852: 名無しさん 2022/12/11(日) 07:17:18.05 ID:8wG7UEH90
【日本ハム】50m6秒前半“走れる捕手”田宮裕涼「1軍で2桁盗塁」外野手でも出場機会狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cdf4f9c75ef56d46a27637dd620d8c899e91b51
田宮は「1軍で盗塁2桁、走りたい」と、明快に言った。50メートル走は6秒台前半。“走れる捕手”ならではの目標を掲げた。攻守で負担の大きい捕手にとって、2桁盗塁は高い壁。球団では東映時代の58年山本と77年加藤の2人が最多のシーズン17盗塁。直近でも84年大宮の11盗塁を最後に2桁盗塁捕手はいない。球界全体では19年梅野(阪神)が14盗塁を記録したが、パ・リーグでは00年城島(ダイエー)の10盗塁が最後だ。
田宮なら軽々と乗り越えられる可能性を秘める。プロ通算では1盗塁だが、イースタン・リーグでは19年に11盗塁、21年に14盗塁を記録。きっかけさえつかめば、スピードスターとなれるポテンシャルを持つ。
そのためにも、なりふり構わずに出場機会を伺う。今季挑戦した外野守備も「もちろん準備しようと思っています」。外野用グラブは背番号64の“先輩”で昨オフに現役引退した谷口氏(現球団職員)から譲り受けたものを継続使用。そのグラブで外野を守った3月2日のヤクルトとのオープン戦(札幌ドーム)では強肩も生かして補殺も記録。「いろんな武器を増やしたい」と、来季も“強肩で走れて外野も守れる捕手”として勝負する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cdf4f9c75ef56d46a27637dd620d8c899e91b51
田宮は「1軍で盗塁2桁、走りたい」と、明快に言った。50メートル走は6秒台前半。“走れる捕手”ならではの目標を掲げた。攻守で負担の大きい捕手にとって、2桁盗塁は高い壁。球団では東映時代の58年山本と77年加藤の2人が最多のシーズン17盗塁。直近でも84年大宮の11盗塁を最後に2桁盗塁捕手はいない。球界全体では19年梅野(阪神)が14盗塁を記録したが、パ・リーグでは00年城島(ダイエー)の10盗塁が最後だ。
田宮なら軽々と乗り越えられる可能性を秘める。プロ通算では1盗塁だが、イースタン・リーグでは19年に11盗塁、21年に14盗塁を記録。きっかけさえつかめば、スピードスターとなれるポテンシャルを持つ。
そのためにも、なりふり構わずに出場機会を伺う。今季挑戦した外野守備も「もちろん準備しようと思っています」。外野用グラブは背番号64の“先輩”で昨オフに現役引退した谷口氏(現球団職員)から譲り受けたものを継続使用。そのグラブで外野を守った3月2日のヤクルトとのオープン戦(札幌ドーム)では強肩も生かして補殺も記録。「いろんな武器を増やしたい」と、来季も“強肩で走れて外野も守れる捕手”として勝負する。
858: 名無しさん 2022/12/11(日) 09:57:06.88 ID:DWqpByxjH
>>852
6秒前半で足自慢は弱いわ
外野でも五十幡5.6、江越5.8とかなのに
6秒前半で足自慢は弱いわ
外野でも五十幡5.6、江越5.8とかなのに
853: 名無しさん 2022/12/11(日) 08:21:13.91 ID:Cj3jJuOL0
外野手でもって打てるようになってから言えよ
859: 名無しさん 2022/12/11(日) 09:57:26.63 ID:5NJyYRUEa
田宮は実質外野コンバート
郡も内外野のユーティリティー
本当この球団捕手が育たないな
郡も内外野のユーティリティー
本当この球団捕手が育たないな
868: 名無しさん 2022/12/11(日) 10:57:42.25 ID:6KYYGChxd
個人的に田宮とか残したいなら育成落ちでええやんって感じなんだけど
867: 名無しさん 2022/12/11(日) 10:55:55.05 ID:469hXo740
田宮郡を臨時捕手枠とすると枠カツカツだしアリエルを取ってギリギリのラインなんじゃないの
876: 名無しさん 2022/12/11(日) 11:42:46.10 ID:8wG7UEH90
来年は古川と梅林メインで2軍回すだろうから外野守らなきゃ田宮は埋もれるわ
809: 名無しさん 2022/12/10(土) 17:49:01.70 ID:1cqyB2Jl0
来年の捕手は伏見と宇佐見の併用だろう
そこに古川か梅林を時々出して経験積ませる感じで
となると清水の出番は二軍にしかないわな
そこに古川か梅林を時々出して経験積ませる感じで
となると清水の出番は二軍にしかないわな
878: 名無しさん 2022/12/11(日) 11:44:22.04 ID:OmBNlwG9a
一番厳しいのは清水だな
捕手としての優先順位も低いし王とファースト分け合うくらいじゃなきゃ2軍の試合もなかなか出れなくなりそう
捕手としての優先順位も低いし王とファースト分け合うくらいじゃなきゃ2軍の試合もなかなか出れなくなりそう
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1670498830/
田宮は走り打ちやめないと無理
できるかどうかじゃなくてファンなら応援しろよ
五十幡は機械計測でも5.8秒らしいけど
そしたらどっかしらで出られるんやから
まずは2軍で帝王なるくらい打ってくれ
伏見に教わって吸収出来るのか疑問
甲斐なんて育成やん
このまま片手間で続けても一軍で使えるキャッチャーにはなりそうもないし、もうキャッチャー捨てた方がええんちゃうの
田宮もsbなら育ったかもな
ハムじゃ高卒捕手は無理無理
柿木がまず育成送りになったし、そらなりふり構わずやらんとヤバいと感じるわな
どうにか一軍で居場所を掴んでほしいもんだ
なんか根本的に変な話しとるな。谷繁本人が合う合わない考え方が違うから参考程度にって話してたやん。それもたかだか数時間も無い中で。
コーチの存在忘れてるやろ。
しかも谷繁て捕手としてのスタイルは結構異端だからな
プロでやってくって本当に大変なんだな
プロ通算70盗塁
二桁盗塁は4回もあるぞ
たった数時間で教わったことが完璧に出来るなら
臨時コーチ大量に雇うだけで全員超人になれるぞ
田宮も盛ってることになるから、話が最初に戻るだけ
ほんとこの数年自前の捕手育っとらんなあ
基礎スペック高いけどマイナス能力盛りまくったみたいな能力してるよな
素材はマジでいいんだろうから克服してレギュラー奪ってくれ
宇佐見だってクビ寸前からレギュラー奪ったんや