14:59.37 ID:SSZZH1Smd
ハムはめっちゃ上がるよな。チーム順位全く関係ないから若手にはいい環境だよな。中堅以降は地獄だけどw
779: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:38:32.59 ID:cFoCBZ3X0
単年の活躍だとむしろ凄い上がった方だよね
4倍増は他球団でもなかなか無いレベル
4倍増は他球団でもなかなか無いレベル
771: 名無しさん 2022/12/02(金) 19:05:03.19 ID:7egd7nmNa
齋藤綱記は分からんけど伊藤は今日ミズノのブランドアンバサダーイベントに出てるから後日一人で大トリ更改だな
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1669813060/
全員来季期待してるで!
6.7000万くらいは行くやろ
2年連続二桁と規定投球回やし
いや上がるやろ
なんか伊藤の評価低いハムファン多いんだよなぁ
堀の5500万ってめちゃ高く感じるから、流石にもうちょい上がるだろ。
fa権持ちだったらノンテンダー確定レベルの成績やったな
堀は何であれで500万減で済んだのか謎だわ
札ドから解放されて年俸インフレしたのかな
チームが抑えさせたいけど本人が先発希望しててそこで揉めてるから遅くなってるのかも
平良みたいにならなければいいけど
2年目ってこと忘れてない?
お互いに発奮材料にしろ、ということでもあるんだろう
現時点で抑えに固定するなら、「1年限定で」とか条件は付けてやった方がいいんだろうね
石井は3500万だぞ