1: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:50:45.16 ID:IgSXx7lD0
去年はヤクルトとオリックスの2連覇を予言して見事的中
「セの目玉は巨人・原と阪神・岡田の60代監督対決。意地の張り合いだね。采配とやりくりが楽しみだ」
--その中で1位と2位を分けるのは
「巨人はもともと優勝しておかしくない戦力。加えて4番だ。今年は岡本和が覚醒するとみている。阪神の4番は大山といわれているけど、シーズン通して固定できるのか? やはり4番はデンと座って、ホームランを多く打たないと」
--なるほど
「原監督は背水の陣で、より厳しい野球をするだろう。岡田監督も復帰1年目でアレ(優勝)を公言している。2人とも逃げ場がないということも、見どころだ」
--それもキツい
「ヤクルトの3連覇は、かなり荷が重い。村上の好不調次第か。同じくオリックスも、吉田正の穴は埋まらない。山本ら投手陣に負担がかかる。そうなるとパは、トータルの戦力が強みのソフトバンクだ」
https://www.sanspo.com/article/20230131-ZRIQYWGA2JKQLFDHHEVAH2MASM/

「セの目玉は巨人・原と阪神・岡田の60代監督対決。意地の張り合いだね。采配とやりくりが楽しみだ」
--その中で1位と2位を分けるのは
「巨人はもともと優勝しておかしくない戦力。加えて4番だ。今年は岡本和が覚醒するとみている。阪神の4番は大山といわれているけど、シーズン通して固定できるのか? やはり4番はデンと座って、ホームランを多く打たないと」
--なるほど
「原監督は背水の陣で、より厳しい野球をするだろう。岡田監督も復帰1年目でアレ(優勝)を公言している。2人とも逃げ場がないということも、見どころだ」
--それもキツい
「ヤクルトの3連覇は、かなり荷が重い。村上の好不調次第か。同じくオリックスも、吉田正の穴は埋まらない。山本ら投手陣に負担がかかる。そうなるとパは、トータルの戦力が強みのソフトバンクだ」
https://www.sanspo.com/article/20230131-ZRIQYWGA2JKQLFDHHEVAH2MASM/

2: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:51:02.63 ID:IgSXx7lD0
去年も当ててるし信用出来る
3: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:51:10.30 ID:blBgEewP0
まぁ無難な予想やね
4: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:52:00.12 ID:wCp+D1XZ0
今年はやっぱり原岡田の戦いが楽しみやな
7: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:52:39.26 ID:cWlhcxblM
こんなんフィーリングだけの予想やん
8: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:52:58.21 ID:dIOxvirC0
こいついつも中日最下位予想だよな
13: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:54:32.02 ID:uZvh4XZBd
巨人一位や西武二位は流石に逆張りやろ
24: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:58:52.20 ID:FNQzL7KF0
巨人大好きおじさん
17: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:55:26.50 ID:o7+0bRhDa
エモやんって毒舌だと思ってけど中日日ハムにも優しいこと言ってんな
27: 名無しさん 2023/01/31(火) 12:00:31.19 ID:nIkOgYH0D
立浪監督に期待も戦力上乗せも無し?
22: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:58:18.00 ID:+ZnZm8tJ0
セリーグはわかるが西武の2位はどうなんやろなあ
それ以外はおおむね同意
それ以外はおおむね同意
9: 名無しさん 2023/01/31(火) 11:53:05.42 ID:E91jDyTSa
ソフトバンク1位は流石に間違いないやろ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675133445/
ただでさえ打線貧弱なのに森が抜けてパ最弱捕手陣になるんやぞ
新外国人がものすごい大当たりでもしない限りAクラス争いすら厳しいよ
しかも新監督一年目、新監督が一年目から結果出すのって前年の戦力を引き継いでるのが前提なのに戦力ダウンで引き継いでる
こんな状態で順位上げれるのは球史に残るレベルの名将じゃないと無理
吉田の穴埋めを森に託すとしてプラマイ的にどうなんだろう
有薗.000 石川亮0.156 上野0.074 片岡0.125 郡0.125
阪口0.167 佐藤0.115 杉谷0.165 高濱0.059 田宮0.111
ヌニエス0.174 水野0.122 宮田0.143 渡邊0.233 王0.063
この辺が出なくなる、又は機会が減るだけで近藤が抜けた穴を補って余りある上積みやろ。
森が絶好調で首位打者争いしてた時の調子に戻るなら吉田の穴埋めには十分なりうる
ただ去年みたいな成績のままだと全然穴埋めにならないし誰で点とるんだって打線になっちゃうな
結局去年の森って山川っていう主砲が他にいるから許された成績なだけで、自分が主砲になれって言われたらとてもじゃないけど満足出来ない成績だったわけだし
去年の日ハムの1割台、0割台の選手の打席数を数えてみたけど988だったわ。
近藤出て行ったことは、マイナスだけど、レギュラーで固定してしっかりした打順組めば、球場も狭くなるし、得点数は増えるね。550くらいに増えて欲しいけども。
こいつらに1000打席与えるとか聖人かな?
多いなとは思ってたけどこんなに与えてたんか
近藤や野村の離脱はあったとはいえそら点取れんわ
得点数が増えるのは、ハムだけじゃないんだよなあ
総得点数は上位なのに、総失点数はダントツ最下位のレバンガみたいになりそう
10人を20試合2打席立たせたらもう400打席だからな
ろくすっぽふるいにかけず無条件で一律に打席与えるって改めて考えてもなかなかのマイナスよ
森は「山川の前の打者」だし杉本も今年は「吉田の後ろの打者」なんだよな
助っ人当たらなきゃ核たるバッターいないよねってのはある
まあ他所の心配してる場合ちゃうけども