F6280244-A8FE-4B94-B5B0-640F1BCAB0D8

1: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:20:42.88 ID:hHqdG+bI0
平日北広島いけるんか

5: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:22:29.58 ID:kGvMw4Qb0
車で行けるなら楽勝よ

10: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:23:43.54 ID:2oHPE5eja
遠征民的には近くなるけど札幌民的には行きにくくなるから客は減るよな

6: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:22:39.95 ID:/RI9TfvYa
平日に福住行ってたような奴は北広島行くのも大して変わらん

13: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:25:14.71 ID:DoNMKIgip
行ってみたい行ってみたい言う奴らの大半もどうせ行かんやろしな
とはいえぼられてた大幅なマイナスは減るやろし本当に努力次第や

15: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:25:51.97 ID:O8ncooGy0
新駅できるまで激混みやろ絶対

18: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:26:22.50 ID:AObzbH4ka
どうせ札ドでも入らんのやし
新球場効果で今年はいけるんちゃうか

19: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:26:28.56 ID:UqOL8sdx0
現状との比較なんやからハードルは低いやろ

35: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:29:20.81 ID:hHqdG+bI0
新千歳空港から近いのは有能

37: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:29:44.42 ID:0i6GTtS/0
北広島なんて清田区と対して変わらんやん

40: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:29:48.83 ID:Jcry2b1ld
札ドがそもそも失敗してる状態だから球場持てるってだけでもう成功よ

133: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:45:03.93 ID:XaXqmjFrM
札幌ドームがそもそも微妙な立地やったのを意図的に無視する風潮

51: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:31:53.65 ID:LDu3WhWKa
札幌ドームと比べて遠すぎるとかJR乗らないから誰も行かないとか見事に札幌市職員のネガキャンに騙されてるやつが未だにいるんだよな
札幌市民でも用事があれば普通にJR乗るし移動時間も札ドに行くのとエスコン行くのじゃ大して変わらん
交通費1000円くらいが惜しいとか言ってる貧乏人は知らんわ

58: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:32:59.23 ID:0i6GTtS/0
>>51
札ドも大概立地悪いからな
行こうと思わなきゃ行けないような場所にある

75: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:35:31.87 ID:2HDPuRRR0
道民じゃないから知らんが、エスコン前の駅できたら大して札ドとアクセス変わらなくね?

82: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:37:44.65 ID:YKckQRHM0
>>75
むしろそうなったらエスコンのが近いまであるで
札ドまで福住駅から徒歩15分はかかるし

85: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:38:10.37 ID:HBc9FxzJa
そもそも札幌市民目線だけで考えてるのがおかしい
近郊の者からしたらマジで札ドもエスコンもアクセス変わらん
現状ヨーカドーないのが不便かなってくらいや

101: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:40:41.44 ID:0i6GTtS/0
>>85
札幌市民目線でも対して変わらん

232: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:57:21.83 ID:HwlwCWZ0d
これは素晴らしいアクセス
no title

54: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:32:24.80 ID:Y6YDU1j20
もうすでに半分は成功してる状態やろ
周辺のマンションとか売れまくってるし

62: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:33:19.74 ID:4FaTt18J0
札ド脱出して自前球場を持てた時点で成功
あとは成功の割合をどれだけ増やしていけるかの段階だから

104: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:41:13.32 ID:qcNuczWO0
命名権と広告料は大きいよね
命名権は10年で50億円ついたしそれが入るから集客は減ってもペイはできるんじゃない?
ネガキャンする人って50億円の命名権とか広告はスルーするけど

92: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:39:20.29 ID:RpfCkyDIa
北広島駅から球場までの歩道は整備されてるんかね
広くて歩きやすい道なら徒歩20分なんてすぐやけどそうでないときついで

98: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:40:18.95 ID:59sYIQ8na
>>92
北広島駅からシャトルバス出るのにわざわざ歩くやつおるの?

115: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:42:56.44 ID:RpfCkyDIa
>>98
雨降らなきゃ20分程度ワイなら歩くなぁ

160: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:48:29.69 ID:wAKEvc4v0
開催日は北広島駅前で3時間前から4分おきにシャトルバス出るらしいから歩かなくても大丈夫じゃない?

171: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:50:25.42 ID:YKckQRHM0
>>160
それは結構凄いな
早めについてもショッピングできるらしいし、楽しそうではある

83: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:37:47.50 ID:EIurfXy+a
ビジターファンやけど千歳からバス出ないんか?
札ドの時は千歳からバスで移動していたわ

106: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:41:19.00 ID:YKckQRHM0
>>83
将来的には出すやろな
現時点ではわからないなぁ

131: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:44:54.31 ID:vWpC1u+K0
今年は物珍しさで大丈夫やろうけど、また行きたいって思わせられるかやな

151: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:47:14.00 ID:fat/HlEpa
球場は魅力的だけどチーム自体の魅力がね…

164: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:49:28.35 ID:YKckQRHM0
>>151
わかる
スター選手がおらんもん。知名度一番手が監督とか終わってる
球場飯は美味くなると思うけど…

184: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:51:21.03 ID:fat/HlEpa
>>164
勝敗なんていいの、いいの
と思える人なら楽しめるんやろな
温泉サウナに美味い球場飯
ハムファン以外のほうが楽しめそう

102: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:40:42.11 ID:lyW/SFwF0
一つ言えるのはAクラス争いしないと道民は応援しないということ

167: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:49:46.53 ID:XzPVjwp5d
弱けりゃどんなにアクセス良いところでも客は来ねえよ
もう野球しか楽しめるコンテンツが無いって時代じゃないんだよ

181: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:51:14.80 ID:YKckQRHM0
>>167
勝つことが最大のファンサービス
はっきりわかんだね

特に道民はそう

175: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:50:41.97 ID:bZBIaC+k0
>>167
弱くても阪神広島巨人は観客来るぞ
ハムがまだ北海道に根付いてないだけや

205: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:53:49.38 ID:6KRpAA4L0
>>175
ハムは歴史が浅すぎるわ
セの人気球団は数十年と地域に根付いてる

230: 名無しさん 2023/01/22(日) 10:57:09.77 ID:FjTvap5Fa
ハムは北海道に移転してきてすぐ黄金期を迎えたから道民のハムに対する基準がそのレベルになってるのはある







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674350442/