1: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:17:37.35 ID:gDTVR2OTr
今年も堀石直北山と心中や!
2: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:18:08.69 ID:ubxmbDFRa
メネズやぞ
3: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:18:12.92 ID:kucNmSj0d
ポンセ
7: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:19:04.03 ID:mtcKGamPM
外人組に任せるしかないな ゲスがランナー出したらもう負けやと腹くくる
10: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:22:14.27 ID:u2sJB+w30
案外河野とかハマるかもしれんぞ
9: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:22:01.17 ID:fsQ9CVwz0
日替わりで調子が良いやつが投げればええやん
5: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:18:47.41 ID:4YOzBmeWp
伊藤がなるって話はどうなったんや
14: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:28:12.88 ID:2L2QrzNGa
石川直也→急にコントロールが良くなってランナー背負っても球速が落ちなくなれば
北山→急にコントロールが良くなってボールが高目に抜けなくなれば
河野→リリーフ専念で覚醒河野を思い出せば
メネズ→またリリーフに戻るなら
ロドリゲス→毎試合ランナー出さない完全投球ができれば
伊藤→なぜか急に心変わりして抑えのスリルを味わいたくなったら
抑え候補は埋まるぞ
北山→急にコントロールが良くなってボールが高目に抜けなくなれば
河野→リリーフ専念で覚醒河野を思い出せば
メネズ→またリリーフに戻るなら
ロドリゲス→毎試合ランナー出さない完全投球ができれば
伊藤→なぜか急に心変わりして抑えのスリルを味わいたくなったら
抑え候補は埋まるぞ
16: 名無しさん 2023/01/15(日) 15:29:11.26 ID:hsD5IS8c0
伊藤が先発しない日に抑えをやればいい
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673763457/
両者の落とし所って感じ。
メネズ先発ならガントが抑えやればええよ
左は堀が復活したらいいよ
去年は使い方がめちゃくちゃすぎた
あとは石川直也かな
やっぱ三振取れるやつがいい
昨今は球数や疲労を考慮してあれだけ先発に気を遣ってるんだからさ
あー、石山トレードで取ってくるのは確かに名案だと思う
北山→典型的なフライボールピッチャーで札ドの広さに助けられた打球がかなり多かったので安定して低めに投げれるようにならないとエスコンだと被弾祭りになる恐れ
堀→まず肩治してまともに投げられるようになるとこから
ロドリゲス→ランナー出したら終わりだから論外
去年からいるメンツの中だとやっぱりメネズかな
右の強打者相手用に落ちるツーシームかチェンジアップほしいけど
今シーズンからの新加入選手の中から誰か覚醒してくれたら最高
伊藤、伊藤、雨、伊藤
エスコン「屋根閉めるので駄目です」
メネズは典型的なゴロピッチャーだから抑えじゃなくて先発をお試しでやってたんだろ
それなら北山と石川直の方が三振とれるから向いてるわ
1発出て負ける試合なら抑え以前にもう勝負は決まってる
メネズ別にゴロピッチャーじゃないぞ、むしろ三振とるタイプのピッチャーや
ゴロが多く見えたのは先発時に先発用のピッチングしてたからなだけで、中継ぎで投げてる時は思いっきり三振狙って取りに行ってたぞ
4シームと曲がりの大きいスライダーのコンビネーションだから元阪神JFKのJみたいなピッチャー、中継ぎも抑えも出来るタイプだと思うが
整備するならまずはそっからや
優秀なんだけど先発なら3番手って感じだし空振りとるタイプじゃないから抑えはキツイけど7回か8回ならいけそう
それは中継ぎ投手が反対すると思う
ただでさえシーズン60イニング程度しか投げないのにそこから更にイニング数減らしたら年俸上がらなくなるでしょ
第二抑えみたいなのは必要になってきそうだけど
抑えで高年俸の外国人とかとってくれたらそれでもよかったんだけどね
なら抑えてくれ。
そこが永遠の課題みたいなもんだからな
ヨシ!
連投させるなとか言われるんだし休ませればいいじゃん
毎試合のように肩を作ったり疲労の蓄積が大変なんだろ
40登板を目安にバイトのシフト制みたいにすればいいんだよ
抑えだと最終回に投げるんだから代走送られまくるやろ。ロドはクイック直さないと無理やわ
勝利の方程式とか勝ちパターンとか売りにしてるけど
阪神も中日も打たれるときは打たれてるしキリがない
なんかけっこうスロースターター的というか、これ5回持つか?って入りからなんとか6回まで保たすみたいなピッチングでもうひとつ安心して観られないのは確かよね
表ローテだと物足りないけど加藤上沢伊藤の次の4番手と考えるとハムの中では十分
根本はともかくスズケンはまだちょっと心もとないから先発にいてもらわないと困るなぁ
ただでさえエスコンになって被本塁打の確率上がるんだからポンセみたいにカットでゴロ打たせられる先発は貴重よ
ちなヤクやが五十幡・根本と2対1トレードでどうや??
外野・先発いないヤクルトと抑えいないハム、ええトレードやんけ
なおうちのブルペンは終わる模様
ハム圧倒的に損やないかい!
ヤクルトにとってそれくらい石山の存在が大きいってことやな。
どんな思惑でいるのかしら