553: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:31:57.37 ID:jZJdGORw0
556: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:33:56.51 ID:JVCNNnYAa
金村タイミング取りづらそう
557: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:34:11.46 ID:jZJdGORw0
真っ直ぐで差し込めてるな
559: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:37:34.94 ID:g98edp5S0
今のカーブは良い球だな
560: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:39:43.21 ID:JVCNNnYAa
岩本「(金村は)二軍じゃ打たれないな」
561: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:40:09.85 ID:g98edp5S0
投げる前に球種を予告してるから結果は当てにならんな
てかそれで打ち損じる野手がどうなのか
てかそれで打ち損じる野手がどうなのか
563: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:49:09.47 ID:jZJdGORw0
宮内は球種で腕の位置変わっちゃうのか
\ ライブBP⚾ /
— ファイターズ on GAORA SPORTS (@gaora_fighters) February 7, 2023
オールドルーキー #宮内春輝 投手が登板‼
サイドハンドで即戦力としての期待がかかります👀
📺GAORA ファイターズキャンプLIVEhttps://t.co/hUx5BM74oW で生放送中⚡️#ファイターズキャンプ中 #lovefighters #GAORA pic.twitter.com/jRbmWrXQPe
566: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:54:11.34 ID:jZJdGORw0
ストレートは斜めからも横からもいけるな
スライダーは完全サイドでチェンジアップっぽいシンカーはスリークォーターからになっちゃう
スライダーは完全サイドでチェンジアップっぽいシンカーはスリークォーターからになっちゃう
564: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:50:16.52 ID:g98edp5S0
宮内はスライダー投げる時だけサイドになるな
いっそスライダー捨てて150のストレートとシンカーを軸にするか
いっそスライダー捨てて150のストレートとシンカーを軸にするか
565: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:51:49.57 ID:YisGa/Us0
対左はやっぱダメそうだな
インコース投げきれない
インコース投げきれない
568: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:57:09.93 ID:D1hSmeATa
そもそものコントロールがアバウト臭いから接戦で使えるとは思えない
試合毎にスパッと抑えるか1アウトも取れずKOかみたいなピッチングしかできなさそう
試合毎にスパッと抑えるか1アウトも取れずKOかみたいなピッチングしかできなさそう
567: 名無しさん 2023/02/07(火) 11:55:36.78 ID:JVCNNnYAa
どちらにしても長いシーズン低めのストライクを取れないとキツイぞ
ドラフト2位の金村尚真投手(22)=富士大=が、今キャンプ初めて打撃投手に登板。万波、阪口を相手に30球を投げて安打性の打球は4本、ボール球は10球で、この日の最速は148キロだった。
新庄監督も捕手の後方まで歩み寄って熱視線。沖縄・豊見城市出身の最速150キロ右腕は、万波らに臆することなく力強い投球。押し込んだファウルも多く、即戦力投手の評価にたがわぬ内容だった。途中、新庄監督は八木打撃コーチと話し込むシーンもあった。
また、日本ハムドラフト6位の宮内春輝投手(26)=日本製紙石巻=も登板。万波、阪口を相手に30球を投げ、最速146キロの直球で猛アピールした。新庄監督は二塁後方に移動して軌道を確認。30球を投げて安打性の打球は3本、ボール球は11球で、最速は146キロだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ef2cd6037e6e820efeba181186ec0bf8d7bceb
新庄監督も捕手の後方まで歩み寄って熱視線。沖縄・豊見城市出身の最速150キロ右腕は、万波らに臆することなく力強い投球。押し込んだファウルも多く、即戦力投手の評価にたがわぬ内容だった。途中、新庄監督は八木打撃コーチと話し込むシーンもあった。
また、日本ハムドラフト6位の宮内春輝投手(26)=日本製紙石巻=も登板。万波、阪口を相手に30球を投げ、最速146キロの直球で猛アピールした。新庄監督は二塁後方に移動して軌道を確認。30球を投げて安打性の打球は3本、ボール球は11球で、最速は146キロだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ef2cd6037e6e820efeba181186ec0bf8d7bceb
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1675579517/
助っ人外国人やFA移籍してきた高額選手ってわけでもないんだし、今の段階で使える使えない判断するのは早計だわ
オープン戦くらいの時期の登板が楽しみ
贅沢言うから攝津になってくれ
近年の下位指名が活躍してる流れ的にも宮内もそのうちブレイクするはず
つまり2人とも超絶期待しとる
金村は球速と落ちる球やな金子からチェンジアップ教えてもらえとりあえず球速は下でつける暇今年はなさそうや
現状だと短いイニングのパワーピッチじゃなきゃたぶん通用しない
長いイニングを投げるためにリリーフで球威向上と決め球を身につける必要があったんだな
全然ストライクはいらなかったってわけでもないし、空振りも取れてたし直球で抑え込めてたぞ
変化球はまだまだだったけどさすが即戦力で取られるだけはあるなって球投げてたよ
北山と比べ過ぎじゃない?
この時期やからね。確かに判断は早いし、厳しいとは思う。
ちょっと時間かかるかもな
キャンプ中継すら金払えずにツイの情報だけ見てる勢の戯言やから気にする必要なし
ちゃんと映像観てればダメだって言われてる理由がわかるはずなんだけどおかしいなあ?
逆に凄いから新庄がバカみたいに使いすぎて壊すこともあるしこのくらいが丁度いいよな
即戦力を見込んで獲得した27歳のオールドルーキーが課題ばかり指摘されてどうすんだっつーの
問題は他の人も言ってるけどスライダー投げる時に投げる位置変わるからバレバレな部分、そこはこれからの修正に期待しとく
出世番号や
ハムが5位で取らなきゃ取ってたらしい
腕の振りとかいうわかりやすいチェックポイント見抜けなかったのはスカウトに失態すぎる
150オーバーの直球とフォーク持ちの候補なんて6位時点で3人以上いたからな
北山結局トレーナー指示だったの1日だけで今日普通にブルペンで投げまくってたぞ
新庄に壊されたって叩きたいだけでしょ
流石に判断が早すぎて草
一軍レベルにないとは言わんけど
根拠が万波は流石に
6位な
巨人は船迫を優先したからな
そっちはどうなんだろうな
今の段階で実戦の打撃で一番結果出してるうちの一人なんだから何もおかしく無いと思うが
他球団も狙ってたしそれ込みの獲得やろ
それでも5位獲得という位置と他の球は中々良いしこれからの調整次第やろ
腕を修正するか封印するか
言うても5位やしなー
まあ獲得した以上、これからに期待やな
きみマウント取らないと死んじゃう病気の人なの?
ほーんそうなんだやっぱり新庄は名将やな
昨年は無能投手コーチに足引っ張られてたから今年は期待出来そうやね
明確な課題はあるがそれだけでダメ認定はできない投球内容だったけど
ドラ6は全員北山レベルの完成度じゃないとアカンのか?
初見かつ変則は投手有利だから抑えられたからストレートは一軍レベルかどうかは時期早々じゃないかな
万波は速いストレート打てないバッターだからまだ何とも言えんと思う。
許されないって何だよ、ドラフト下位なんだから弱点込みでも期待の出来る選手って事だろ
昨秋のドラフトに建山が口を挟めるわけがない
文面からして頭悪そう
あんまり病気とか死んじゃうとかいう言葉は使わん方がええで
昨季の実績もあるから、急いで仕上げなくても構わない、という判断かね
順調に仕上がれば今季も勝ちパターンを担うことになるんだろうし
まともな思考のしたファンなら入ってきたばかりのルーキーにそんな事言えないと思う
今の段階でってことなら尚更
一軍レベルにあるって判断は早くない?
そもそも万波が一軍レベルになるにはまだまだこれからなのに
いや別に宮内や万波下げしたい訳ではないんだけどさ
万波がホームラン打った時に解説陣がこぞって「コースはさておき杉浦は球の勢いは悪くない、打った万波が凄い」と褒めてたくらいだからプロの目で見てそれほど調子が良いってことだし俺はプロの人らのその解説を信じてるからこそその万波を抑えれるのは悪くないって判断しただけよ
少なくともダメだの通用しないだの言われる程酷いとは思わないかな
腕の位置ってどこまで影響あんのかな?
鈴木もアンダーやサイドでバラバラだけど抑えられてるし
なるほどね
まぁ、この時期ポジってなんぼだしね
通用しないだのネガるより全然いいよな
単に一軍レベルにあるってとこに疑問を持っただけよ
まぁ俺にとって通用するのハードルってそんなに高くないし、ルーキーなら1軍で投げて4点台くらいまでなら通用した認定しちゃうと思う
それはともかく、ポジに関してはその通り
ネガるのは実際に1軍でボコボコに打たれて試合壊しまくったりしてからでも遅くないよ、始まる前からネガっても他ファン以外は面白くないよ
めっちゃ読みにくいなこりゃ
間違いました
>>30宛でした
可哀想だねぇ
斎藤をもらう→投手の支配下選手+1→野手とのバランスで、育成で期待できる投手を支配下に上げにくくなる→残りの育成投手が支配下に上がれる率減→モチベダウンに繋がるかも。
揚げ足取るみたいで申し訳ないけど、万波はあのコースの140キロ中盤ストレートが1番得意でしょ。去年何本もホームランにしてるボールだからね。今成は去年見てなかったからベタ褒めしてたけど、杉浦からあの球打っても今年の万波はすごいってならんよ。
今成だけがべた褒めしてたのならわかるけど、金村も鶴岡も白井さんも褒めてたくらいだから俺は一般ファンの意見よりそっちを信用するってだけの話よ
これをビジター用に出来ないもんかね?
このくらいの文章が読みにくいのなら、ネット掲示板にいるのはさぞかし苦痛だろうね
誰もそんな話してなくて草
投手2人あげる枠なら余ってるけど
加藤伊藤上沢スズケン根本は順調なのに。
万波は高めの球は得意なんだよ。
次の打者は杉浦の高めのストレートで万波の球より甘くてもフライだから、万波が異常なんだよ。
万波と対戦するのなら高めに投げないだろう。
でもその後の打席で外の低めの球をヒットにしているから、昨年より成長しているわ。
あと外のボールを空振りしなくなってた。
悔しそう
腕の位置がどこであれ直球は投げられるから、最低でも2択になるわけだ
そうすると「どの変化球が通用するか」の問題になるんじゃないの
一般論としては右打者相手にスライダー、左打者相手にシンカーを投げ分けることが多いけども
実際読みにくいから仕方ない
この文章量に対して読点が1つだけなんだぞ
ただ内容は至極真っ当
ドラ1の下馬評あった選手が巡り合わせで2位指名出来たのに一年でトレード出すとかどれだけ我慢出来んねん
宮内にしたってそら結果出して欲しい年齢での指名ではあるけど一年で見切るんならそもそも指名してないやろ
母校やら出身チームからの信用なくすわそんなん
それ相応に緊張もするやろし、判断材料としては弱すぎるやろ
じゃあ鎌ヶ谷で育成組のイニング数フォローをしてもらうのもアリかな
球の強さを感じるそれなりの内容だったと思うが
まさかルーキーの初登板で完璧な内容を求めてるのか?
流石におかしいぞ
オールドルーキーなら接戦以上で投げなきゃ駄目とか何言ってんの
流石にプロ野球を舐めすぎだろ…