1: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:09:08.86 ID:51zZ/S7Rd
なんで五大ドームツアーという単語が生まれたんや?
どこが抜けてるん?
どこが抜けてるん?
2: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:09:26.36 ID:sfKnXidoM
そりゃあそこやろ
3: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:09:30.37 ID:rEcewBuj0
虫がね
5: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:11:16.97 ID:4AYD8yikF
側面スカスカなのに頭被せただけでドーム名乗るのやめてもろてええすか?
6: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:12:12.29 ID:s51CQV7R0
四季を感じられる素晴らしい球場だから
8: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:12:53.58 ID:OVAZJeLwr
声優はライブしまくってるぞ
10: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:13:23.04 ID:BWnQp7rhM
さいたまスーパーアリーナの最大モード36000人やからな
ドームの名前にこだわらないならほぼ変わらん
ドームの名前にこだわらないならほぼ変わらん
11: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:15:33.26 ID:ljQaO5tFa
エスコンくるから来年から7大ドームだな
19: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:21:15.76 ID:51zZ/S7Rd
>>11
天然芝だから無理だろ?
天然芝だから無理だろ?
12: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:17:27.83 ID:PQIZ4g5p0
1日貸切料金(営利利用)
東京ドーム 2200万円
西武ドーム 990万円
😅
東京ドーム 2200万円
西武ドーム 990万円
😅
15: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:18:49.24 ID:UmpEosN9a
西武ドームはドーム公演ができない人がドーム公演やるぞってやる場所
4: 名無しさん 2022/11/04(金) 14:10:52.46 ID:BWnQp7rhM
東京名古屋大阪福岡←確定
埼玉←虫と天気と東京近くて飛ばされる
札幌←集客弱くて飛ばされる
埼玉←虫と天気と東京近くて飛ばされる
札幌←集客弱くて飛ばされる
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667538548/
理由は簡単にチケットが取れるから
ちなみに関東の嵐ファンによると…
・札幌までの交通費高すぎ
・札幌は観光名所無さすぎ
・凍結した路面で怪我をした
という嵐以外には何も良いことなかったと
ただお土産は豊富で喜んでもらえるから父親に金銭的支援を貰えるのが唯一の救いだと
東京ドーム 2200万円
西武ドーム 990万円
これマジ?そりゃ皆揃ってあそこでライブやりたがるわけやわ
アリーナ型の大型の会場も増えてドームじゃないと人が入らないってわけでもないし
言うほど確定か?
「名古屋飛ばし」っていう言葉があるくらい名古屋軽視されてるの分かってない?
懐かしいな。ずつとSMAPファンだったから。
その当時、嵐はまだまだ人気がなかった。
SMAPのファンクラブ会員に、嵐の初の
札幌ドームコンサートお客さん来なくて、ただ券回って来てたから。
そんな嵐が数年後札幌ドームを2日間超満員にするなんてねぇ。すごいわ。