1: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:21:46.14 ID:vdTwjVlCa
新庄「じゃあ一番のポイントは監督の違いだ!」
3: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:22:21.41 ID:vdTwjVlCa
2: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:22:04.79 ID:CFhG9Ydv0
賢い
5: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:22:59.22 ID:ThDnqS+fa
ちゃんと分析できてるじゃん
6: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:23:09.92 ID:JXD2sX9j0
頭ええな
8: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:24:12.96 ID:nN2BfQMla
新庄「俺と中継ぎが悪い」
7: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:23:29.12 ID:CFhG9Ydv0
まあ戦力的にも全てにおいて劣ってるんだけどな
9: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:25:10.09 ID:GHUfz/7Ya
もしかして監督が試合中黙ってれば勝てるのでは?
11: 名無しさん 2023/01/26(木) 19:26:08.20 ID:CFhG9Ydv0
>>9
実際にノーサインデーやったけどボロ負けした模様
結局野球やるのは選手なんだなって
実際にノーサインデーやったけどボロ負けした模様
結局野球やるのは選手なんだなって
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674728506/
まぁまぁボロ負けしてた記憶がある
あれ今思い出しても面白かったな
凄い冷静に己を分析しちゃったの流石に笑うわ笑
上ではないぞ
チーム打率や得点数は20~30くらい差はある
ただソフトバンクや楽天ほどではないってこと
それでオリックスが優勝してるからな
投打に柱がいるのがオリが強かった要因だわな
打線の総合成績が4位だったのは逆にすごいよ
この現状認識で大丈夫か?
その差は監督のせいってことやろ
盗塁は多いぞ
まぁオリ打線の怖さの7割吉田やし
やっぱ投手コーチが良くないとダメだ無駄に回跨ぎさせて失点のリスクを広げるような場面も
あった
投手コーチの重要性を痛感した
どうせ金で邪悪軟銀に流れるのでセーフ
ハムの選手には無い
監督のやってる采配に大きな差はそこまで無い、中嶋が何も言われないのは結果出したからで結果出てなかったらあれも散々叩かれてるよ
オリが攻めた采配してなかったら日本一になれてたかはわからん、たらればの話だし
ヤクルト戦とか若手が奮起してたのにワーワーやってるだけとか腐した奴はどうせ出て行ったよ
自分も試合出てた上で黙って淡々と結果出してたのならまだわかるけど、当の本人はケガで離脱してて試合に出てすらないっていうのが印象悪くしてるよね
近藤のもまだだな
近藤のは上げられんやろ、あんなもん
「オリックスの方が四球多いと思う」→実際はオリックスがパで一番少なかったです、なお日ハムは3番目に多かったです
ある意味放送事故よな、なんであんなの流したのか
どういうこと?近藤がヤクルト戦に対してこう思ってたと判明したのってこの前の番組が初めてだし、近藤以外であのヤクルト戦を批判的に論じてる人なんてほぼいなかったぞ
最後の意地の北山とか普通に感動したしそういう意見多かったろ
6月29日に同じ内容の事言ってるよ
当時のコメ欄とか見てくれば
怪我から復帰したあと普通に記事になってたぞ
怪我で離脱してた奴が水差すような事を言う必要ある?って意見もあったし
チームを引っ張っていく選手として引き締めないといかんでしょって意見もあった
引っ張っていく気がない選手の愚痴だった事が判明してじゃあアカンねってなった
ワイもこの印象やな
6月の時点では叱咤激励かなって受け入れたけど
結局移籍しちゃったからな
ワイは言ってる内容には同意やね
負け越してるのに褒められるチームではなく勝ちきれるチームになっていかなければならないっていうのは今年なるべきチームの姿だと思うし
右打ち得意な相手先発投手に対してほぼ全員右打ち並べたスタメンにするとか中嶋もやってたの?
引っ張る価値が無いと判断されたんだよ
それと全く同じことをしたかどうかまでは知らんけど去年の中嶋って結構オリ専では叩かれたり疑問に感じられてる采配結構あったよ
オーダーころころすんなとは1年中言われてたし
引っ張ってすらないやん
同じオーダーころころするのでもデータや選手の調子に基づいてのものと、そうではないものとではかなり違いがあると思うが
基づいてたら批判されない
それを補ってあまりあるぐらい吉田と中継ぎがエグかったけど
ヤクルト戦に関するは発言に関しては批判されるのはちょっと違うよな
近藤が憎い気持ちは分からんでもないけども
飛び抜けたやつがメジャーに行くから結果いいバランスというか
客観的には間違ってない
全く分析出来てないっていうか、これデータ見てない疑惑あるなぁ…
まじの勘ピューターか?
こんなん持ち上げなアカンと使命感感じてるのも同様にアホ
ソフバンも移行期間やったからな
ハムと同じで
成績はダンチだけど
近藤松剛使ってりゃあとは大差ないやろ
吉田とか松本剛の首位打者脅かすんじゃないかレベルだったしな
異次元やろ
スレタイだけ読んでそうなアンチのいつものパターン
1~5位は7.5ゲーム差で5位6位は9ゲーム差やで
優勝しか目指さないのはいいけど具体的な補強ポイントがさっぱり分からん。ギャグだろうけど
むしろスレちゃんと読むと、新庄がデータ見てないことわかっちゃうんですが…
それで10連覇を目指してるなら
当然無理だわな
去年は実質2軍レベルの打率1割台の選手とか使いながらあの打撃指標だから打線はそこまで深刻じゃない
先発は3本柱が優秀
中継ぎ抑えが明確な弱点であり補強ポイント、それがわかってるからとにかく中継ぎ候補の選手を取りまくった
これで具体的な補強ポイントがさっぱり分からんっていうのは単にハムに興味が無いだけだと思う
先発はどちらも素晴らしいし、4冠王のいるオリの方が上だけどそこまで大差は無い
中継ぎが圧倒的に差がある、あとは起用や采配の差
あの打撃陣で日本一になれるんだから如何にピッチャーが大事かよくわかる
近藤の穴も埋まってない、中継ぎ抑えの有望株も見当たらん。具体的な人を上げてくれ、ではねー
コーチ陣もそうなんだけどな。
コーチに言及しないのは
優しさを感じる。
新庄って自分に何言われてもいいけど首脳陣や選手に何か言われるのは許せんタイプやぞ
インスタでも自分に何か言われる分には結構スルーしてるけど山田だったか誰かコーチについて悪く言われた時はバチギレしとったし
冗談で結果出なきゃクビとか言ってるけどこれは仲良いからこそ言ってるだけだし、実際結果出なくてクビになるのはコーチより先に新庄本人なのはわかってるだろうし
近藤の穴が簡単に埋まったら苦労しねえ。
中継ぎ抑えの有望株なら結果はさておき大量にいるやろ。
客なら黙ってたほうがええぞ
今の日本球界に近藤の穴を埋めれるような選手なんて市場に1人たりともいない、だから出来もしないことをしてないから上がり目無し!って言うのはあまりに暴論
DH想定だった近藤の代わりに捕手としてではなく打撃に期待してDH候補としてアリエルを補強してるから近藤の穴を小さくしようとしてる姿勢は伺える
オリ山脈うらやましいのう
ハムの中継ぎの地位が成績的にも扱い的にももっと上がるようにしなきゃ
例え批判自体はあったとしても中嶋が敢えてデータを無視してスタメンを組んだことは無いでしょ?ってこと
データ無視の起用で成功した例もいくつかあるから新庄のデータ無視スタメンも俺は全否定する気にはなれないけどね…
データだけで決めてたら木村は労基から先頭打者打てなかったし、谷内5番もありえんかったよ
48.2 ソフトバンク
38.4 オリックス
36.3 楽天
35.9 西武
31.8 日本ハム
31.3 ロッテ
こう見るとオリとの差はそこまでないだろ
ファン目線でもオリックスって与四球少ないって感じるのに何をみてそんなこと言ってるんだろうね…。
現場レベルの人間が「何故負けたか分からない」なんて言ってるんじゃもうお先真っ暗だわ。
少なくとも1年は辞めないからファン辞めた方が時間有意義に使えるで。
頭脳派のイメージだけっぽいな
やりつけないセンターやらされて怪我させられて ちょっと可愛そうだったわね
まぁ出ていった人間はどうでもいいんだろうけど
吉田がいた時点で
なんで向こうが勝ってるかわかんなかったみたいなんですがそれは
当たり前のことすぎないか。真剣に向き合ってない奴なんかおらんやろ。どういうことや
イメージで適当に喋ってんじゃねえよ。
×四球
○与四球
吉田がいた時点ではこっちも近藤と松本が揃ってたわけだけど、だから何?
近藤の怪我ってセンターやらせたせいなの?
練習中にインコースの厳しい球打ちに行って勝手に肉離れしただけやぞ
なんだ
"やりつけないセンターやらされて怪我させられて"ってのは>>84の願望かい😅
悪いけどピンチで吉田を迎えるのとピンチで近藤、松本を迎えるのとで怖さが段違いやわ。
まぁ実情わかってよかったやん
そういうの流してこそマスコミの存在意義がある
そもそもピンチで近藤松剛迎えるシーンが
全然無かったしね
あったけどエンドランのサインでランナー消えたし