
381: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:23:14.75 ID:hi9Drfdxa
西村は球団を通じてコメントを発表。「5年間素晴らしい環境でプレーさせてもらい、感謝しています。大した成績を残せなかったですけど、ファンの皆さんに応援してもらったことは忘れません。1年目に2試合連続で初勝利、初ホールドを記録した時の大きな声援は鮮明に覚えています。同じパ・リーグですし、エスコンフィールドで投げて、あいつ頑張っているなという姿を見せたいです。マリーンズでは、チームの力になれるよう一生懸命腕を振りたいと思います。皆さんに応援していただけるよう頑張ります。また球場でお会いしましょう」と新天地での活躍を誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cdbda077e4fb8e1b313f21233427de625d5b59d
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cdbda077e4fb8e1b313f21233427de625d5b59d
悲しいなあ
408: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:25:11.98 ID:ApSTsbosd
このタイミングなー
エスコンをビジターとして使うことになるとか悲しいな
エスコンをビジターとして使うことになるとか悲しいな
275: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:15:55.73 ID:KcbQQuzx0
西村は他のチームに行った方が良いとは思っていたが同一リーグとはなあ
まあ福田頑張ってくれ
まあ福田頑張ってくれ
296: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:17:05.66 ID:p1bTYxYM0
通算防御率4.01、去年4.98、キャリアハイ3.48
WHIP1.4強
奪三振率10.0前後
K/BB2.50前後
29歳
何とも言えない
WHIP1.4強
奪三振率10.0前後
K/BB2.50前後
29歳
何とも言えない
301: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:17:34.41 ID:Km62I1nl0
>>296
三振取れるから吉井が好きそうなタイプやな
三振取れるから吉井が好きそうなタイプやな
317: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:18:33.67 ID:9pK5483g0
ビハインド要員なんて誰でもいいって判断なんかなあ
それにしても福田はどう使うつもりなんや…
それにしても福田はどう使うつもりなんや…
283: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:16:14.44 ID:bSrBgFfPa
日ハムって投手の頭数だけは多いから投手放出はそこまで間違ってはないと思うわ
西村出すのは良いかはわからんが
西村出すのは良いかはわからんが
310: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:17:58.33 ID:+UvJqcQHd
福田
2020 .211(185-39) 2本 17打点 25四球 52三振 OPS.594
2021 .246(293-72) 2本 31打点 29四球 41三振 OPS.634
2022 .204(225-46) 3本 30打点 24四球 46三振 OPS.566
これと西村って釣り合いとれてるのか?
二軍ですらこの成績のやつと一軍で100試合以上投げてる投手って
2020 .211(185-39) 2本 17打点 25四球 52三振 OPS.594
2021 .246(293-72) 2本 31打点 29四球 41三振 OPS.634
2022 .204(225-46) 3本 30打点 24四球 46三振 OPS.566
これと西村って釣り合いとれてるのか?
二軍ですらこの成績のやつと一軍で100試合以上投げてる投手って
340: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:20:01.67 ID:ZsfwZtGM0
>>310
一軍でも微妙だな…と思ったのにこれ二軍成績なのかよ
一軍でも微妙だな…と思ったのにこれ二軍成績なのかよ
461: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:29:31.24 ID:PFFq9nkYr
全然釣り合ってないな
ハムは福田が欲しかったというより西村を放出したかったのかな
何が理由かは知らんけど
ハムは福田が欲しかったというより西村を放出したかったのかな
何が理由かは知らんけど
350: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:20:57.98 ID:uf6o7Gj/0
マジレスしていい?
エスコンのライト狭いから引っ張れるパンチある左打者獲得したんやで
エスコンのライト狭いから引っ張れるパンチある左打者獲得したんやで
371: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:22:38.45 ID:kslwresJ0
>>350
でも一軍レベルちゃうからエスコンの試合でられんやろ
でも一軍レベルちゃうからエスコンの試合でられんやろ
389: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:23:49.40 ID:E+swvsmN0
ハムは中継ぎに何かアテでもあるのかね
西村が使える使えないは別にしても中継ぎが必要なのでは
西村が使える使えないは別にしても中継ぎが必要なのでは
396: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:24:16.70 ID:nKxqTYBT0
補強ポイントはリリーフと外野とおもってるけどフロントは違うお考えをお持ちなのでしょうね
360: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:21:49.77 ID:iUIGsv1aa
抑えいないんだし中継ぎ大量に確保して誰かの確変に期待したらいいのに
420: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:25:46.70 ID:SNOMBaXBa
ハムファン「どうせオフにクビやしトレードで使えたなら儲けもんや」
ロッテファン「どうせオフにクビやしトレードで使えたなら儲けもんや」
こんなかんじか?
ロッテファン「どうせオフにクビやしトレードで使えたなら儲けもんや」
こんなかんじか?
430: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:26:33.02 ID:y4vBbPol0
西村出せるほどブルペンに余裕あるんか?
444: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:28:19.77 ID:AxLPCauP0
日ハムは一体何を考えてるんや?福田光輝ってファーストくらいしかできんやろ
453: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:28:49.14 ID:y38+4U7ua
福田はロッテの薄い内野陣ですら出れてないからなあ…
どこかに光る要素を見出したんやろうか
どこかに光る要素を見出したんやろうか
331: 名無しさん 2023/03/06(月) 15:19:15.55 ID:E+swvsmN0
ハムはようトレードするな
まだまだやるんかな
まだまだやるんかな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678082477/
野手の福田は鎌ヶ谷で頑張れ
ロッテ側から持ち掛けられたのなら良いトレードだと思うけどな
日ハムは怪我人多くてファームを回すのも大変そうだし
ってかなんで飽和してる内野手取った?
吉井のロッテに西村を出して
選手本人には良いトレードな気はする
2軍で.204 3本の25歳(内野手)はまじで要らん
飽和してるのは二遊間であって両コーナー、特にサードは足りてないぞ
一軍なら野村の次が谷内とか言われるぐらいだし
1軍で使うとは誰も言ってないじゃん
>>11
いろんな意見あって草
頭おかしい
稲葉法政OBなのか
よりによってなんで内野手なんだ
谷内、水野、奈良間、細川、有薗がいるじゃん
2軍専用機か?
なんで出したんだ系の荒れ方しそう
内野手はピンピンしとるやろ
それでも足りないと思われてるんだろう
山田も離脱してるんだし
ハムで活躍して欲しかったな
ハム戦以外で輝いて欲しい
ファンなのか?
一回ぐらい先発で使うのかと思ったら、結局中継ぎ
こんなことやってたら怪我する
西村自身投手あがり監督の方合うかもな 頑張れよ
じゃあ佐藤出さなきゃ良かったのにな
西村が一軍とか正気か?
向こうならうまくいくかもしれん。
ってもさ、福田選手はどーなん?
成績かなり微妙じゃね…
トレード下手すぎるわ毎年
せめて平沢大河とかさぁ、それでも中継ぎ出して内野手は要らんけど
それは違うだろ
佐藤は山田とトレードだし
怪我というか手術はその後の話
「この時期に急に言われても…じゃあ福田なら」
こうか?
投手はいても1軍で投げられる投手はそんなにいないぞ
まだ起用方すら定まってないのもいるしシーズン開幕から堂々とビハインドで使える西村は普通に必要だった
二軍なんて一軍候補とバッテリー以外誰がどこ守ってようがどうでもいいんだが
正気じゃないのは西村でもビハインドとしてはまだ必要なハムのリリーフ事情だ
さいこうだなこりゃ
........
どのこうきや......?
足めっちゃ速いとか?
山田手術で有薗行方不明、阪口は外野手として育てたいと考えるとサード不足するし
細川水野奈良間もサードできるけど、基本は二遊間で使いたいだろうし細川は外野やる可能性あるし
まぁそんなこと言い出したら郡とかいるから別に要らないだろって話にもなるけど
もしくはこの後にもトレードが控えてるとか
正直狭いエスコンでどのタイプの投手が合うのかまだ未知数だからここで投手の放出はして欲しくなかったわ
それ以外でオープン戦上で投げた中継ぎが玉井井口福田ロド宮内松岡
普通に中継ぎの頭数すら怪しいよな 宮内松岡福田なんてどう転ぶかわからんし
opsに至っては育成からも切られた(引退した)難波や速水以下だぞ
これは火の玉ストレート
来年篠木だっけ
西村は向こうで頑張れ、福田はようこそハムへ
福田二人になるとなんて呼んだらええんやろ
ワンチャンきっかけあれば一軍戦力に食い込みそうな期待感はまだ残ってるとは思うし
それで獲ってくるのか福田光なんか
二軍成績見ても既存の選手に対して優位性が見えないし、二軍の一塁三塁なんて普段二遊間やってる選手でもなんなら捕手のサブポジででもいくらでも賄えない?
勝ちパターンとか勝利の方程式とかもういいよ
阪神や中日は名称つけても日本一になれなかったんだし
セパどっちも抑えだけじゃ勝てないのは昨季で証明済み
調子の良い投手を使えばいいってだけの話
あと、稲葉も福田も法政大だからその繋がりも今回のトレードに関係してるかもな。
ハムファンが困惑してるけど、結局はこうき集め説が一番有力
要らなくなっただけくさいしな。西村がトレード要員なのはわかるとしても、なぜこのトレード。