
1: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:50:57.67 ID:q9syVx/j0
一人だけ異次元
2022年 対変化球打率
.366 松本剛
.302 吉田正尚
.300 ビシエド
.300 島内宏明
.298 中川圭太
.297 牧秀悟
.296 佐野恵太
.291 宮﨑敏郎
.291 大島洋平
.291 近本光司
.289 今宮健太
.280 村上宗隆
.275 吉川尚輝
.273 塩見泰隆
.271 岡林勇希
.269 小園海斗
.268 佐藤輝明
2022年 対変化球打率
.366 松本剛
.302 吉田正尚
.300 ビシエド
.300 島内宏明
.298 中川圭太
.297 牧秀悟
.296 佐野恵太
.291 宮﨑敏郎
.291 大島洋平
.291 近本光司
.289 今宮健太
.280 村上宗隆
.275 吉川尚輝
.273 塩見泰隆
.271 岡林勇希
.269 小園海斗
.268 佐藤輝明
2022年 対変化球打率
— aozora (@aozora__nico2) December 2, 2022
.366 松本剛
.302 吉田正尚
.300 ビシエド
.300 島内宏明
.298 中川圭太
.297 牧秀悟
.296 佐野恵太
.291 宮﨑敏郎
.291 大島洋平
.291 近本光司
.289 今宮健太
.280 村上宗隆
.275 吉川尚輝
.273 塩見泰隆
.271 岡林勇希
.269 小園海斗
.268 佐藤輝明
7: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:54:05.80 ID:T5h8RRbJM
すごい
4: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:52:49.24 ID:ztRl/hwDa
松本剛は世界最強打者
5: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:53:38.77 ID:XsbAAlBI0
今年は文句付けられん
2: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:51:36.86 ID:WMA2kshR0
佐野牧宮崎のクローンナップすこ
3: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:52:10.83 ID:j6TKENmC0
テル弱点克服しとるやん
10: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:57:16.81 ID:RzjEKoTc0
今年いきなり変わりすぎやろ
11: 名無しさん 2022/12/03(土) 17:57:35.00 ID:Jo7PGCY70
個別の変化球が何かわからんけど落ちる球逃げる球が多いやろしその辺拾うの上手いんやろな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670057457/
浮いた変化球溜めてセカンドの頭
逃げる変化球合わせてライト前ポテン
フロントドア引っ張って三遊間
簡単に頭に映像思い浮かぶくらい今年は
これがあった気がする
恐ろしい選手になったでホンマに
どこに投げられてもヒットゾーンに落とす能力が異次元なんよ
これが運なのか技術なのかで来季も三割打てるかどうかやな
対ストレート.322だからまぁそうとも言えないこともない
逆に言うと当たりが良くなかろうが積極的に当ててヒットにしないとあの打率は残らないんやろうな
??「もう(投げるとこ)ないじゃん…」
打ち損じ狙いか裏をかくぐらいしか無かったと思うわ
どこに投げても万遍なく打たれるので裏かいてゴロになるのを願うしかない
詰まったような当たりがヒットな何度も続かないから出会い頭ではなく、狙ったものだと見て間違いないわ
それを警戒して外野が前進したところですかさず外野の頭を越える長打だから相手からしたら最悪だよね
しかも、守備か対応出来ないところに打っているからすごいわ
2020のオフにレーシックしてるから
四球にすると、何故か盗塁するからタチが悪い(褒め言葉)