1: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:11:10.33 ID:QfaOF7KN0
※2: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:11:28.29 ID:QfaOF7KN0
稚内と旭川の間って何があるんや…?
4: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:11:56.64 ID:a9gJIICA0
山だぞ
5: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:12:15.76 ID:klO5hgaz0
土別
6: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:12:28.09 ID:Qn9qBvCA0
音威子府
7: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:12:38.03 ID:klO5hgaz0
留萌
8: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:12:49.50 ID:x2Y2jeQc0
大雪山
11: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:14:13.54 ID:ZYRCTcFI0
セイコーマート
13: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:14:37.91 ID:dBvwe6Pj0
北大の天文台
14: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:14:44.28 ID:WC24aqVF0
道民も分からない定期
17: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:15:40.31 ID:WC24aqVF0
どうやって行くのかも分からないわ
19: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:16:11.21 ID:DsgvBjrk0
滝川
20: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:16:13.60 ID:i3Ysc0v2a
もう少し北にある豊富温泉なら湯治で行ったことあるんやけどな
22: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:16:21.85 ID:nNt/kar7p
大草原がある
27: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:17:25.08 ID:qBW5+t/Ld
牧場かなんかやろ
29: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:18:06.95 ID:HwyP4Chj0
桃鉄で一番用がないとこ
9: 名無しさん 2023/02/05(日) 22:12:56.30 ID:2hNOHXhOa
北海道のよくわからない場所は全部山だよ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675602670/
美深音威子府枝幸浜頓別天塩幌延中川中頓別
他になんかあったかな
ミニ水族館でチョウザメに餌をやった後、食堂でチョウザメを食べるんだ。
でもセコマはあるし、特急も停まる。
(別名「3CT玉砕予定地」)…んだけど、実際見たら
北海道は 札幌、旭川、函館、小樽 以外 住む所じゃないし 行かなくていい所だわ!
帯広苫小牧室蘭がないのは草
エアプやろ君
遊漁料と駐車料金考えたらえらく高くついた
苫小牧には何もないからいかなくて良い。フェリー利用するときだけ行くイメージ。
室蘭も何もないからいかなくて良い。室蘭焼鳥はただの豚串だから自分で作ったって良い。
そこに何がある? 笑笑
札幌から出たくないわ! ( ,,>з<)ブッ
そうそう!
食べ物は 函館が一番美味しいし そんなとこ行くまでも無い!
なんで函館だけなんだよ
他のとこだってうまいだろ
お前の世界ってすげー狭いな
そのへんで多いのは畑じゃなくて酪農と肉牛やで。
鉄道でも音威子府出たらずっと山か牧草地や。
道内どこでも食えるもん
観光客ぼった価格で売ってるだけやろ
函館と小樽は
音威子府は何だかんだ林業と木材加工で需要あるだろ、
蕎麦だって駅の蕎麦はなくなったが蕎麦の産地としては現役だし
あとはクロスカントリースキーだな、音威子府高校という強豪
学校で木材加工を学んで部活でクロカンとか中々に乙ではないか
山がちで天塩川が流れてる印象
釧路が入ってないというツッコミを待ってるカキコか?
あとはせいぜい北見?(観光的には網走の方が有名か)