20221213-00248051-tospoweb-000-1-view

1: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:22:00.53 ID:QtHC5Ucsa
 近藤争奪戦に敗れたオリックスはソフトバンクに“恨み節”だ。ポスティングシステムでレッドソックスに移籍する吉田正尚外野手(29)の穴を埋めるべく、西武からFAの森友哉捕手(27)に続いて近藤のFA獲得を目指して最後まで交渉を続けたが、破格条件の前に白旗を掲げた。フロント関係者は「吉田の抜けるレフトのポジションを考えたら何としても近藤に来てほしかったが、マネーゲームになると降りざるを得なくなる」と無念さをにじませた。

 一方でソフトバンクのなりふり構わぬマネー攻勢には「おカネじゃない、とか言いながら結局はカネじゃないか」とひとくさりで「今年の負けがよほど悔しかったんだろう。何が何でも獲りに来る。栗原、上林とかケガが治れば中心選手になれるのに、アテにされていない。チームが高齢劣化なのに何で使わないんだろうという選手はたくさんいる」と首をかしげる声も…

2: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:22:22.97 ID:QtHC5Ucsa
 さらに2014年を引き合いに出して「あと一歩届かないからといって大型補強をするのは短絡的だ。ウチがそうだった」(チーム関係者)。その年は勝ち数でソフトバンクを上回りながら勝率で下回る僅差のV逸。泣くに泣けない悔しさからオフに中島(現巨人)、ブランコ、バリントンら約30億円もの大補強を決行したが、翌年、ケガ人続出でチームはガタガタになり、5位に転落。長い低迷期を招くきっかけになっている。

 今季のソフトバンクも同率で並びながら直接対決の差で優勝を逃している。覇権奪回とばかりに近藤、オスナ(ロッテ)、嶺井(DeNA)と補強を進める宿敵に「惜しい時こそそのまま、計画性を持って編成することが大事。大型補強でうまく回るとは限らない」(チーム関係者)としたが、負けた腹いせなのか、それとも…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/323f13d629534eeaf61f8686433aa68fe8f7af9d

7: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:23:19.16 ID:4m+1b7Oxa
やっぱ東スポか

5: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:23:04.13 ID:auZyUjP/0
金がすべてなんだろうな

10: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:23:44.39 ID:4tXGqh8rM
そらそうよ
金が一番に決まっとるやないかい

15: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:24:24.85 ID:IWr8nGVF0
会見では優勝したい優勝したいとしか言わんのがな
理由が金なら正直に金といえば好感なのに

20: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:25:10.23 ID:PAIe0hFz0
森とっててよく言うわ

22: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:25:16.20 ID:K8y7nCEb0
森格安で手に入れたんやからええやんけ

25: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:25:30.99 ID:fS+ZuRLA0
日本一になったのに森近藤両取り狙ったチームも大概やぞ

19: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:25:03.98 ID:rP+1UDwza
まあオリの気持ちもわかるよ
NPBの中で1球団だけメジャーに対抗しようとされてもついていけないって

そのままメジャー参入目指せばいいのに

31: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:26:31.82 ID:/ajIjoylr
実際掴みかけたものもってかれてるぶん相当苛ついてそうやなオリ

44: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:27:44.50 ID:DgeiALSGa
西武とロッテお断り(お金出せないから泣く泣く撤退)

ハムお断り(条件見直しも近藤のお眼鏡にかなわず)

ソフトバンクとオリックスの一騎打ちでソフトバンクが勝利(オリが吉田のポス資金で釣り上げ狙うも軽くあしらわれる)

まあこんな感じやろ

24: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:25:24.98 ID:7mQ6n9HP0
結局オリはどこまで出したんやろな
各球団の提示額を入団会見で教えてくれんかな近藤

57: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:29:18.72 ID:WmtZ0GXVd
来年だけなら優勝狙えるけど、山本抜けたらソフトバンクの方が可能性高いもんな

69: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:30:05.98 ID:0ZASIOKD0
ほんとにカネじゃないと思ってても無視できる金額差やなかっただけやろ

95: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:32:06.66 ID:IK9++mj80
森は4億だっけ
近藤すげえ

100: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:32:18.25 ID:IN8lETfzp
ソフトバンクに必要以上に金使わした意味は十分ある

108: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:32:51.33 ID:tt5BxJpU0
でも近藤に7年50億の激甘査定はヤバいよな
既存選手ブチ切れやろ

124: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:33:53.02 ID:NNPnF3gUr
ぶっちゃけさ、ソフトバンクって近藤をオリックス行きさせたくなかっただけじゃね?


近藤がオリックスなら3連覇濃厚だし

147: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:35:11.32 ID:t+kSCEav0
>>124
普通にそれもあるとおもうよ

75: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:30:35.98 ID:IK9++mj80
ソフトバンク的には単年10億出してでも宿敵オリックスに渡したくなかったんやろな
近藤が不良債権化してもええねん

247: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:41:33.95 ID:QDSQCVVF0
東スポというと近藤は関東希望という記事を出したところやね

145: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:35:02.16 ID:5ZZdzbpsa
ZAKZAKもソフトバンクの金の釣り上げで西武入から傾いたって言いたげな記事書いとるで


159: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:36:19.25 ID:TNhAMNLU0
>>145
zakzakも被害者やったんか

176: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:37:28.27 ID:vEnvda3+M
最初から取りに行かなかった球団が言うなら分かるけど
マネーゲームに参戦して負けた球団が言う内容じゃないな

296: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:44:24.92 ID:gDQZje0y0
そもそも近藤獲得に参戦してないのが楽天だけやからなぁ

ハムが「結局金やんけ!」って言うのは分かるがオリックスが言うのはちょっと草生えるわ

222: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:40:28.25 ID:a8dKHnkop
別に金でええと思うが割と衝撃の値段やな

129: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:34:14.24 ID:Gg5usHgi0
ソフバン最初の提示は4年20億だったんやろ
オリと競って30億跳ね上がるの草だわ

291: 名無しさん 2022/12/13(火) 14:44:14.89 ID:IFLmfL5Tp
横一線スタートで1ヶ月悩むそぶり見せるだけで4年20億が7年50億になったわけやろ?
もしかしてタンバリン叩いて即決するやつってアホなんちゃうか?







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670908920/