20230209-00010003-cocokara-000-1-view

https://news.yahoo.co.jp/articles/17fa567a6d933ba5445512c2418f22a6fb78aa4a

 侍ジャパンでも活躍が期待されている日本ハム・伊藤大海投手(25)が、新たな試みだ。

 2月8日にブルペン入りした伊藤は本番モードでカーブ、ツーシーム、スライダー、フォーク、スプリットと7球種を投げ込んだ。

 元々、高い制球力を誇る右腕だが、ブルペンでは「魔球」も披露。山なりの軌道となる超スローカーブを4連投し、納得のいく表情を浮かべた。

 伊藤は度々公式戦でも100キロ未満のスローカーブを用いており、昨年初出場となった球宴の場でも、広島・坂倉将吾(24)に対し、超スローカーブを投じていた。スローカーブを投げた意図としては「バロメーターじゃないですが、あれがしっかり投げられたときは体のメカニック的に良い」と投球フォームのバランスなどを確認するためにも投げたという。

 来る3月のWBCに関しても、有効に使えると見ている。

 話題を集める「超スローカーブ」だが、日本ハムでもかつて、球史に残る超スローカーブを操った投手がいた。

 メジャーも経験した日本ハム・多田野数人投手は2014年6月1日の阪神戦で相手4番のゴメスに対して「超スローボール」を披露。あまりの不規則変化にカメラも追いきれず、モニターから一瞬ボールが消えたことも話題となった。メジャー時代からこういった「超スローボール」を操っていた多田野は、その後もこの「多田野ボール」で球場を何度も沸かせた。

 伊藤といえば、21年に行われた東京五輪では「ロジン王子」ともいわれ、マイペースさも魅力の一つ。来るべき大舞台で「魔球」炸裂となるか。

96: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:55:27.55 ID:4eQdHxMZ0
ただの数人しか投げられない球種

132: 名無しさん 2023/02/09(木) 16:10:43.34 ID:qSXNuXoL0
相手打者「たまげたなあ・・」

149: 名無しさん 2023/02/09(木) 17:57:25.62 ID:ysfdf5Bu0
やりますねぇ

13: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:13:32.89 ID:gtwUONg20
TDNの魔球・・・そっちしか思い浮かばない

18: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:14:29.18 ID:TqsqmkSq0
魔球(意味深)

41: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:25:57.36 ID:G2Q5qcEo0

20: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:15:52.93 ID:QA4JiPMl0
あれ効果あんの?

84: 名無しさん 2023/02/09(木) 14:26:41.14 ID:NhMl2us30
ドカベンの不知火も日ハムだったな

51: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:37:24.53 ID:Ym01sDif0
イーファスは効果あんのかね

52: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:37:52.54 ID:A87DZ+Nv0
汚いボール(意味深)だなぁ……

56: 名無しさん 2023/02/09(木) 13:46:54.59 ID:cMc/5Lio0
スローカーブでストライク取れる奴すげーよなあ俺には無理よ







転載元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675915698/