1: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:27:04.78 ID:oqSzRHB90
no title

2: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:27:25.51 ID:Yk/G34Fk0
そら言われるやろな

6: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:28:11.76 ID:MC5NTPqi0
当たり前だろ
経営側は改善しろ

9: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:30:33.70 ID:LOIk3iaN0
あんなん真面目にやってたらfa出来なくなるからな

11: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:31:49.61 ID:gJmqVtlp0
反対してるのやべーわ
FA取らせないぞって言ってるようなもん

12: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:31:53.00 ID:nK9FjjNy0
FAに関しちゃなあ

15: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:32:26.92 ID:+DkfZ+D70
即抹消って外人枠じゃないの

17: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:33:00.51 ID:vAIsttA9F
じゃあローテ守れるの?中継ぎやるの?って気にもなるが

18: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:33:11.96 ID:H4x+BjMK0
週一ローテ守れるように頑張ろうね

23: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:36:22.46 ID:tVIA7X3F0
実際選手からしたらたまったもんじゃないやろな

22: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:35:34.15 ID:ep5+qW1F0
これは難しいな
球団というよりルールのほうで工夫するしかない

26: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:36:56.28 ID:EfV6FDnL0
これ悪用すればドラフト超目玉をFA権取らせずに引退まで使い続ける事が出来るのでは
国内FAが145日8シーズンだから1160日
投げ抹消1年15先発一軍登録30日で国内FA取得まで39年かかる

29: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:37:38.55 ID:vAIsttA9F
枠増やしてユルユルローテで日数消化されるのも違うよな

34: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:40:40.13 ID:54l7jOfX0
ほな自動FAでええか

38: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:42:38.02 ID:V8QNLU+Q0
どうなんやろな
あくまで一軍首脳陣は
チームが勝つためにいうのを主眼にやっとるからね
FAどうちゃらももっと上で話しせんとね

40: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:43:32.17 ID:F8Chb+h20
ルール改正はええと思うけどバランスが難しそう
投げ抹消も日数カウントだとそれはそれで先発投手がちょっと有利だし
支配下選手は1軍2軍関わらずカウントするしか無さそう

44: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:45:55.82 ID:xzJf8ZSf0
>>40
それで良いやろ
それなら20代でFA取れるのも増えて活性化するだろうし

41: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:43:48.69 ID:uk1pH7cLM
登板数が少ないと年俸にも関わってくるからな
選手は1試合1イニングでも多く投げたいでしょ







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675758424/