日本ハムを自由契約となっていた金子千尋投手(39)が23日、札幌市内で会見を行い、今季限りでの現役引退を表明した。
会見の冒頭。「今シーズンを持ちまして、現役生活を引退することに決めました」と明かし、「まさか18年もの長い間、プロ野球で野球をするとは思ってもいませんでした。オリックスで14年、ファイターズで4年間。順風満帆とは言える成績ではなかったかもしれないですが、入団したときの自分を考えるとよくやったのではないかと今改めて思います」と語った。
決断したのは2、3日前だという。球団からはコーチ要請を受けていたが、現役続行を希望し、10月に自由契約となっていた。「他球団の方からのお声がなかったのが、引退の決断の理由になります。(気持ちの)整理は、少しずつはできていました。今は次のことに向かおうという新たな気持ちでいます」と言い切った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/190bd439d04eb3456f3dd5908b42f40d05a545d4
会見の冒頭。「今シーズンを持ちまして、現役生活を引退することに決めました」と明かし、「まさか18年もの長い間、プロ野球で野球をするとは思ってもいませんでした。オリックスで14年、ファイターズで4年間。順風満帆とは言える成績ではなかったかもしれないですが、入団したときの自分を考えるとよくやったのではないかと今改めて思います」と語った。
決断したのは2、3日前だという。球団からはコーチ要請を受けていたが、現役続行を希望し、10月に自由契約となっていた。「他球団の方からのお声がなかったのが、引退の決断の理由になります。(気持ちの)整理は、少しずつはできていました。今は次のことに向かおうという新たな気持ちでいます」と言い切った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/190bd439d04eb3456f3dd5908b42f40d05a545d4
100: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:15:21.29 ID:rOUConh00
かなしいなあ
33: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:03:44.71 ID:6RwL5Dy00
だいぶ順風満帆やろ
36: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:04:17.53 ID:LAm/bgDfM
チーちゃんが出た途端オリが躍進したな
45: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:06:32.32 ID:aMvi1n170
>>36
金子「僕がいなくなったら優勝できるんじゃないか」
↓
オリックス優勝
金子「僕がいなくなったら優勝できるんじゃないか」
↓
オリックス優勝
41: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:05:23.64 ID:Bx0cFak5a
全盛期金子千尋凄かったよなぁ
47: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:06:55.47 ID:0W9VYmyK0
引退するような成績だったっけ?
まだまだやれてるイメージだったが
まだまだやれてるイメージだったが
69: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:10:28.63 ID:aMvi1n170
>>47
正直もうここ2年くらい厳しかったで
正直もうここ2年くらい厳しかったで
61: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:09:37.92 ID:jKTfXDVJ0
>>47
今年3試合登板で1勝2敗 4.85やから
まあそろそろ感はある
今年3試合登板で1勝2敗 4.85やから
まあそろそろ感はある
48: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:07:07.23 ID:F4NM9fS50
30過ぎてから劣化が早かったな
20代はダルマーに次ぐ投手やったな
20代はダルマーに次ぐ投手やったな
53: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:08:18.91 ID:u4LAS0rS0
メジャーに言ってたら通用したんやろうか
65: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:10:07.04 ID:8Uzii5u70
>>53
10年以上前のMLBなら通用したかもな
10年以上前のMLBなら通用したかもな
62: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:09:47.02 ID:6RwL5Dy00
全盛期金子千尋
2013 15-8 2.01 223.1回 200k
2014 16-5 1.98 191回 199k
2013 15-8 2.01 223.1回 200k
2014 16-5 1.98 191回 199k
73: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:10:51.56 ID:Ek1/CCXa0
>>62
つよい
つよい
81: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:12:52.86 ID:fjMphp/g0
>>62
チームは?
チームは?
94: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:14:55.35 ID:6RwL5Dy00
>>81
2013 5位
2014 2位😭
2013 5位
2014 2位😭
60: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:09:29.52 ID:3ZgGkls5a
優勝経験なしか
本人は結果残したシーズンもあったのに可哀想や
本人は結果残したシーズンもあったのに可哀想や
233: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:30:31.54 ID:qpL0C9/u0
コーチ留学か
いいじゃん
いいじゃん
194: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:24:25.66 ID:6RwL5Dy00
コーチの喜び感じてるやん
234: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:30:31.72 ID:6RwL5Dy00
いつものコーチ留学コース
373: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:41:53.79 ID:gjv2kurXd
コーチ留学って嫁さんや子供達も一緒に行くのかな?
374: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:42:33.91 ID:aMvi1n170
>>373
さすがに単身やろ
さすがに単身やろ
238: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:30:36.25 ID:59CSEa7t0
アカンオリックス帰還コースやんけ
239: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:30:36.58 ID:yInXw0jJ0
あっ(中嶋ルートということを)察し
246: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:30:57.24 ID:7vd8BXHm0
中嶋といい大引といい元檻を特命コーチにするの好きね
241: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:30:37.83 ID:AkOFcp+f0
ハムでコーチ留学するとよそにいくんだよなぁ…
379: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:43:58.54 ID:3fIrfwap0
ハムがアメリカに留学させてハムで仕事してるのって何人おるんや
矢野ぐらい?
白井一幸→侍ヘッドコーチ
中嶋→オリックス監督
金子誠→来年からロッテ
矢野ぐらい?
白井一幸→侍ヘッドコーチ
中嶋→オリックス監督
金子誠→来年からロッテ
252: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:31:17.55 ID:KYsQfycD0
オリックス帰還不可避
261: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:32:10.80 ID:/Ktw9FPK0
これもうオリックス指導者の育成機関だろ
109: 名無しさん 2022/12/23(金) 14:15:56.16 ID:fet/+rXna
畔柳育てきったら金子のおかげやろうね
ポテンシャルは元から凄かったけど
ポテンシャルは元から凄かったけど
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671771341/
金子がコーチとして残ってくれて本当に良かった…
こういう面倒見は良い球団だわ
オリックスに引き抜かれる前提じゃん…
アメリカ修行から戻ってハムのコーチになって欲しいけど、万が一他球団のコーチになるなら檻以外にしてほしい
コーチが出て行くのは止められんからな
監督やらせますわって言われたら行くし
本人がそろそろ環境変えようかなで
契約しなきゃそれまでだし
ちーちゃんも粋に感じて長くハムでコーチしてくれたら良いな
かなり前になんかで記事になってたが本社としてはそれでいいらしい
むしろ全球団にハムを経由した選手・コーチがいればそれだけ日ハムの名前が出るからいいんだとか
そのメリットがよく分からん、頭悪いから理解出来ない
そういう考え方もあるな。元々は日本ハムの名を売るための商売だし。
ただ旨味もなく流出は避けたいところ
でもポスティングだけはもっと慎重になってくれ
他にも波及してあれもこれもってなってるやん
本人はオリックスにも恩はあるだろうし
いずれそっち帰ったとしたも文句言えんわ
いる間に色々還元してくれればOKや
目先の損得じゃなく長期的なことよ
「情けは人の為ならず」って言うやろ
言うて、何の縁もない金子がファイターズに来たのも「オープンマインドなチーム環境だったから」という理由は大きいわけやろ
勝ち星で貢献できなかったにしても、練習姿勢とかノウハウの伝授とかプラスになるものは残してくれたんだから、それでええんよ
多分、同じ記事が似たような題材の記事が忘れたが、仮に他の球団に行ったとしても球界発展に貢献した人材がいることで、日本ハムの名前が出るからOKみたいなことが書いてあったように記憶してる。
ファイターズがポスティングを認めるかどうかは、球団側でノルマを設定していると言われてて、
投手なら通算60勝と推定されてる
チームとしても「これ以上勝っても年俸が上げられない」というラインはあるのは確か
(ダルビッシュの例からすると5億円が上限だろう)
むしろ雰囲気で決めてないのがファイターズとも言える
留学から即他行かれたら流石に嫌だけど
こんな風に新庄やフロントを逆恨みしてる選手個人のファンって結構おるんやろなって思ったわ
未だに「〇〇が使われないのは好き嫌いで干されたから」みたいな事言ってるのおるしなぁ
正直ここまでしてもらったらよそに行く考えなんてないはず
これな
自分の球団が良ければ良いではなく、球界全体を考えてるよな
巨人もそうだけど
ハムのコーチとして優勝ビール掛け出来たらいいな
他球団はわからんけどハムは外様雇ったりするの多いからあんまコーチは一つの球団ってない気がする
ファンとしては嬉しい気持ちしかありませんでした。
本当にありがとう。
ずーっとは無理でも3年コーチしてくれたら少なくともピッチャーは今以上に良くなる
無念