1: 名無しさん 2022/12/13(火) 22:54:51.58 ID:4bj10foqr
日本ハムOBの岩本勉氏が12日、文化放送「岩本勉のまいどスポーツ」に出演し、FAでソフトバンク移籍が決まった近藤健介外野手について言及した。
日本ハムを含めてパ・リーグ5球団の争奪戦。出来高を含め7年50億円以上の超大型契約でソフトバンク移籍が決まった。
岩本氏は「でっかい契約、迷ってただろうな」と近藤の心情を推察しながら、「一番の交渉相手は自分の心の中で、家族との交渉だったと思う。どこに都を築いて野球をするのか、だけじゃなく、人生をそこからまたまた歩んでいくのにどの土地がいいのかだったと思う」とした。
来季新球場の顔として、多くの日本ハムファンが残留を熱望していた。岩本氏は「お金の話で言うとファイターズも相当積んだと思うし。オリックスも西武も相当積んでたと思う。ホークスは勝ち得たら資金力と言われるかもしれないけど、そうじゃなく、近藤健介は家族の先を見て決断したんじゃないか」と尊重。それでも、破格の契約には「給料はごっつい、3倍か…」と驚きを隠せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9dc9cd1a97810059a1c3a47d701702227a85407
日本ハムを含めてパ・リーグ5球団の争奪戦。出来高を含め7年50億円以上の超大型契約でソフトバンク移籍が決まった。
岩本氏は「でっかい契約、迷ってただろうな」と近藤の心情を推察しながら、「一番の交渉相手は自分の心の中で、家族との交渉だったと思う。どこに都を築いて野球をするのか、だけじゃなく、人生をそこからまたまた歩んでいくのにどの土地がいいのかだったと思う」とした。
来季新球場の顔として、多くの日本ハムファンが残留を熱望していた。岩本氏は「お金の話で言うとファイターズも相当積んだと思うし。オリックスも西武も相当積んでたと思う。ホークスは勝ち得たら資金力と言われるかもしれないけど、そうじゃなく、近藤健介は家族の先を見て決断したんじゃないか」と尊重。それでも、破格の契約には「給料はごっつい、3倍か…」と驚きを隠せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9dc9cd1a97810059a1c3a47d701702227a85407
4: 名無しさん 2022/12/13(火) 22:56:45.49 ID:74zgtsqf0
つまり金ってことやん
ソフトバンクより出せるわけねえだろ
ソフトバンクより出せるわけねえだろ
12: 名無しさん 2022/12/13(火) 22:58:11.27 ID:y/Bmfgkj0
>>4で終わりやん
6: 名無しさん 2022/12/13(火) 22:57:08.06 ID:Ev3xkekb0
根拠になってねーよ
ハムが提示した契約書の写し持って来いや
ハムが提示した契約書の写し持って来いや
5: 名無しさん 2022/12/13(火) 22:57:06.90 ID:juIgE3sH0
優勝したいならハムはないよな
8: 名無しさん 2022/12/13(火) 22:57:44.00 ID:hy6MNz+A0
7年50億だせる球団が他にあるかよw
14: 名無しさん 2022/12/13(火) 22:58:19.23 ID:ZPhuEuFj0
いやお金やろ
19: 名無しさん 2022/12/13(火) 22:59:47.57 ID:qAGsKXv40
近藤に50億も出す球団があるわけないやろ
28: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:01:44.10 ID:NVwKKQRb0
金の問題じゃないほうが問題だろ
資金で負けたのほうが後腐れないのに
資金で負けたのほうが後腐れないのに
21: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:00:38.68 ID:qSKGq5L40
こいつが掴める情報って何だよ
22: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:00:48.38 ID:7iU0Po6wd
日ハムは同額あるいはもっと上を積んだんか?
23: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:00:57.71 ID:pHuABmJwx
岩本氏「お金の話で言うとファイターズも相当積んだと思うし。オリックスも西武も相当積んでたと思う。」
ロッテ「」
ロッテ「」
51: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:09:47.31 ID:nSnwCJfWp
>>23
ナチュラルに畜生
ナチュラルに畜生
35: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:05:22.54 ID:C7g5mqsPd
金の問題じゃない
出場機会に文句はないはず
環境については新球場待ってたはず
強さに関しては来年以降こそ勝負の年
誠意については新庄皮切りに引き留めまくり
金やなかったら理由ないやん
出場機会に文句はないはず
環境については新球場待ってたはず
強さに関しては来年以降こそ勝負の年
誠意については新庄皮切りに引き留めまくり
金やなかったら理由ないやん
45: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:07:54.24 ID:RI6D+jhy0
優勝できるチームが条件だからな
47: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:08:19.42 ID:uRiGVDoca
つまり日本ハムは自分が現役中に勝てるチームにならないって判断されたってことじゃねーの?
新庄来年優勝するって言ってたよな?
新庄来年優勝するって言ってたよな?
41: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:07:02.89 ID:qGJYKNydr
お前にも原因あるんじゃ…😅
球団OBチームVS投手チームのソフトボール対決で、1点を追う2回2死から「野手」ながら投手チームの代打で登場。助っ人で登板したソフトボール女子日本代表の後藤希友投手(21=トヨタレッドテリアーズ)との対戦では、岩本氏から「三振したら残留しろよ! 稲葉GMが複数年と言っているぞ!」と、一塁側ベンチからマイクで“ヤジ”られた。
フルカウントから四球で歩くと、岩本氏は「保留!交渉難航です!」と、触れにくい話題にもガンガン攻めた。「動揺した?」と一塁ベース上の近藤に尋ねると、苦笑いでうなずいていた。。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/23/kiji/20221123s00001173380000c.html
フルカウントから四球で歩くと、岩本氏は「保留!交渉難航です!」と、触れにくい話題にもガンガン攻めた。「動揺した?」と一塁ベース上の近藤に尋ねると、苦笑いでうなずいていた。。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/23/kiji/20221123s00001173380000c.html
44: 名無しさん 2022/12/13(火) 23:07:36.93 ID:SUFugQO7a
誠意は金
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670939691/
上沢、加藤、伊藤、松本、清宮、野村
でいいよ
こいつらが一流の選手になった瞬間いなくなるの確定してるようなもんで辛いっすねえ
メジャーならまだいいけど
こんなん書くと無理とかコメント来るやろうけどそれも含めて完膚なきまでに黙らせて欲しい
まぁそれが2006年の優勝だったしな
結果を出すしかない
一番勝ちたいとこが一番積んだだけ
ホークスは何が何でもオリに獲られるのは避けたかったんやろな
日ハムも頑張った方だけど辛いね
ハムファンとじゃなくて自分だけがかよっていう逆なでにしかならん
こう見ると
ホークスよりも日本一達成して森友哉も補強したのに近藤健介も補強しようとしたオリックスへの対抗としては当然なのか
ロシアの侵攻が現在進行形なのも家族の話が出てきてるなら関わってそうだが
誰も話題に出さないけど有事の際は最前線だろ北海道は
金で職場を選ぶ=人情を欠いているって見方をしてる奴がおかしいだけやねんから
近藤は堂々としていればいいし、周囲も変にフォローする必要もないと思うわ
金の問題じゃねーの?
お金で勝てないからしょうがないと言って欲しかった
北海道移転前もそうやってFAする選手いたし伝統みたいなもんよ
下柳と片岡は阪神に行って2003年と2005年に優勝を経験したしな
それは流石に話が飛躍し過ぎでは
人情ありきで言ってるだけだろ
基本スタンスはとりあえず球団肯定だと思ってた
実は不満が溜まってるとか?
お前は何の記事を見てんの?
「金額≒評価」は一つの尺度ではあるからな
その年活躍した選手が大幅アップを勝ち取るのと同じや
べらぼうな金積んだってのはそこまでしてでも欲しい選手だったってことなんやし
それに応えて移籍したって後ろ指指される筋合いないんよな
あのファンフェスのFAいじりはウザかった
ファンフェス来てくれた女子ソフトの後藤選手が変に気に病んでないとええなとは思う
いやまあ杞憂やろけど
いままで、今年はやばいかも…ってなってもいい塩梅に超絶に当たりな選手が入って来て活躍したりして
皆薄っすら、一部の選手以外には魅力ない球団だよね…とは思っても見ないフリしてはしゃいでた
でもいつかはまわりまわったツケ払う時がきたって感じするわ
選手は育ってない、ドライにしたってノンテンはないわ、なんとかぎり育った中堅はいずれもFAのお年頃です。だからなあ
分かってはいただろうけど、新庄も良く引き受けたなと思う
球団もこんなんなるまで問題をほっときすぎだろ
早くガッフェ語録の新作でも出て心をしっとりさせてほしい
ホンモノ確定な
そういう解釈にしとくわ
ハムはできることはやってる、という風潮だったがリリーフが強かったソフバンがさらにオスナ、ベストナインキャッチャーがいながら嶺井を補強するという更に真剣だったし、そもそも今年2位で自分がいれば優勝できたチームだしドンピシャだろ
仮に完全に金銭面の条件イーブンで参戦してる5球団の中から今後6年プレーするチーム選んでください、って言われたとしても他と比べて今のファイターズ選ぶ理由正直ないもんな
あの瞬間客席一気に冷めたしな。潮時やろ
ノンテンダーとかあの程度でコストカットとかいって急にクビにせんでよかったやん
勝手に出ていくのはしらんけど他が育つまで待てばええのに
近藤出ていっても別に気にしてないならまあしらんけど
贔屓チームに来てくれなくてキレてるファンが無理矢理金だけが理由って風にしようとしてるだけ
オスナが来て、ギータがいて来年には山川も来るんだからこんなに優勝に近いチーム無いだろ
ぶっちゃけ普通すぎるよな
逆にどうしてもホークスは嫌だっていう理由がないなら別に断る理由ないのが普通
蹴ったらまあ男気だとか言われるのはわかるけど普通と言ってしまえば普通
ベストナイン(顔面蒼白)
5年やって栗山が退任して新庄が就任しただろ
5年間にチームが変われなかった結果だよ今は
縁もゆかりもほとんど無い福岡に行くのはお金の問題やと思うけどな
まさかとは思うが…
また誰かの〇やらかしてる?
まさかね…ハハハ
みんな喜べ!49が50億円をコメ欄の全員に配るってさ
でもさ
吉村が金じゃねーみたいだって言ってたよね
他の高給取り言うても人数も金額も限られるからさ
複数で年7億は積めない額ではないような気がする
ただ近藤に積んでしまうと毎年の補強が渋くなるってのはあるような気がする
若干滑ったな
西川大田秋吉と一緒にするとか近藤に失礼すぎるだろ
金子誠が片岡篤史のYouTubeチャンネルで言ってたけど
ドラフト育成のサイクルが2017年で途切れたってのもある
家は関東だけどシーズン中はそもそも遠征続きで中々会えないだろうし
育成失敗の元凶が言うの草
笑いとか要らないから
50億すらと言えるなら出してみろやなんだわ
それな。
若手は間違いなくチャンスやし燃えてると思う。DHの助っ人補強も浮いた分かなりすごい選手連れてくるかもと期してるわ。
働いてないベテランをカイゴロス金があるかどうかだけの話で
選手が直接金が決め手だって言わないのと同じように球団も待遇差で負けたとはあんまり言わないんじゃない
そういうこと言うと球団に文句言う奴が出るかもしれないし
FA移籍しなかった辺りで誤算が出たんだよな
あの辺から雰囲気も悪くなっていったし
せやな
禿同
それ言ったら福岡も中国韓国北朝鮮と日本の国家主権を脅かしてる4ヵ国中3ヵ国が近いんだが
それならハムファンもしゃーないで諦めつくのに
「金じゃない」ってなったら
環境か吉村か新庄かって犯人探し始まるやん
あえてお金だけのせいにしたい人もおるんやろな
外様の2人はともかく、生え抜きで何年もレギュラーだった西川がノンテンダーされる球団なら他の所行こうかなって思うと思うけど
割と浮いてるなお前…
環境のせいで良いじゃん
梨田から栗山の時も退団した選手はいたんだし
上川畑がいない
やり直し
近藤へのブーイングじゃなくてハムの投手を大声で応援しようぜ
「優勝したい」「勝ちたい」って言ってたんだからそりゃ強い球団に行くのは当然やろ
最下位です、チームメイトどんどん消えてきます、球場問題だらけです、監督新庄です←これで残留してもらえるとでも???
ただ勝ち馬に乗りたいってだけだったな
大谷や中田がいた頃はさぞ楽しかったんだろうな近藤も
心がしっとりどころか、ねっとりしてまうよ。
だがそれがいい。
50億円下さい。