1: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:40:46.09 ID:73318fmFa
新庄監督も昨季終了後から「あとは後ろ(救援陣)」と強調。その一環として先発陣の中から中継ぎ適性のある投手を救援陣に回す可能性を示唆していた。
ところが、その構想に暗雲が漂い始めている。
あるチーム関係者が苦渋の面持ちでこう語る。
「監督を含め首脳陣は当初、昨季シーズンを通して定まらなかった抑え役に球威と強心臓を兼ね備えた伊藤を抜擢したかったのですが、本人は先発を希望。そこで昨シーズン序盤に中継ぎで9試合連続無失点を記録した吉田とソフトバンクに移籍した近藤の人的補償でチームに加入した田中正義を守護神を含めた中継ぎ候補にしていたのです。ところがこの2人も先発希望を表明。おかげで構想が振り出しに戻ってしまったのです」
現時点でチームの救援陣には復活を狙う鉄腕・宮西や昨季1年目ながら開幕投手&守護神を務めた北山、シーズン中盤から抑えを担った石川、昨季50試合登板で19ホールドの玉井、オフに阪神からトレードで加入した斎藤らが控える。
ただ、いずれの投手も配置が決まっていないばかりか、年間を通しての活躍は未知数。首脳陣は今後キャンプ、オープン戦での状態や結果を通して見極めていく構えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0487c56df4007dd61d8f12e26b2b897ce6e27c
ところが、その構想に暗雲が漂い始めている。
あるチーム関係者が苦渋の面持ちでこう語る。
「監督を含め首脳陣は当初、昨季シーズンを通して定まらなかった抑え役に球威と強心臓を兼ね備えた伊藤を抜擢したかったのですが、本人は先発を希望。そこで昨シーズン序盤に中継ぎで9試合連続無失点を記録した吉田とソフトバンクに移籍した近藤の人的補償でチームに加入した田中正義を守護神を含めた中継ぎ候補にしていたのです。ところがこの2人も先発希望を表明。おかげで構想が振り出しに戻ってしまったのです」
現時点でチームの救援陣には復活を狙う鉄腕・宮西や昨季1年目ながら開幕投手&守護神を務めた北山、シーズン中盤から抑えを担った石川、昨季50試合登板で19ホールドの玉井、オフに阪神からトレードで加入した斎藤らが控える。
ただ、いずれの投手も配置が決まっていないばかりか、年間を通しての活躍は未知数。首脳陣は今後キャンプ、オープン戦での状態や結果を通して見極めていく構えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c0487c56df4007dd61d8f12e26b2b897ce6e27c
12: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:41:44.32 ID:CFhG9Ydv0
吉田が抑えとかねーわ
16: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:43:28.09 ID:4BvfASCx0
ジャスティスとかギャグで言ってんのか
41: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:51:28.52 ID:vjaQHiGr0
田中正義なんて10試合投げたら御の字やろ
43: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:52:29.23 ID:B2h7Wwm80
どんな取材したら後ろの二人を抑えにしようとしてるって話しになんねん
少しはちゃんと取材してこいや
少しはちゃんと取材してこいや
13: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:42:28.14 ID:vYS+jR+wa
今年も抑え不在か
15: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:43:21.17 ID:CxLyE/340
杉浦でええやん
14: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:42:40.94 ID:EJGRokmo0
齋藤でええやん
和製藤浪やぞ
和製藤浪やぞ
17: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:43:31.21 ID:CFhG9Ydv0
齋藤友貴哉のコントロールが奇跡的に良くならない限り今年も固定できないわ
18: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:44:22.07 ID:CyPy3m2t0
誰が見ても出来るけど先発がええで不在なのはもどかしいわ
19: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:44:57.31 ID:ZW1QDdoXa
北山はストレートが浮くの改善出来なきゃ接戦で使いづらいし石川もトミージョン前に戻ったところで抑え失格になった状態だし
22: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:46:29.14 ID:/Ea46VDWH
伊藤はともかくジャスティスとか崖っぷちなんだからやれって言えばやるやろ
35: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:49:42.50 ID:k3kvlF94a
先発希望したからって簡単に受け入れるんか
先発で結果出してる伊藤はわかるけど
先発で結果出してる伊藤はわかるけど
34: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:49:42.30 ID:QSDm6Yjja
そもそも伊藤以外はすぐに失格になるレベルやろ
37: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:50:02.96 ID:Sx9Bfu0A0
吉田は使える球少なそうだし先発は諦めた方が良くねーか
田中は希望がどうとか言える立場じゃねーし
田中は希望がどうとか言える立場じゃねーし
39: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:50:47.16 ID:TALaVGzk0
年に1~2回先発チャンスやって失敗したらもう強制的に中継ぎでええわ
実力無いやつが我儘言ってんじゃねーわ
実力無いやつが我儘言ってんじゃねーわ
25: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:46:44.11 ID:TALaVGzk0
伊藤→先発
吉田と田中→中継ぎ
これが無難では?
吉田と田中→中継ぎ
これが無難では?
26: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:46:45.47 ID:yFvvZ2gL0
メネズでええやろ
27: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:46:48.44 ID:Sx9Bfu0A0
先発で1番成績悪かったヤツにやらせればいいやん
20: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:45:56.23 ID:p0VNzFzOa
まあ先発候補が10人くらいいるから溢れた人が必然的に後ろに回るやろな
38: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:50:20.69 ID:yFvvZ2gL0
先発候補
上沢 加藤 伊藤 鈴木 根本 立野 ポンセ ガント メネズ 上原 吉田 正義
12人ローテや!w
上沢 加藤 伊藤 鈴木 根本 立野 ポンセ ガント メネズ 上原 吉田 正義
12人ローテや!w
40: 名無しさん 2023/01/26(木) 22:51:14.10 ID:p0VNzFzOa
>>38
1試合で2人ずつ投げるローテ組めばリリーフいらないじゃん!
1試合で2人ずつ投げるローテ組めばリリーフいらないじゃん!
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674740446/
ニュース記事を組み合わせて
曖昧な文章で締める
中身空っぽの記事
一年たった石川にも期待してやって
まぁ去年で台無しにしちゃったかもしらんけど
5位すら無理やろw
・開幕スタメン
・ホームラン数
・クリーンアップ
・勝利の方程式
・勝ちパターン
・先発ローテ入り
良い意味でビックリしたわ
こんな嘘記事で叩かれるのはさすがに登場人物全員かわいそう
この中から1人でも1軍で使える中継ぎ出てきてくれたら大分助かる、そこに
玉井、井口、河野、吉田
を加えてその中からセットアッパー決めて、
北山、石直、杉浦
でクローザー争いさせればいい
メネズは建山が先発構想してるっぽいので除外で
そもそも田中正義って先発やりたいとか言えるレベルの選手じゃないだろ。
さすがに楽天よりは上にいけるやろ。それより上は無理だろうけど。
それはほんとにそう
ただ登板間隔は絶対開けなきゃいけないから結果谷間の先発要員で考えるしかないのがまた…ね
中何日必要なのかは知らん
そんなこんなしているうちに売りだったはずの速球も球界の中継ぎの中では速くない部類になり、ますます苦手なコントロールや球種の多彩さを要求されるようになってる。過去のTJ例から復活するのに十分な時間が経ってるはずなのにこれは結構ヤバい。
一応去年怪我するまでは開幕ローテ入ってたからな
奪三振能力の高さと牽制の上手さで助っ人にありがちな盗塁リスクも少ないし
この手の記事にしてはまともなコメント多いよな
1軍で先発登板0ってのこないだ見たし未知数すぎるよね
なら先発じゃなくてロングリリーフでいいわ。実績ないのにわざわざ先発やらせる必要はない。
去年と同じような感じのままなら、札ドでフライアウトになってたボールが全部スタンドに入って被本塁打数が激増する恐れがある
フライボールピッチャーの宿命だけどコントロール改善なり体力面の補強なり頑張ってほしい
まあ投げてくれりゃなんでもええわ
むしろ逆に登板予定が決まってる先発ならコンディション調整出来るけど予定が読めないロングリリーフじゃ調子を崩すとかあり得そうで怖い
そんななったらもう笑うしかない
素質はありそうだけど。
ランナーいくら出したって目の前のバッター全力で抑えられる力と速さはあるし
正直抑えでハマらないと他に使い道が思い付かない
1点差の9回に出せない抑えなんて論外だわ
ランナー1人でも出したら2塁、最悪3塁まで行かれるんだぞ
そうなってしまえば本人が大丈夫でもパスボールや送球ミスしただけで同点にされる
それならまだ挽回できる可能性のある7、8回に投げさせる方がマシ
河野も粘ったけど去年1軍に上がれなくて今年は中継ぎでもってなってるし
伊藤はまだしも去年の先発陣コケない限り吉田とジャスティスは先発なら2軍スタートやからな
印象抜きにすれば杉浦は合格やったぞ翌年は不合格になったが
本人の先発希望云々やなしに中継ぎ専念してくれててもとりあえずまだビハインドの序列やや上ぐらいよな
任すとしてもリードはしてるけど先発早く降りた試合の繋ぎのイニングとか延長のそこまでキツくない並びのイニングとかよ
東スポだぞ
真に受ける方がおかしい
自分が打たれて腹いせにマウンド思い切り蹴ったやつに守護神任せたくないわ。
村上から空振りとれたのは石川直だけだぞ
中継ぎも先発と同じように登板間隔空ければいいんだよ
年俸上がらないけどコンディション不足の自業自得だわ
かなりの荒れ球が持ち味だから、じっくり相手が見てくる終盤だと四球連発ありえる。
あと指ペロと、うなじ触るクセを咎められる場面が再三あったから、審判との相性で崩れる事も考えなきゃいけない。ポンセも結構注意されてたけど、メネズは要注意人物扱いされてるのかって位ボール交換させられたりしてる。
先発やれるくらいなんだから、ロングリリーフがいいと思う。
言うほど合格か?1年だけじゃどうしようもない
建山が全然名前出さないしな
所詮数字だけしか見ない素人の戯言だし大目に見てやれ
大枚はたいて1年で他球団に持ってかれても文句ないならいいけどね。
毎年同じこと繰り返すわけにもいかないだろ
発言する権利に関しては誰にでもあるだろ
それくらい負けん気があった方がいい
彼なら抑えをやれるかもと初めて思えた
田中正義に関しては稲葉に聞かれたから答えただけなのに一介のファン風情が「お前に発言権はねぇ!」は草
GMが与えた発言権を剥奪できるお前は一体誰なんだよ