1: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:34:44.54 ID:uz9PoAfca
▼10位:松本健吾[投手・トヨタ自動車]
(まつもと・けんご/右投右打/東海大菅生高→亜細亜大)
将来像:球威のある久保康友(元ロッテなど)
現時点で社会人ナンバーワンの呼び声高い右腕。東海大菅生、亜細亜大でも主戦として活躍したが、大学4年秋は調子を落として指名漏れとなり、トヨタ自動車へと進んだ。社会人1年目の昨年は都市対抗でのロングリリーフの好投でチームの信頼を得ると、続く日本選手権では初戦で1安打完封と圧巻の投球を見せ、チームの優勝にも大きく貢献した。元々安定したフォームと制球力には定評があったが、社会人で大きくスピードアップ。日本選手権で見せた投球をコンスタントに披露すれば1位指名も見えてくるだろう。
タイプ診断:#即戦力候補 #先発タイプ
(まつもと・けんご/右投右打/東海大菅生高→亜細亜大)
将来像:球威のある久保康友(元ロッテなど)
現時点で社会人ナンバーワンの呼び声高い右腕。東海大菅生、亜細亜大でも主戦として活躍したが、大学4年秋は調子を落として指名漏れとなり、トヨタ自動車へと進んだ。社会人1年目の昨年は都市対抗でのロングリリーフの好投でチームの信頼を得ると、続く日本選手権では初戦で1安打完封と圧巻の投球を見せ、チームの優勝にも大きく貢献した。元々安定したフォームと制球力には定評があったが、社会人で大きくスピードアップ。日本選手権で見せた投球をコンスタントに披露すれば1位指名も見えてくるだろう。
タイプ診断:#即戦力候補 #先発タイプ
2: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:34:58.77 ID:uz9PoAfca
▼9位:松本凌人[投手・名城大]
(まつもと・りょうと/右投右打/神戸国際大付高)
将来像:青柳晃洋(阪神)
愛知大学リーグを代表する本格派サイドスロー。一度伸び上がってから沈み込み、クロス気味にステップする変則フォームから投げ込む140キロ台後半のストレートは数字以上に勢いがあり、打者に恐怖感を与える。スライダー、カットボール、シンカーなど変化球も腕を振って投げられ、打者の手元で鋭く変化し、すべてのボールに強さを感じる。昨年は先発、リリーフでフル回転の活躍を見せ、大学日本代表でも好投を見せた。
タイプ診断:#変則本格派 #大学日本代表
(まつもと・りょうと/右投右打/神戸国際大付高)
将来像:青柳晃洋(阪神)
愛知大学リーグを代表する本格派サイドスロー。一度伸び上がってから沈み込み、クロス気味にステップする変則フォームから投げ込む140キロ台後半のストレートは数字以上に勢いがあり、打者に恐怖感を与える。スライダー、カットボール、シンカーなど変化球も腕を振って投げられ、打者の手元で鋭く変化し、すべてのボールに強さを感じる。昨年は先発、リリーフでフル回転の活躍を見せ、大学日本代表でも好投を見せた。
タイプ診断:#変則本格派 #大学日本代表
3: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:35:13.93 ID:uz9PoAfca
▼8位:進藤勇也[捕手・上武大]
(しんとう・ゆうや/右投右打/筑陽学園高)
将来像:城島健司(元ダイエーなど)
強肩強打の大学ナンバーワンキャッチャー。高校時代からそのスローイングには定評があったが、大学で更に凄みが増した印象を受ける。素早い動きで速いボールを投げられ、低い軌道で一直線に届く送球は迫力十分。打撃も大学入学後に大きく成長し、下級生の頃から中軸を任され、昨年は2年生ながら大学日本代表にも選ばれた。近年の大学生捕手と比べても総合力は頭一つ抜けており、プロでも早くから正捕手に定着する可能性も十分にありそうだ。
タイプ診断:#強肩強打 #大学日本代表
(しんとう・ゆうや/右投右打/筑陽学園高)
将来像:城島健司(元ダイエーなど)
強肩強打の大学ナンバーワンキャッチャー。高校時代からそのスローイングには定評があったが、大学で更に凄みが増した印象を受ける。素早い動きで速いボールを投げられ、低い軌道で一直線に届く送球は迫力十分。打撃も大学入学後に大きく成長し、下級生の頃から中軸を任され、昨年は2年生ながら大学日本代表にも選ばれた。近年の大学生捕手と比べても総合力は頭一つ抜けており、プロでも早くから正捕手に定着する可能性も十分にありそうだ。
タイプ診断:#強肩強打 #大学日本代表
4: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:35:26.49 ID:uz9PoAfca
▼7位:西舘勇陽[投手・中央大]
(にしだて・ゆうひ/右投右打/花巻東高)
将来像:大型の浅尾拓也(元中日)
花巻東時代から注目を集めていた大型右腕。大学進学後はスピードはありながらもなかなか結果が出ないシーズンが続いたが、3年春にブレイクすると、秋はエースとして見事な投球を見せ、ベストナインにも輝いた。走者がいなくても常にクイックで投げる独特のスタイルだが、抜群の角度がある150キロ台のストレートは威力十分。カットボール、フォークなど速い変化球に加えてカーブ、チェンジアップで緩急をつけられるようになり、一気に安定感が増した。総合力では大学球界でも屈指の存在だ。
タイプ診断:#クイック投法 #神宮の星
(にしだて・ゆうひ/右投右打/花巻東高)
将来像:大型の浅尾拓也(元中日)
花巻東時代から注目を集めていた大型右腕。大学進学後はスピードはありながらもなかなか結果が出ないシーズンが続いたが、3年春にブレイクすると、秋はエースとして見事な投球を見せ、ベストナインにも輝いた。走者がいなくても常にクイックで投げる独特のスタイルだが、抜群の角度がある150キロ台のストレートは威力十分。カットボール、フォークなど速い変化球に加えてカーブ、チェンジアップで緩急をつけられるようになり、一気に安定感が増した。総合力では大学球界でも屈指の存在だ。
タイプ診断:#クイック投法 #神宮の星
5: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:35:41.73 ID:uz9PoAfca
▼6位:度会隆輝[外野手・ENEOS]
(わたらい・りゅうき/右投左打/横浜高)
将来像:福留孝介(元中日など)
中学時代から評判のバッターで、横浜高校でも下級生の頃から中軸として活躍。社会人でも名門のENEOSで1年目から外野の定位置を掴むと、2年目の昨年は都市対抗で4本塁打の大活躍でチームの優勝に大きく貢献し、橋戸賞、若獅子賞、打撃賞のタイトルも獲得した。フォローの大きいスウィングで広角に長打を放つバッティングが持ち味。バットコントロールには天才的なものがあり、スタンドへ運ぶ長打力も備えている。守備、走塁も社会人で着実にレベルアップした。高卒3年目の野手では福留孝介以来の大物と言える存在だ。
タイプ診断:#バットコントロール◎ #橋戸賞
(わたらい・りゅうき/右投左打/横浜高)
将来像:福留孝介(元中日など)
中学時代から評判のバッターで、横浜高校でも下級生の頃から中軸として活躍。社会人でも名門のENEOSで1年目から外野の定位置を掴むと、2年目の昨年は都市対抗で4本塁打の大活躍でチームの優勝に大きく貢献し、橋戸賞、若獅子賞、打撃賞のタイトルも獲得した。フォローの大きいスウィングで広角に長打を放つバッティングが持ち味。バットコントロールには天才的なものがあり、スタンドへ運ぶ長打力も備えている。守備、走塁も社会人で着実にレベルアップした。高卒3年目の野手では福留孝介以来の大物と言える存在だ。
タイプ診断:#バットコントロール◎ #橋戸賞
6: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:35:58.97 ID:uz9PoAfca
▼5位:前田悠伍[投手・大阪桐蔭高]
(まえだ・ゆうご/左投左打)
将来像:川口和久(元広島など)
逸材が揃うチームにあって、1年秋から不動の主戦として活躍しているサウスポー。2年春のセンバツでは13回を投げて被安打3、23奪三振、自責点0と圧巻の投球でチームの優勝にも大きく貢献した。新チームでも投手ながら主将を任せられると、疲れもある中で高校の部では史上初となる明治神宮大会連覇に導いている。下半身主導の躍動感溢れるフォームでストレートは数字以上の勢いを感じる。変化球も多彩で、特に好調時のチェンジアップは打者の腰を砕く魔球だ。
タイプ診断:#甲子園の星 #世代ナンバーワン
(まえだ・ゆうご/左投左打)
将来像:川口和久(元広島など)
逸材が揃うチームにあって、1年秋から不動の主戦として活躍しているサウスポー。2年春のセンバツでは13回を投げて被安打3、23奪三振、自責点0と圧巻の投球でチームの優勝にも大きく貢献した。新チームでも投手ながら主将を任せられると、疲れもある中で高校の部では史上初となる明治神宮大会連覇に導いている。下半身主導の躍動感溢れるフォームでストレートは数字以上の勢いを感じる。変化球も多彩で、特に好調時のチェンジアップは打者の腰を砕く魔球だ。
タイプ診断:#甲子園の星 #世代ナンバーワン
9: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:36:14.53 ID:uz9PoAfca
▼4位:真鍋慧[一塁手・広陵高]
(まなべ・けいた/右投左打)
将来像:佐藤輝明(阪神)
佐々木麟太郎(花巻東)と並び称される大型スラッガー。1年夏から中軸を任されると、その後の明治神宮大会、選抜でいずれも5割を超える打率を残した。2年秋の新チームでは厳しいマークに苦しんだが、それでも2年連続出場となった明治神宮大会では2本の特大アーチを放ち、そのパワーを見せつけた。佐々木に比べてバットの無駄な動きが少なく、軽く振っているようでもヘッドスピードは圧倒的なものがある。ファーストだが、投手としても140キロを超える強肩が魅力だ。
タイプ診断:#左の大砲 #スケール◎
(まなべ・けいた/右投左打)
将来像:佐藤輝明(阪神)
佐々木麟太郎(花巻東)と並び称される大型スラッガー。1年夏から中軸を任されると、その後の明治神宮大会、選抜でいずれも5割を超える打率を残した。2年秋の新チームでは厳しいマークに苦しんだが、それでも2年連続出場となった明治神宮大会では2本の特大アーチを放ち、そのパワーを見せつけた。佐々木に比べてバットの無駄な動きが少なく、軽く振っているようでもヘッドスピードは圧倒的なものがある。ファーストだが、投手としても140キロを超える強肩が魅力だ。
タイプ診断:#左の大砲 #スケール◎
10: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:36:28.73 ID:uz9PoAfca
▼3位:常広羽也斗[投手・青山学院大]
(つねひろ・はやと/右投右打)
将来像:力強い岸孝之(楽天)
高校時代は無名の存在だったが、大学で急成長を遂げた本格派右腕。体つきはまだまだ細いものの、長いリーチを生かした腕の振りは一級品で、150キロを超えるストレートは高めも低めも数字以上の勢いが感じられる。スライダー、チェンジアップと対になる変化球を操り、内角を突くコントロールも高レベルだ。秋はリリーフでフル回転し、防御率0.30と抜群の成績を残した。最終学年で先発でも成績を残すことができれば、右投手では目玉となる可能性は高い。
タイプ診断:#腕の振り◎ #急成長
(つねひろ・はやと/右投右打)
将来像:力強い岸孝之(楽天)
高校時代は無名の存在だったが、大学で急成長を遂げた本格派右腕。体つきはまだまだ細いものの、長いリーチを生かした腕の振りは一級品で、150キロを超えるストレートは高めも低めも数字以上の勢いが感じられる。スライダー、チェンジアップと対になる変化球を操り、内角を突くコントロールも高レベルだ。秋はリリーフでフル回転し、防御率0.30と抜群の成績を残した。最終学年で先発でも成績を残すことができれば、右投手では目玉となる可能性は高い。
タイプ診断:#腕の振り◎ #急成長
12: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:36:47.87 ID:uz9PoAfca
▼2位:細野晴希[投手・東洋大]
(ほその・はるき/左投左打/東亜学園高)
将来像:柔らかい菊池雄星(ブルージェイズ)
豊作と言われる大学生投手の中でも一番人気になりそうな大型サウスポー。ゆったりとしたフォームで、柔らかくて力強い腕の振りから投げ込むストレートはコンスタントに150キロを超える。打者の手元で鋭く大きく変化するスライダーも抜群で、2ケタ奪三振を記録することも珍しくない。コントロールにはやや不安があり、秋は少し調子を落としたものの、これだけ力のある左腕は貴重だ。来年春も東都二部でのスタートとなるが、高い注目を集めることになりそうだ。
タイプ診断:#東都二部 #ドクターK
(ほその・はるき/左投左打/東亜学園高)
将来像:柔らかい菊池雄星(ブルージェイズ)
豊作と言われる大学生投手の中でも一番人気になりそうな大型サウスポー。ゆったりとしたフォームで、柔らかくて力強い腕の振りから投げ込むストレートはコンスタントに150キロを超える。打者の手元で鋭く大きく変化するスライダーも抜群で、2ケタ奪三振を記録することも珍しくない。コントロールにはやや不安があり、秋は少し調子を落としたものの、これだけ力のある左腕は貴重だ。来年春も東都二部でのスタートとなるが、高い注目を集めることになりそうだ。
タイプ診断:#東都二部 #ドクターK
13: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:37:03.01 ID:uz9PoAfca
▼1位:佐々木麟太郎[一塁手・花巻東高]
(ささき・りんたろう/右投左打)
将来像:プリンス・フィルダー(元ブルワーズなど)
高校入学直後から本塁打を量産し続けている怪物スラッガー。2年秋終了時点の高校通算本塁打数は106本を数え、清宮幸太郎(早稲田実→日本ハム)の111本を超えるのは確実な状況だ。高校通算本塁打はいくら参考記録とはいえ、これだけホームランを打てるというのはやはり普通ではない。昨年のセンバツでは米田天翼(市和歌山)に抑え込まれ、肥満気味の体型や打撃以外のプレーの拙さなどマイナス面を指摘する声も多いが、裏を返せばそれだけ注目度が高い証拠と言えるだろう。
タイプ診断:#スラッガー #本塁打記録
(ささき・りんたろう/右投左打)
将来像:プリンス・フィルダー(元ブルワーズなど)
高校入学直後から本塁打を量産し続けている怪物スラッガー。2年秋終了時点の高校通算本塁打数は106本を数え、清宮幸太郎(早稲田実→日本ハム)の111本を超えるのは確実な状況だ。高校通算本塁打はいくら参考記録とはいえ、これだけホームランを打てるというのはやはり普通ではない。昨年のセンバツでは米田天翼(市和歌山)に抑え込まれ、肥満気味の体型や打撃以外のプレーの拙さなどマイナス面を指摘する声も多いが、裏を返せばそれだけ注目度が高い証拠と言えるだろう。
タイプ診断:#スラッガー #本塁打記録
14: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:37:21.42 ID:uz9PoAfca
100: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:57:31.18 ID:XLcIEx6Aa
ちな去年の1月の西尾ランキング
1位 矢澤宏太
2位 蛭間拓哉
3位 山田健太
4位 菊地吏玖
5位 田中晴也
6位 河野佳
7位 浅野翔吾
8位 沢井廉
9位 内藤鵬
10位 金村尚真
1位 矢澤宏太
2位 蛭間拓哉
3位 山田健太
4位 菊地吏玖
5位 田中晴也
6位 河野佳
7位 浅野翔吾
8位 沢井廉
9位 内藤鵬
10位 金村尚真
15: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:37:29.49 ID:PgccXWut0
佐倉はもうダメそうですかね
17: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:37:37.07 ID:lrCDMH380
常広ってそんなええんか
19: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:38:05.66 ID:lgoGIIxH0
3位常広は逆張り入ってないか
24: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:39:21.40 ID:gniioEMEd
>>19
でも3年秋はマジで無双してるからな
4年次第やけど西舘よりコントロールもまとまってるし
でも3年秋はマジで無双してるからな
4年次第やけど西舘よりコントロールもまとまってるし
82: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:53:36.60 ID:/BkmTzp/a
常広は最近流行りっぽいテイクバックの小さいフォームだよな
でもいきなり評価高くね
でもいきなり評価高くね
21: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:38:46.50 ID:m2NsNL8f0
麟太郎は清宮になるか村上になるか
27: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:40:11.14 ID:JCspNM4Ta
大商大の上田とか入らんの?
91: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:55:16.00 ID:1+/U7BmY0
トヨタの松本って亜細亜大時代もドラ注だったよな
28: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:41:46.90 ID:JCspNM4Ta
横浜高校の緒方期待してたのに伸びなかったな
二つの意味で
二つの意味で
23: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:39:15.59 ID:rsibWaZna
豊作と言われながらドラフト年に思ったより伸びてこない例年並みのドラフトになりそう
29: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:41:58.52 ID:thlAAjMna
>>23
去年が酷すぎたからそれと比べればはるかにマシよ
去年が酷すぎたからそれと比べればはるかにマシよ
96: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:56:19.47 ID:T6R/flaC0
高投 前田 平野 東松
高野 佐々木 真鍋
大投 細野 西舘 松本凌 常広 高 上田大 武内 藤本 赤塚
大野 廣瀬 上田希 進藤 有馬
社投 松本健 片山
社野 度会
ここまでで20人
まあ豊作やろ
高野 佐々木 真鍋
大投 細野 西舘 松本凌 常広 高 上田大 武内 藤本 赤塚
大野 廣瀬 上田希 進藤 有馬
社投 松本健 片山
社野 度会
ここまでで20人
まあ豊作やろ
78: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:53:03.05 ID:oeQ+MSr5a
即戦力投手が豊作豊作言うけど是が非でも1位で欲しいレベルの投手は居らんよな
76: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:52:34.16 ID:1+/U7BmY0
報徳の堀だけは何としても欲しいわ
公式戦盗塁阻止率100%はエグい
公式戦盗塁阻止率100%はエグい
32: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:43:15.08 ID:lrCDMH380
真鍋欲しいわ
鍛えればサード守れるやろ
鍛えればサード守れるやろ
35: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:44:01.48 ID:TyXvmGEy0
>>32
結局ファースト戻ったやん
結局ファースト戻ったやん
57: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:48:40.55 ID:yxkYzaU60
真鍋せめて外野やってほしい
87: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:54:22.73 ID:QuGUJ6hy0
真鍋は進学やろしなあ
84: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:54:02.71 ID:5bDZdSAba
細野って投げてる球見たらものすごい逸材なんやけどノーコンすぎていまいち当たる気がしない
あんなエグい球投げてるくせに四球率高すぎやろ
あんなエグい球投げてるくせに四球率高すぎやろ
33: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:43:23.27 ID:Iz1k4Eqy0
前田全然伸びないから2巡目まで残るんじゃね
36: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:44:07.29 ID:MDsTG6S/0
度会って過大評価ちゃうか?
45: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:46:16.36 ID:gRVWBR2kd
>>36
高卒3年目であんだけ打てる社会人選手は少ないからこの順位くらいで妥当やと思うわ
フリースインガーで不調期があるのは明確な弱点やけどな
高卒3年目であんだけ打てる社会人選手は少ないからこの順位くらいで妥当やと思うわ
フリースインガーで不調期があるのは明確な弱点やけどな
39: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:44:47.92 ID:hwxrAC3Ap
西武は佐々木で確定だしハムも狙ってるみたいだからまあ競合はするやろな
49: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:47:24.65 ID:isiCnsX40
進藤って打てる?
74: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:51:40.17 ID:lrCDMH380
>>49
リーグ戦でも大学選手権でも打ってるし打てると言ってええんちゃうか
上武大学だから信用できないけど
リーグ戦でも大学選手権でも打ってるし打てると言ってええんちゃうか
上武大学だから信用できないけど
44: 名無しさん 2023/01/05(木) 17:46:03.60 ID:1if+Dt9WM
ショートはみんな来年の宗山狙いやろうな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672907684/
木製であれはヤバいしキャラクターもハムっほい
新球場を考慮すると左の大砲が是が非でも欲しいから、度会か佐々木のどちらかは確実に確保したい。
あとは、報徳の堀柊那も欲しいな。高卒捕手は必ず指名しないといけないけど、堀は別格や。
今年絶対欲しい捕手でもいるんかな
迷うな
宮西みたいにドラ1間違いなしと言われながらも不調で評価下げた奴が掘り出し物よ
常葉大菊川の鈴木君