1: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:38:09.69 ID:LTAVtAe5a
日本ハムの新庄剛志監督(51)が、超ロケットスタート宣言だ。30日、キャンプ地の沖縄・名護入り。「オレの頭の中では50試合、常にトップの位置に立つ。50試合、死ぬ気で行く」と今季の戦い方を思い描いた。
勝敗の皮算用を問われて「50勝0敗がいいね」と笑う。「トップにくらいついてくらいついてキープする。同じプロ野球選手。不可能はない。少ない点を守り抜いて、それを50試合。そのあとはノリノリでいけば」と先行逃げ切りを狙う。
この日は白いスウェット上下に、グレーのニット帽というラフなスタイルで登場。「優勝だけを目指して。パフォーマンスはあんまり、野球だけやっていきます」と露出度も控えめ予告。実戦漬けのキャンプをこなし、開幕スタートダッシュへの下地を作る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38ddc3cf9beca6f8bd05ac8af775c99ce7c373db
勝敗の皮算用を問われて「50勝0敗がいいね」と笑う。「トップにくらいついてくらいついてキープする。同じプロ野球選手。不可能はない。少ない点を守り抜いて、それを50試合。そのあとはノリノリでいけば」と先行逃げ切りを狙う。
この日は白いスウェット上下に、グレーのニット帽というラフなスタイルで登場。「優勝だけを目指して。パフォーマンスはあんまり、野球だけやっていきます」と露出度も控えめ予告。実戦漬けのキャンプをこなし、開幕スタートダッシュへの下地を作る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38ddc3cf9beca6f8bd05ac8af775c99ce7c373db
5: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:38:40.84 ID:edBnst6q0
開幕から50連勝とか伝説だよ
3: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:38:25.44 ID:Vq5gqwVx0
開幕連敗しそう
12: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:39:55.67 ID:HvuGB07va
これコメントしてるの栗山さんですか?
7: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:39:15.50 ID:2CeJIooua
コメントにゴッファみが増してきたな
13: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:40:06.14 ID:muNtesMgd
オッチ「2勝1敗のペースでいい」
24: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:43:25.55 ID:+fx0TsxEa
21勝29敗と見た
9: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:39:37.36 ID:BGJAAptva
22勝28敗がいいところやね
21: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:41:56.14 ID:BCRg+3apa
少ない点を守り抜くためのリリーフ陣はどうなってますか?
16: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:40:46.92 ID:galzmlqD0
まぁ頑張って
28: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:45:06.52 ID:deF5SdMf0
理想 50勝0敗
現実 19勝31敗
現実 19勝31敗
31: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:46:54.36 ID:geEwMvcQ0
>>28
ようやっとる
ようやっとる
30: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:46:34.46 ID:CHpLok5ta
まあ現実は33勝18敗くらいやろ
34: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:47:58.73 ID:qSFmnYXxa
>>30
十分すぎる定期
十分すぎる定期
17: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:41:03.52 ID:edBnst6q0
でも八木コーチも同じこと言ってたわ
ハムはスタートダッシュ決めれなきゃ終わり
若いチームは勢いに乗れなきゃあかん
ハムはスタートダッシュ決めれなきゃ終わり
若いチームは勢いに乗れなきゃあかん
36: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:48:36.71 ID:pLix2BBNa
普通のチームなら最初の2か月で5割ペースなら上々だけど若いチームはペース配分出来ないから序盤にどれだけ突き離せるかなんだよな
そこら辺はちゃんと分かってるじゃん
そこら辺はちゃんと分かってるじゃん
25: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:43:28.92 ID:xbeC+E/B0
優勝必達だからなそらやる気よ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675075089/
優勝するなら序盤に差をつけまくるしかないと思うで
本気なのは伝わるから頑張れとしか
若いのばっかりなんだからベンチで騒ぎまくればええねん
経験も実力も試合で身に付けていけばいいだけだろ
若いからダメ年取ってたら良いとかいう話じゃない
それも結果論だろ
まずは7連勝を超えなくちゃな
6倍練習するぞ6倍
18年も19年も8月辺りまでいい勝負してたもんなぁ
50試合なら30勝20敗とか出来ればおもしろい
それ去年の4月くらいでやりきっちゃったんですよ…
gw以降負けてると皆青い顔してた
若さで誤魔化さずこの辺のメンタルケアしなきゃ今年もごみのままだ
パは佐々木の完全試合、東浜と山本のノーノー達成者がいるんだから警戒するよそりゃ
ハムにもポンセがいるけど、オリックスは完全試合やられてからバント攻勢に切り替えてたし
逃げ切りとか逆転とかそういう勝ち方を覚えていくしかないからな
サヨナラ勝ちやノーノー達成を経験できたのは財産にはなってる
送りバントは、得点期待値が下がる。
1点を取りに行く場面だと有効だけど、初回からするのは損が多い。
2点3点取れる可能性がぐっと減る。
この時点で選手の出来がどうなってるかだ
上沢、加藤、伊藤がそれぞれ4勝したとすると……
20勝30敗くらいかなぁ
開幕5連敗でやり切ったもクソもあるか
あと5月は成績良かったぞ
7×4できなくて草
草
今年も満塁エンドラン見られそうやね
野手と先発はそれで固められるだろうが問題はリリーフ
こういう仕掛け方するなら集中的にその時良いの使って落ちてきたら抹消って繰り返すしかない
身につくまでは勢いでいくしかないやん
新庄が50試合て言ってんのも序盤で勢いで勝つ中でそれらを身につけて後半本当に強くなるて意味合いあると思うがな
新庄だけが有効だと思ってる作戦。
7×4て何だ?
50試合で各先発の登板機会が7~8回、
上沢らで12勝、他先発と中継ぎ勝利で8勝程度という計算なんだけど
ア.ホ丸出しのコメント
満塁エンドランとか見せられてるからね
それは信用ではなくて暴走
だいぶ条件絞ったねー
7回の登板機会で4勝という話から
7✕4になる理屈ってどうやるの?
負けフラグやん
50連勝目標で選手が奮い立てばええんやけどね
「でも俺のおかげで選手は成長したし、新戦力出て来たやろ」
とか適当なこと言って辞めそう。
それはもう優勝狙えるんよw
>適当なこと言って辞めそう(頼む最下位なってくれーーー!!!)。
てかこいつ全然ファンちゃうやん
新庄の采配と発言が嫌いなだけだよ
こいつコメント欄に1時間以上も張り付いてるやん
きも…
(お得意の人格否定)でたわね
エンドラン連発してチャンスを潰してた印象が強いのよ
今年はとにかくソレさえ無ければ気持ち良く応援出来るんだが
何だかんだいって一昨年よりは楽しい試合が多かったと思ってるし
それなのよね。今日の記事見てたり、八木さんへの要望だったりも、動かす采配多そうでそれがリスクリターン合ってなさそうに見える。
まぁ「今年は勝ちにいく」といってるので去年ほど奇策を多用しないと信じ……たい
そんなに嫌いなら見なきゃいいじゃん
ファンじゃないんだし
人格否定することが良いこととは思わないけど、1時間以上人格否定に費やしてる人間は人格否定されてもしょうがないとは思う
監督は好きじゃないけど選手は好きってファンもいると思うんだけど
新庄は嫌いだけどファイターズは応援したい、という人もいるのでは?
そういうファンがいることはもちろん理解しているがこいつはファンじゃないから
なんでそう断言できるの?
ファンじゃないねってレスを念のため2回入れたがどっちも否定されてないしね
消極的だろうけど肯定と見なしました
7連勝した時は打ちまくってたからなw
決め付けが過ぎる レッテル貼りは良くないぞ
>>50は、「お前なんかファンじゃないだろ」という発言に対して
「新庄が嫌いなだけ」とレスしてる やり取りの流れから
「ファイターズは応援してるけど新庄の言動は気に入らない」と読み取れる