2023年オフにフリーエージェント(FA)となるエンゼルス・大谷翔平投手について、アート・モレノオーナーが初めて言及し、契約延長に前向きな姿勢を示した。米ニューヨーク・ポスト紙のジョン・ヘイマン記者が独占インタビューとして伝えている。
大谷は2021年は満票MVPに輝き、昨季も15勝&34本塁打と躍動。多くの米メディアは史上初の5億ドル(約657億円)選手の誕生を期待している。モレノオーナーは「他のどの球団と比べても可能性は劣らないと、私は言っておきたい」と力を込めている。
モレノオーナーは昨年8月に球団売却を検討したものの、1月に身売り中止を発表。「我々にはやり残した仕事があると明確になった」と2023年以降も所有権を継続する意向を示している。チームのポストシーズン進出は地区優勝した2014年が最後。「我々は勝たないといけない。フィールドでもっといい結果を残す必要がある。我々がいるのはエンターテインメント業界。ファンに球場まで来てほしいし、素晴らしい経験をしてもらいたい」と巻き返しを誓った。
エンゼルスはトラウト、レンドンと高額年俸選手を抱えている。大谷が求める勝てるチーム作りには、これまでモレノオーナーが否定的だった「お金に糸目をつけない補強」が求められる。多くの米メディアがエンゼルスとの再契約に否定的な見通しを示す中、モレノオーナーは大谷の“逆転残留”へのキーマンだ。「経済的な面で、我々はたいてい(球界で)トップ10に入っている」と自信を見せている。
昨年8月初旬のトレード期限には大谷の電撃放出の可能性が噂された。低迷するチームに脆弱なマイナー組織。抜本的なチーム再建へ舵を切ることも、モレノオーナーは考えたという。「彼(大谷)をトレードすることもあり得たのは本当だ。しかしながら、メジャーの先発投手で、しかもサイ・ヤング賞候補を(見返りで)どうやって獲得できるのだろうか? どうやってそう言う存在を手に入れることが出来るだろうか?」。レッドソックスからヤンキースへトレード移籍したベーブ・ルースの本を読み漁る中で、踏みとどまったという。
同紙によると、大谷とエンゼルスが再契約交渉をしているかは不明。ただ、エンゼルス関係者によれば「いくつかの事柄について、コンスタントに代理人と話している」という。15日(同16日)から始まるスプリングトレーニングは、重要な交渉期間となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/263adb747306b23894ee749780f32a62a1516f82
大谷は2021年は満票MVPに輝き、昨季も15勝&34本塁打と躍動。多くの米メディアは史上初の5億ドル(約657億円)選手の誕生を期待している。モレノオーナーは「他のどの球団と比べても可能性は劣らないと、私は言っておきたい」と力を込めている。
モレノオーナーは昨年8月に球団売却を検討したものの、1月に身売り中止を発表。「我々にはやり残した仕事があると明確になった」と2023年以降も所有権を継続する意向を示している。チームのポストシーズン進出は地区優勝した2014年が最後。「我々は勝たないといけない。フィールドでもっといい結果を残す必要がある。我々がいるのはエンターテインメント業界。ファンに球場まで来てほしいし、素晴らしい経験をしてもらいたい」と巻き返しを誓った。
エンゼルスはトラウト、レンドンと高額年俸選手を抱えている。大谷が求める勝てるチーム作りには、これまでモレノオーナーが否定的だった「お金に糸目をつけない補強」が求められる。多くの米メディアがエンゼルスとの再契約に否定的な見通しを示す中、モレノオーナーは大谷の“逆転残留”へのキーマンだ。「経済的な面で、我々はたいてい(球界で)トップ10に入っている」と自信を見せている。
昨年8月初旬のトレード期限には大谷の電撃放出の可能性が噂された。低迷するチームに脆弱なマイナー組織。抜本的なチーム再建へ舵を切ることも、モレノオーナーは考えたという。「彼(大谷)をトレードすることもあり得たのは本当だ。しかしながら、メジャーの先発投手で、しかもサイ・ヤング賞候補を(見返りで)どうやって獲得できるのだろうか? どうやってそう言う存在を手に入れることが出来るだろうか?」。レッドソックスからヤンキースへトレード移籍したベーブ・ルースの本を読み漁る中で、踏みとどまったという。
同紙によると、大谷とエンゼルスが再契約交渉をしているかは不明。ただ、エンゼルス関係者によれば「いくつかの事柄について、コンスタントに代理人と話している」という。15日(同16日)から始まるスプリングトレーニングは、重要な交渉期間となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/263adb747306b23894ee749780f32a62a1516f82
5: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:42:03.51 ID:EL5P5y4uM
ジャッジが9年500億らしいな
それを上回る
それを上回る
62: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:53:28.57 ID:3Faghbqd0
こんだけ貰ってどう使うの
14: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:44:28.39 ID:rL7LgS98M
700億も貰っても使いきれんやろ
109: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:01:43.51 ID:Vjs/QnnK0
700億とか個人が貰う金額じゃないだろ
7: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:42:19.64 ID:gFEXy1yb0
メジャーの球団ってそんな金持ってるんか
20: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:45:28.31 ID:7ipSqZMP0
>>7
エンゼルスは微妙でこの発言は駆け引き要素もある。メッツやドジャースなら払える
エンゼルスは微妙でこの発言は駆け引き要素もある。メッツやドジャースなら払える
10: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:43:05.95 ID:kxjdZgcj0
トラウトレンドン抱えてて大丈夫なんかそれ
12: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:44:11.17 ID:uw+JYGZ40
>>10
ダメに決まっとるけどオーナーがアホやから…
ダメに決まっとるけどオーナーがアホやから…
73: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:54:38.55 ID:pi5vilZKd
有名選手はみんなそうやが
大谷が所属しているってことに価値があるからな
大谷が所属しているってことに価値があるからな
17: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:44:57.89 ID:LTMYfKFP0
大谷一人で球団めっちゃ儲けてるらしいしなぁ
18: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:45:03.99 ID:H2xJafJr0
エンゼルスが金出すのは勝手だが他のチームと契約してほしい
このチームじゃポストシーズン無理やし
このチームじゃポストシーズン無理やし
45: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:50:38.75 ID:x5TUfE/m0
マジで強くて人気ある方のLA行ってほしいわ
64: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:53:44.33 ID:k89fjV9ma
強くなるなら大谷の5分の1の年俸で取れる選手5人取った方が良さそう
83: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:56:08.23 ID:lCQLHrVq0
>>64
そのうち3人ぐらいDLに入ってそう
そのうち3人ぐらいDLに入ってそう
75: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:55:21.63 ID:fGF/G9YH0
大谷が100億ぐらい使って戦力集めて優勝しようや
85: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:56:52.92 ID:rF1s5/Iv0
対して強くもないのにファーム組織ランキング下位の絶望的チーム
93: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:58:01.74 ID:H2xJafJr0
中途半端に補強したから夏に大谷トレードなさそうなんだよな
107: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:01:01.88 ID:kx8lf5YCa
レンドンの契約がなきゃまだ現実味があったけどなあ
115: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:03:21.83 ID:nePaXLXh0
700億もらって生涯エンゼルスの刑
122: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:04:39.37 ID:4a+0HAUF0
メッツが800億出しそう
130: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:05:48.92 ID:uw+JYGZ40
>>122
メッツは金出すけど長期契約アレルギーやからなぁ
5年400億とかなら出しそうやけど
メッツは金出すけど長期契約アレルギーやからなぁ
5年400億とかなら出しそうやけど
149: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:07:50.44 ID:x5TUfE/m0
>>130
っていうか大谷って今年で29になるんだからどの球団も5年くらいのオファーになる気がするんだけど
総額より単年の最高記録更新する的な感じになると思ってるわ
っていうか大谷って今年で29になるんだからどの球団も5年くらいのオファーになる気がするんだけど
総額より単年の最高記録更新する的な感じになると思ってるわ
156: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:09:24.53 ID:H2xJafJr0
>>149
最近は長期契約が流行やぞ
ボガーツやターナー見ても異常だとわかる
最近は長期契約が流行やぞ
ボガーツやターナー見ても異常だとわかる
164: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:10:45.79 ID:x5TUfE/m0
>>156
確かにこのオフ長期多かったわな
ただ二刀流がいつまでできるかって話やし…
まあ片方だけでもリーグトップクラスだからええのか
確かにこのオフ長期多かったわな
ただ二刀流がいつまでできるかって話やし…
まあ片方だけでもリーグトップクラスだからええのか
161: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:10:18.26 ID:qY5Wuwra0
金額より環境優先やろ
エンゼルスなんかいるだけ無駄や
全盛期をエンゼルスで消化してるのマジでもったいないわ
エンゼルスなんかいるだけ無駄や
全盛期をエンゼルスで消化してるのマジでもったいないわ
147: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:07:24.78 ID:f4a+/qWe0
優勝したいなら出るべきやな
トラウトももうフルで出れないし下り坂になっていくやろうし
トラウトももうフルで出れないし下り坂になっていくやろうし
221: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:26:58.06 ID:KO++i5El0
スポンサー合わせたらとんでもないことになるな
まさか日本のスポーツ選手でこんな稼げるやつが出てくるなんてね
まさか日本のスポーツ選手でこんな稼げるやつが出てくるなんてね
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675903231/
エンゼルスで優勝する大谷が見たいんや
監督で?
現役では無理でしょ(´;ω;`)