9F4C1E88-D298-45EB-B321-DA1954C823F6

855: 名無しさん 2023/01/21(土) 11:17:50.38 ID:5NFCfpC3a
ここまで来たらもうトレードないんじゃね?
2月まで日がないし

857: 名無しさん 2023/01/21(土) 11:33:49.45 ID:BYxKei5X0
まだ先だとさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4179d6df7a99c88b9a163ec0410affc0624e54e

>吉村本部長は「今年の感じで言うと、キャンプやオープン戦の時期にまだあるんじゃないかな。他の球団の動きを見ている限りは」と明言。次なるトレードの実行を示唆した。

866: 名無しさん 2023/01/21(土) 12:55:25.35 ID:BK9+LjIRa
>>857
あるんじゃないかな程度だし無くてもおかしくなさそう
実行を示唆って言うとある可能性の方が強く感じるから日本語って不思議よね

859: 名無しさん 2023/01/21(土) 11:43:24.87 ID:IMSAAK5Mp
他球団の動き次第って言ってるからこっちから動くことはなさそう
なんか特定の球団からのオファーが多いんじゃね

844: 名無しさん 2023/01/21(土) 09:20:11.49 ID:ObyNwgTqa
ベテラン谷内中島2軍調整、若手野手1軍スタートで見極はわかる 主力投手と伏見宇佐見は1軍で清水が2軍スタートか、吉村の言う最後のトレードこの人?

846: 名無しさん 2023/01/21(土) 09:48:04.00 ID:v7l1+noOr
>>844
今の清水を出して取れる程度の選手なら清水残しといた方がまだいいと思うわ

876: 名無しさん 2023/01/21(土) 15:10:16.04 ID:/iiHF8Rga
トレードってのは相手あってのものなんだぞ
欲しがられなきゃ成立しないものでしょ

847: 名無しさん 2023/01/21(土) 09:58:40.75 ID:5/95sH8cd
さっきF Parkの録画見たけど、一軍で少し実績ある野手(渡邉)出して一軍で全く実績の無い野手(江越)取るって改めて考えても凄いよな

850: 名無しさん 2023/01/21(土) 10:50:09.39 ID:IhFXT5lXH
>>847
数値マイナスの選手出して数値ゼロの選手取る計算してるからなハムは

852: 名無しさん 2023/01/21(土) 11:07:04.85 ID:eJKsFZtMd
>>850
江越も一軍で出し続けたら数値マイナスになっていくんじゃないのか?

861: 名無しさん 2023/01/21(土) 12:04:21.31 ID:IhFXT5lXH
>>852
守備で数字稼げる選手が使い続けられるほど打てたら大幅プラスになるだけやで

870: 名無しさん 2023/01/21(土) 14:04:09.08 ID:wKuzBt40p
まぁ年俸コスパを含めてありえんて程ではないわ あのトレードは
お互い去年よりはチャンス増えればいいねってとこ

872: 名無しさん 2023/01/21(土) 14:28:44.00 ID:PoysGrXT0
ま、現状考えたらあぶれ戦力でのトレードだから当たればラッキー、守備固めや代走で使えるんだからオッケーでしょ。打てない守れない走れないよりはマシ。

873: 名無しさん 2023/01/21(土) 15:04:40.58 ID:P6RnPYaBa
阪神は右打者の内野手が欲しかった
ハムは狙ってた外野手が欲しかったで
条件がたまたま合った
でもチーム事情的には齋藤友貴哉をもらえたことのほうが大きいな

858: 名無しさん 2023/01/21(土) 11:36:28.92 ID:mKdYTuZDd
1月23日を忘れてはいけない

今日も平和よの~







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1673845520/