239: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:23:03.45 ID:TQ8JWy+s0
うーん、弱くね?
1(DH)矢澤
2(二)加藤豪
3(左)松本剛
4(三)野村
5(一)清宮
6(遊)上川畑
7(右)万波
8(捕)伏見
9(中)江越
1(DH)矢澤
2(二)加藤豪
3(左)松本剛
4(三)野村
5(一)清宮
6(遊)上川畑
7(右)万波
8(捕)伏見
9(中)江越
249: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:24:03.42 ID:QExukwaM0
>>239
江越が開幕スタメンとか去年のワイに言ったら鼻で笑うわ
江越が開幕スタメンとか去年のワイに言ったら鼻で笑うわ
258: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:24:36.36 ID:o2mbpTc/0
>>249
ただし日ハムって言ったら妙に納得感あるやろ
ただし日ハムって言ったら妙に納得感あるやろ
274: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:25:41.50 ID:QExukwaM0
>>258
現ドラ出して新庄がんほったんやろなぁ
現ドラ出して新庄がんほったんやろなぁ
285: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:26:26.56 ID:ekZFgR3iM
>>239
結局五十幡おらんのか…
結局五十幡おらんのか…
405: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:34:30.03 ID:MRiPNyfS0
>>239
ぶっちゃけこれパの他チームも同レベルだよね
ソフバンだけ頭一つ抜けてるけど
ぶっちゃけこれパの他チームも同レベルだよね
ソフバンだけ頭一つ抜けてるけど
415: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:35:11.91 ID:M5I/pPnQ0
>>405
未知数という意味では日ハムが1番多いかな
次に打線が安定してるのは意外とロッテ
未知数という意味では日ハムが1番多いかな
次に打線が安定してるのは意外とロッテ
272: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:25:33.67 ID:VjuFcwO60
流石に江越スタメンはないと思うけどね
アリエル五十幡がこのまま開幕も間に合いませんでしたとかならあるかな
アリエル五十幡がこのまま開幕も間に合いませんでしたとかならあるかな
424: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:35:48.61 ID:i1RwLnV/d
清宮がエスコンでどんな成績残すか気になるわ
打率低いから使えないって解説者とかOBに散々言われてたけどシュワーバーとかアダムダンみたいなロマンあるタイプだし今の感じで成長していってほしいんだが
打率低いから使えないって解説者とかOBに散々言われてたけどシュワーバーとかアダムダンみたいなロマンあるタイプだし今の感じで成長していってほしいんだが
426: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:35:52.76 ID:ekZFgR3iM
清宮30本打つと思う
772: 名無しさん 2023/02/28(火) 23:04:23.23 ID:5WbXK320r
野手・矢澤宏太(対外試合)
.692(13-9)2HR 4打点 OPS1.923
内訳
二安(vs佐藤智)
振り逃げ(vs内)
右本(vs松井)
右安(vs内間)
右安(vs内間)
右安(vs内間)
遊ゴロ(vs砂田)
右2(vsバニュエロス)
中飛(vs則本)
右安(vs瀧中)
右本(vs西勇)
右安(vsB.ケラー)
中飛(vs浜地)
.692(13-9)2HR 4打点 OPS1.923
内訳
二安(vs佐藤智)
振り逃げ(vs内)
右本(vs松井)
右安(vs内間)
右安(vs内間)
右安(vs内間)
遊ゴロ(vs砂田)
右2(vsバニュエロス)
中飛(vs則本)
右安(vs瀧中)
右本(vs西勇)
右安(vsB.ケラー)
中飛(vs浜地)
787: 名無しさん 2023/02/28(火) 23:05:54.70 ID:Ic/HUuHB0
>>772
見事に右方向ばっかりやな
見事に右方向ばっかりやな
822: 名無しさん 2023/02/28(火) 23:08:43.09 ID:9WHDlW8z0
>>772
右も左も速球も変化球も内も外も全部引っ張ってヒットにしてる変態
右も左も速球も変化球も内も外も全部引っ張ってヒットにしてる変態
796: 名無しさん 2023/02/28(火) 23:07:07.83 ID:U80nvGaG0
>>772
ヒット出てるのはもちろんええけど凡退の打席も三振少ないのがええな
ヒット出てるのはもちろんええけど凡退の打席も三振少ないのがええな
460: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:38:48.25 ID:9WHDlW8z0
オープン戦 打率 OPS
ヌニエス .538 1.434
松本剛 .250 .573
だからどうなろうが全く信用ならん
ヌニエス .538 1.434
松本剛 .250 .573
だからどうなろうが全く信用ならん
510: 名無しさん 2023/02/28(火) 22:41:52.34 ID:jcWt8ENta
>>460
それでも矢澤はやると思う
あれはほんまにやばいやつ
それでも矢澤はやると思う
あれはほんまにやばいやつ
791: 名無しさん 2023/02/28(火) 23:06:02.83 ID:MF0E5lTC0
一 清宮,万波
二遊 上川畑奈良間石井水野加藤
三 野村水野
外 GO矢澤江越今川万波(五十幡淺間)
捕 宇佐見伏見清水
今のところそれぞれのポジションの候補見た感じ外野以外は問題ないわ
二遊 上川畑奈良間石井水野加藤
三 野村水野
外 GO矢澤江越今川万波(五十幡淺間)
捕 宇佐見伏見清水
今のところそれぞれのポジションの候補見た感じ外野以外は問題ないわ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677588802/
2(指)万波
3(左)松本
4(三)野村
5(一)清宮
6(遊)上川畑
7(ニ)石井
8(捕)宇佐見
9(右)江越
ジェイいなかったし
加藤豪は骨折で送球不安
アリエルは行方不明、投手移籍組は全員不調
呪われてるわ
控え
【内野】
加藤豪、谷内、中島、奈良間
【外野】
今川、木村、アルカンタラ、(矢澤)
【捕手】
伏見、清水、古川
まだわからんぞ
2年以上規定乗ったことあるのが松本くらい
伸び代があると言えば聞こえは良いけど不安定とも言える打線
まあ今までの編成が悪いからしょうがないんだけど
中島、古川、アルカンタラが活きてくる
五十幡って今シーズン再起不能ではなくない?
戻ってきてもまた怪我しそうではあるけど
やたら実績とか計算とか言われるけど
コロナ渦や怪我でどうなるか分からないのは思い知ったし
選手の起用でどうにかするしかないと思うようになったわ
なんGはセファンが多いから何も知らないだけ
五十幡今シーズン絶望は草
どんなひどい打撲なんだよ
たしかにまた怪我しそうで怖いけども
加藤豪は普通にこの前送球してたろ
本スレにもある通りソフバン以外はそこまで大きな差は無いと思う
札幌ドームまでは出さないだけで、それ以降はオープン戦で使われそうだよな
ぶっちゃけ今は奈良間が調子良いけどシーズンで息切れするだろうから
中島は内野で計算に入れておきたい、センター中島は最終手段だと思うよ
1番候補が間に合えばだが
ネームバリューで見てるだけだからな
だから江越がずっとネタにされてるだろ
五十幡も問題無いでしょ
梅ちゃん、古川おさえて一気に評価上げてきたな
サヨナラ打った後の阪神戦もしっかりヒット打ったし
そこね。
浅間再びでやられてるからスペ兄弟五十幡は外したい気持ちもわかる。
実際本気出せば公式戦でしっかりと得点する打線だよ11球団は
日本ハムだけ未知の魅力満載なわけで
良さげに見えても
あくまでハム比だからな
3割打ってんのが松剛だけでどんなもんやら
結果より内容が大事って意味がようやく分かってきた
結局それもタラレバだけどな
主力が活躍するって前提だし
清宮のあと六番はアリエルか江越か万波あたりが良いかな。清宮は割合と球見るので歩きも多くランナーたまるケースあるので更に長距離砲を並べたいな。
上川畑の勝負強さは九番五十畑一番矢澤の並びで三番的な力を発揮みたいな。
2、(指)加藤
3、(左)松本
4、(三)野村
5、(一)清宮
6、(遊)上川畑
7、(二)石井
8、(捕)伏見
9、(中)江越
じゃね。こうして並べたら加藤野村の守備位置は本当に変えて良いと思うけど、変わるとしたら五十幡が万全で戻った場合1、(中)五十幡で9、(右)江越or矢澤になるか二遊間が万が一怪我したら奈良間入るくらいだと思うわ
日ハムに貴重な得点圏打率高い万波、まつごー、石井をスタメンで使いたいのは分かる
でも万波と上川畑を逆にしたい
松剛が今年も首位打者で清宮が覚醒して30くらい打ってくれて野村が離脱しなければ割と強そう
DH矢澤なら外野は五十幡江越だし、加藤をDH起用するなら江越と五十幡どっちの起用になるか難しい
江越と矢澤は一軍では完全に未知数やからもうどうにも計算できねえな
結局体強いやつが残るな
2(遊)上川畑
3(左)松本(剛)
4(三)野村
5(一)清宮
6(指)加藤(豪)
7(捕)宇佐見
8(中)江越
9(二)石井
(投)加藤(貴)
ちょくちょくいるけど2番上川畑、6番DHにしたがる人の意味が分からない
打率と長打のセオリー通りの打順にしたいってのもあるんだろうけどさ
ロマン枠なら清宮が3番を打つようになれば万波も中軸になれると思う
ネットニュースとスポナビしか見てなさそうな打順
1番西川なら俺は2番万波賛成やったけど西川はもうおらんしな それと五十幡は色んな解説者が言う通り走塁、盗塁技術はまだまだ改善の余地あり+打撃に関しても未知数 万波の得点圏を活かすなら6番の方がチャンスも多く回ってくると思った
2、(指)加藤
3、(左)松本
4、(三)野村
5、(一)清宮
6、(遊)上川畑
7、(二)石井
8、(捕)宇佐見
9、(右)江越
俺はこれかな
五十幡がなにごともなきゃ、これがいい。
宇佐見と伏見どっちか打てる方を使って、DHは豪将かアリマル 矢澤 万波とか?
矢澤は打順は知らんけど絶対スタメンやと思うけどなぁ
結構良い打線だよな、笑
五十幡江越以外、ある程度計算できるし
パリーグ見ても3割打ってんのは松本だけ定期、笑
さらに言うと二桁ホームラン達成者も去年の5分の1がハム選手
全員にチャンス与えてなきゃリーグでもそこそこの打線ですね
割とじゃすまねえだろ、笑
他のチームはどんな素晴らしい打線なんだ
まあ実際実績がある選手はちゃんとシーズンなら活躍するからな
怪我や不調を考慮しても若手よりはよっぽど見れる成績を残す
打撃的には矢澤絶対入れたいけど守備重視で考えたら五十幡江越が万全ならこの二人が本当に強すぎるしなぁ…なら指名打者でって事になるけど矢澤が今短期的に幾ら凄くても結果出しててベテランの経験で対応力もある加藤の方が確実性高いと思うんだよなぁ
それに何なら矢澤を投手として使う事考えたら矢澤がずっと安定して加藤や他より明らかに上ならともかく同等とかなら投手調整万全にさせたいし
万波には初球から狙ってほしい
五十幡が出塁したときにカウント悪くしても上川畑なら何とかなりそうだから
単純に出塁率が高いバッターを2番に置くのはめちゃくちゃセオリーだろ。
実際矢澤とか五十幡やと開幕戦トップバッターの緊張でテンパって冷静な判断できなさそうやから
1番は松本なんちゃう
今シーズン再起不能の故障を負った選手を病院行かせず様子見とかクレイジーすぎるやろ
なんでいちいち盛りたがるんや
淺間ですら前半戦いっぱいやろ
単純にここまでの実戦でのアピールだけみたら宇佐見伏見清水はダンゴだよな
この並びのDHのとこに加藤の代わりに矢澤かな
このままアピール続けてくれたら、新球場にドラ1立たせたがる気がする
別に悪くないと思うけどね