793: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:17:37.85 ID:/sNJ394k0
【西武】平良海馬 先発転向めぐり交渉大モメ…渡辺GMは苦悩「彼はスペシャルなんで…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f9b9969178d2ca964d2a0246d7c169a315dac8
渡辺GMは「後ろに強力なピッチャーがいるのといないのとでは、全然違う。平良が数年前から先発をやりたいというのは聞いている。現場の監督、コーチを含めて話をしてやっぱり後ろに。あのピッチャーが一枚抜けることによって、だいぶブルペンも変わってくる。ただ、平良の気持ちも分かる。だから来年はまず後ろでやってもらって、再来年は本人の希望通り先発というのをやらせるという話をしているんですけど、それが彼は納得ができないみたいで、すぐにでも転向したい(と思っている)」と平良の心情も理解した上で、ここまでの経緯を説明した。
その上で同GMは「でも、それは平良が決めることではないので。チームとしたら後ろにいてほしいという話をしたんだけど、いかんせん、本人がそういう形で頑なにそういう話をするものだから。彼は彼なりに自分のキャリアとかを考えた中で転向はしたいというんだけど、やはりチームで戦っている以上、それは現場の考えもある。だからこそ、妥協案として再来年から、それまでに後ろ(ブルペン)を整えるという選択はあったんだけど、本人が…」と言葉を尽くしながら、苦笑いを浮かべた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f9b9969178d2ca964d2a0246d7c169a315dac8
渡辺GMは「後ろに強力なピッチャーがいるのといないのとでは、全然違う。平良が数年前から先発をやりたいというのは聞いている。現場の監督、コーチを含めて話をしてやっぱり後ろに。あのピッチャーが一枚抜けることによって、だいぶブルペンも変わってくる。ただ、平良の気持ちも分かる。だから来年はまず後ろでやってもらって、再来年は本人の希望通り先発というのをやらせるという話をしているんですけど、それが彼は納得ができないみたいで、すぐにでも転向したい(と思っている)」と平良の心情も理解した上で、ここまでの経緯を説明した。
その上で同GMは「でも、それは平良が決めることではないので。チームとしたら後ろにいてほしいという話をしたんだけど、いかんせん、本人がそういう形で頑なにそういう話をするものだから。彼は彼なりに自分のキャリアとかを考えた中で転向はしたいというんだけど、やはりチームで戦っている以上、それは現場の考えもある。だからこそ、妥協案として再来年から、それまでに後ろ(ブルペン)を整えるという選択はあったんだけど、本人が…」と言葉を尽くしながら、苦笑いを浮かべた。
810: 名無しさん 2022/12/02(金) 21:30:07.34 ID:jsxv66350
>>793
3年我慢して「もう1年」とか言われても信じられんだろうなぁ
3年我慢して「もう1年」とか言われても信じられんだろうなぁ
797: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:52:14.23 ID:70bvBZ6u0
先発やらせたらいいじゃん平良
ダメなら松井みたいに戻せばいいしさ
ダメなら松井みたいに戻せばいいしさ
798: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:56:48.08 ID:W7PNlWyj0
3年放置してきたってのがな
要望した翌年にやらせて成功ならローテの一角 ダメなら諦めて中継ぎなら拗れる事なかったろうに
要望した翌年にやらせて成功ならローテの一角 ダメなら諦めて中継ぎなら拗れる事なかったろうに
799: 名無しさん 2022/12/02(金) 21:00:18.22 ID:cFoCBZ3X0
チームの気持ちも平良の気持ちもどっちもわかるわ
平良が後ろからいなくなったらチームも厳しいし
平良が後ろからいなくなったらチームも厳しいし
802: 名無しさん 2022/12/02(金) 21:03:58.64 ID:W7PNlWyj0
気持ちを分かってやれていないから拗れているんだろ
803: 名無しさん 2022/12/02(金) 21:05:12.55 ID:2eKJjL2Wp
伊藤みたいに、先発やりたいといって先発に回してもらえそうなのって例外中の例外か
800: 名無しさん 2022/12/02(金) 21:01:51.19 ID:TxrdbQ4I0
挑戦すらできないのかって言ってるんだよね
吉田とか恵まれてるよ
高木豊の相棒の女性がハムの若手を羨ましがる他球団の選手が多いと前に言っていたがそうなのかも
吉田とか恵まれてるよ
高木豊の相棒の女性がハムの若手を羨ましがる他球団の選手が多いと前に言っていたがそうなのかも
809: 名無しさん 2022/12/02(金) 21:29:09.18 ID:70bvBZ6u0
「決めるのは平良じゃないんで」って渡辺GM言ってるじゃん。
組織ってそういうもんだけとプロ野球選手は個人事業主でもある訳で。
ハムのファンやってるとやりたいならやらせてやれよと当たり前に思っちゃう。
組織ってそういうもんだけとプロ野球選手は個人事業主でもある訳で。
ハムのファンやってるとやりたいならやらせてやれよと当たり前に思っちゃう。
827: 名無しさん 2022/12/02(金) 23:52:46.36 ID:soKjmf6f0
>>809
ハムの場合、やらせちゃうからな
チームで戦ってる事すっかり忘れてw
ハムの場合、やらせちゃうからな
チームで戦ってる事すっかり忘れてw
811: 名無しさん 2022/12/02(金) 21:31:00.19 ID:cFoCBZ3X0
まぁ平良がどんなにゴネてもチームがウンと言わない限りどうにもならないんだけどね
契約飲まなきゃ試合に出れなくなるだけ
契約飲まなきゃ試合に出れなくなるだけ
813: 名無しさん 2022/12/02(金) 21:35:57.77 ID:W7PNlWyj0
ウンとは縦に振るつもりはない、どうにもならないとこまで行くと本人が言っているからな
674: 名無しさん 2022/12/02(金) 14:38:55.21 ID:Eum4d+r0r
平良は2年目の春に先発直訴してその時は落第してるんだよな
そこから計3シーズン中継ぎで結果出したんだから今年こそは先発やらせろってことだな
そこから計3シーズン中継ぎで結果出したんだから今年こそは先発やらせろってことだな
684: 名無しさん 2022/12/02(金) 15:12:35.73 ID:XWmucOrh0
まあ、平良は山本由伸と同じ高卒ドラ4で1つ年下
山本は2年目に中継ぎでブレークして翌年から先発で日本のエース
一方で平良は3年目にブレークしてその後2年も中継ぎだからねえ
文句も言いたくなるだろうな
山本は2年目に中継ぎでブレークして翌年から先発で日本のエース
一方で平良は3年目にブレークしてその後2年も中継ぎだからねえ
文句も言いたくなるだろうな
686: 名無しさん 2022/12/02(金) 15:21:21.80 ID:Eum4d+r0r
平良すでに松井稼頭央にも直訴してるのな
伊藤もだけどやっぱ先発やりたいもんなんだね
伊藤もだけどやっぱ先発やりたいもんなんだね
689: 名無しさん 2022/12/02(金) 15:51:30.03 ID:EOSQCLj70
>>686
リリーフをやりたがった増井は奇特だったな
リリーフをやりたがった増井は奇特だったな
692: 名無しさん 2022/12/02(金) 16:07:06.11 ID:W7PNlWyj0
先発としてのチャンス殆ど与えられなかった平良とチャンスやりまくって結果残せずなのに先発連呼する奴じゃ全く違うからな
677: 名無しさん 2022/12/02(金) 14:47:54.87 ID:DKY2zgpY0
北山とか意外と先発やらせたらいいのかもね
680: 名無しさん 2022/12/02(金) 14:57:10.58 ID:TxrdbQ4I0
北山だって最初は先発志望言ってたよ直ぐに封印したけど
平良は少し前から爆発が見て取れた3年が限界だったか
平良は少し前から爆発が見て取れた3年が限界だったか
695: 名無しさん 2022/12/02(金) 16:13:32.68 ID:EOSQCLj70
先発かリリーフか、向いてる方をやりたいと思うのが幸せなんだろうけどままならないもんだね
たまにどっちやらせてもスゲエ投手もおるけど
たまにどっちやらせてもスゲエ投手もおるけど
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1669813060/
もう一回チャンスを上げても良いとは思うけど
平良もメジャー志向で先発希望してるだけだしな…
管理人は特定のとある選手を叩かせたいんか?
吉田「リリーフもやるって契約更改の会見で言うたやん!聞いてないんか?」
普通にハムの話してるからやろ…
この話題を出されて何か困ることでもあんのか?
涌井が交渉の場で来季ってどのような起用するのかを聞いたら「知らないから監督とかに聞いてこれば?」と言われた事が決め手になったの一部になったとか言ってた気がするし
そうなればリリーフ平良より価値が上がるんやから挑戦くらいさせたらええのにと思うがな
言うてリリーフ調整で途中から先発はきついけどその逆はまだマシやし出来んことはないやろ
平良は一回やらせてみてダメだったんだよ
中継ぎの格の違いはあるけど吉田と同じパターン
特に速球派のリリーフなんて3年くらいバリバリ投げたら大概は潰れるし
平良海馬「こっちも折れる気はないので。システム的に契約できないとそのまま自由契約みたいな感じで宙ぶらりんになりますね。メキシカンリーグ、ワンチャン…ないな。冗談はさておき関係が悪いわけじゃないのでご安心ください。」
今日の配信にて
リリーフを完全に受け入れてるわけじゃない
先発最優先だけど1軍で投げられなくなるのは嫌だからリリーフになっても頑張るってニュアンスの発言だからちゃんと調べてこい
それで十分だろ
チームから支持されたら従うってことなんだから
西武の先発ローテで平良と入れ替えれそうな先発居ない気もするしな
松本は安定的に100イニング以上投げれる人やし、今年の與座はいい感じに働いてたし隅田やエンスは左腕だから外せなさそうやし
平良の場合オープン戦たった一回のみだから
吉田みたいに何回もチャンス貰ってる訳じゃない
それとも西武が特段厳しいんかな
うちが12球団で1番フロント終わってると思ってたけど西武も中々やばいんやな
自分の希望を通したければFA獲って自分の希望を受け入れてくれる球団に移籍するしかない
ハムファンが上から目線で草も生えない
事情は知らんけど「1回」がどんなもんによるかだな
本当に吉田くらい機会貰ったならしょうがないとも言えるが
リリーフとして優秀なだけに登板数も嵩むし
実績有無関係無しなら他球団でも普通にある気はするけどな
中日の岡田や阪神のアルカンタラやヤクルトの兄スアレスとか確か先発やりたいけどチーム事情で中継ぎやってたはずやし
あほか、現状リリーフしか出来ないのに「リリーフもやる」はおかしいだろ
>「リリーフは初めての経験で、すごい自分にとって大事な経験になったと思います。(球団からは)たまに先発とかもしたので、そういう面で体の心配をしていただいて。体は今年1年間、疲れはありましたけどケガはなかったので(来年も)どこでも投げます、と(球団に)言いました。来年は先発ローテとして1年間1軍にいたいなと個人的には思っていますけど、リリーフになったらしっかり50試合投げて、もうちょい勝ちに直接結び付くように投げたいと思います」
悪いけどきみちょっと悪意のある解釈してるよ
吉田輝星(年俸900万)「先発やらせろ💢」
↓年俸倍増
吉田輝星(年俸2000万)「中継ぎでも頑張ります$」
平田(年俸1億→1億7000万)「先発やらせろ💢」
吉田が良いやん
日ハムはファウルゾーン問題に乗じて癌細胞切除したからな
GMに向いてなかった吉村も編成から手を引いたし札ドによる金の制限も緩和された
先発やりたい気持ちは分かるわ
だってリリーフとか毎日仕事やろ。先発なら週1勤務みたいなもんやん
リリーフやりたがる投手は、野球が大好きか先発だと暇過ぎると感じるタイプじゃないと無理
平良みたいな起用法で揉めてる選手も現役ドラフトにぶち込めるならいいよな
起用法で揉めてる選手を獲得したけどその選手の揉めてる条件で起用しなかったら球団に違約金としてその選手の年俸の3倍をNPBに収めるみたいなルール付けて
おととしチャンスやったぞってたったの1回で先発失格とかやってられんやろ
流出の人数で分かるやろクソチームやで
あんなチームになったら終わりよ
今年も先発で結果出せなくて首が冷えてきたのかさすがにどこでもいいってなったけど
最終的には平良が折れるしかないからナベQも強気だよな
松井裕樹だって何回か先発挑戦してるしな
ダメなら本人も納得できるやろ
ちょっと前だったらメディアが引っ掻き回して余計に拗らせてたような話だわ
森脇 亮介 1.72 43 1 1 1
本田 圭佑 1.97 45 4 2 0
水上 由伸 1.77 60 4 4 1
宮川 哲哲 2.59 45 1 0 1
ボー タカ 2.56 27 0 0 0
増田 達至 2.45 52 2 5 31
こんだけ居たら平良一人先発回してもどうってことないだろ
頭数が足りないなら隅田でも後ろ回しとけ
ほかにも中継ぎが複数出てきた中での要望やからな。
それにしてもここまで繰り返し言ってきた状況で
「あと1年。2024年には」って言われて、信用する奴おるかという。
ワガママも通じる
ハムと西武は似てるな
もうちょい優しくしてやれよ流出球団同士
ちうにち、、、
フロントは信用できない、ドームの環境劣悪、年俸は低い。
さすがに同一リーグではやらないのでは?
西武さん、風通しが悪いのね……。
中継ぎは壊れる年があるから、いつまで持つかな
平良としては制球力も付いたし球種も増えて、先発で行ける自信は充分あるわけでしょ
平均球速から言っても、無双レベルに活躍されても不思議じゃない
渡米するにも先発の方が高値が付くわけだ
リリーフ起用が前提だったら年俸を上積みしないと納得しないんじゃないか
自分は吉田の気持ち分かるんだよな
夢だった仕事があるけど今求められてることは少し違うそれこそ先発と中継ぎの違いみたいな感じ
でも個人事業主だし居場所が与えられるだけでありがたい事だから一所懸命頑張ってる
だから変に吉田の発言を勘違いしてる人見るとそういう経験がない人なのかなぁと思うことがあるよ
先発させるならまずコントロール磨いてくれ。低めに決まる速球投げられないと先発は厳しい
たった1回じゃなかったぞ
フロントにはその事で体心配されるまでになってるのに
最終的にまとまらなかったら任意引退の前にトレードに出すでしょ
西武としても実績上げた選手の要望を一方的に拒絶して任意引退なんてことしたら今後ドラフトとかFAで有力選手が避けるようになる
完全にリリーフを受け入れる必要があるか?
そこまで先発を諦めさせたいのか?
首脳陣でも何でもない路傍の石風情が随分と偉そうだな
「先発志望に変わりはないけどリリーフ任されるなら50登板したい。勝ちに直接繋がるピッチングをしたい。」このコメント以上の何を求めるんだよ
だから去年までファームのローテ回してたんだし、今季も経験積む為に一軍で中継ぎするんだって春頃に勝コーチが言ってたやん?
何で目標や希望を言ったり、監督から『先発やりたい?』って聞かれての登板がワガママになるのかが解らない。
監督も変わったしいっそのこと平良を先発で固定して運用してみて欲しいわ
それでハマれば転向できるし、ダメだったら現実を見せられた形になるし
金がーとか球場がーとか言われてるけど
未来の目標に対して現状の話を返してくるところにあほさを感じる
いや、これ基本西武平良のスレだろww