開幕ローテ入りを狙う日本ハム吉田輝星投手(22)が、2回無安打無失点2奪三振と“パーフェクト”投球でアピールに成功した。
マウンドに上がった5回は空振り三振、左邪飛、中飛。6回は見逃し三振、中飛、左飛に打ち取り、予定された2イニングを完璧に抑えた。
直球の最速は147キロ。指にかかった真っすぐは、力強さを感じさせた。フォークやカーブなどの変化球も交えながら、きっちりと結果を残した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302090000621.html
マウンドに上がった5回は空振り三振、左邪飛、中飛。6回は見逃し三振、中飛、左飛に打ち取り、予定された2イニングを完璧に抑えた。
直球の最速は147キロ。指にかかった真っすぐは、力強さを感じさせた。フォークやカーブなどの変化球も交えながら、きっちりと結果を残した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302090000621.html
150: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:21:33.54 ID:xcI2ROwi0
今日は良かった
140: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:19:14.68 ID:xcI2ROwi0
吉田は球速伸びんな
高校時代最速143の福島とか1年で150超えたしこういうの見ると悲しい
高校時代最速143の福島とか1年で150超えたしこういうの見ると悲しい
137: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:17:46.83 ID:zVqv0/OO0
ゴリゴリ筋トレしてるんだろうけど球速伸びんよな、これが限界なんかな
122: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:15:58.82 ID:JuhliVip0
吉田はガチで先発やるんか?
146: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:20:47.36 ID:BRznupdh0
真っ直ぐの制球は文句なしよね
304: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:34:57.58 ID:BRznupdh0
真っ直ぐはいいのよねほんと
308: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:35:51.41 ID:WO2yoGC9a
ほんま球速の割に力あるな
147: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:20:52.42 ID:ZsX3Kfoo0
ストレートの球筋は素晴らしいけどそれだけなんよな
143: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:19:52.62 ID:WO2yoGC9a
ほんま変化球がなあ
152: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:21:46.04 ID:WO2yoGC9a
最後のがもっと低く決まればなあ
313: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:36:13.61 ID:EcAznSAx0
真っ直ぐの質だけはええな
あとはコントロールと変化球の精度や
あとはコントロールと変化球の精度や
163: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:22:44.13 ID:XAHz2A030
まぁ今年初登板なんやから悪くなきゃええ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675918852/
力感なくあのストレート投げられてたの良かったぞ
他の投手だと球速が出なくても「この時期だから」で済まされるのに輝星だとこの時期から球速の物足りなさを指摘される
ツイでもフォームや変化球に関して言うこと皆バラバラ……
たまにこれ言う人いるけど、君はどう思うの?逆に聞きたいわ
2月上旬で150キロ後半を叩き出す投手なんざ殆ど居ねえよ
吉田に関してはどんなに内容良くても常に文句付ける奴が居るからな
何故そんなに厳しい目で見ているのか理解に苦しむがね
実際2イニング抑えたから上出来。
あなたとごく一部の人がわからないだけでしょ
長いイニングを投げるために先月フォームを変えたばかりだ
評価するのはあくまでも球団です
今のざまだとドライチは無かったかもな
まぁ当時もドライチは高値掴み感あったが
ツーシーム?
あとはフォークがいい感じに決まるといいんだけどなぁ
キャンプの実戦登板に際し、どんな目的で投球するのかとか考えたことないんだろうな、球速球速言う人って笑
何て反論したら気が済むんだい?そんなに反発されたいのかな?かまってちゃん?
この時期に球速ガーって文句つけてるのほんまアホやなとしか思わんわw
156出してた山本はあれが異常なだけか
いやまあそこは引き合いに出してやるなよ…
だから新庄・清宮・吉田を無駄に貶す
変化球の多さとか制球の良さをアピールしているわけでもないしな。
球の勢いで打ち取れてて戦力としてのアピールは出来てるけど。
WBC日本代表の投手達はもう仕上げに入らないとね
例年と同じ調整って訳にはいかないでしょ
ハズレ1位やし
ブルペンだと沈んでるから、カメラが入らないところで色々やってるんだと思うよ。
一軍戦力になってるだけマシ
問題は決め球 追い込んだらすぐフォークで決めろ
追い込んでから難儀する、ここが進化するかどうかで先発は決まりそうだな
球数増えるようだとリリーフかな
聞かれたから
答えただけなのにブチギレで草
反論されたくないなら
チラシの裏にでも書いてろよ
吉田の場合はMAXじゃなくて球速のブレを無くす方が重要
2イニングでどちらの回も三振取れてるしここまでは順調じゃないかな
好きな奴も嫌いな奴も「こうであってほしい(自分にとって都合の良い内容)」論で語るからな
名前を伏せて事実を羅列すれば「先発ローテを目指す若手投手が複数イニングをパーフェクトに抑えイニング数と同じ三振を奪った」となる
少なくとも今後の登板機会で長いイニングを投げられるかのテストを受ける挑戦権は得たと言って良いでしょ
先発駄目でも中継ぎである程度はやれるだろうしな
今年も4点台でいいから(それ以上悪くなるのは勘弁)怪我なしで一年走り切ってくれや
相対的に見れば真っ直ぐはまだまだ物足りなく映るし変化球の精度も不安定ではあるが
「先発として長いイニングを投げる」という目標に対してブレずに取り組んでいるから去年よりもイニングを稼ぐことは出来るんじゃないか?
今日はカウントを整えるカーブは良かったしもう一つ決め球になるスプリット系か縦スライダーが使えれば先発挑戦も展望が開けてくるな
中継ぎオンリーなら去年も3点代だし中継ぎなら2.5以下を目指してもらいたいな