1: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:03:22.87 ID:koy/5FUwa
無事にそのままの使用が認められた新球場の中で、新庄監督が特に推すのはトレーニングルーム。「スペースも広いし、ゴールドジムさんが全て入って、下半身、腹筋の場所、流れとかもしっかりやってくれている。あれが俺の時代にあったら何年できたか」と興奮気味に紹介した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f7a382c71592428b7c27d1d80f62ab660f6031
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f7a382c71592428b7c27d1d80f62ab660f6031
5: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:05:52.87 ID:9aWOyr0+0
6: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:06:41.69 ID:Z4jaOvv9a
>>5
うおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおお
2: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:04:15.99 ID:9aWOyr0+0
ゴールドジムエスコンフィールド北海道選手用トレーニングルーム支店?
3: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:04:50.82 ID:z+aeX4/Ra
ホーム用のトレーニングルームが凄いって言ってたのはこのことか
9: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:11:31.32 ID:9aWOyr0+0
19: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:15:35.26 ID:LK3f7UJUa
>>9
まんまアーセナルのドキュメンタリーに出てくる感じやん
まんまアーセナルのドキュメンタリーに出てくる感じやん
21: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:16:41.81 ID:RIyCYfCHa
選手ロッカーは12球団で一番の広さだって
7: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:08:57.23 ID:2pJtcEq6a
選手用のプールとサウナと温泉も完備なんだろ?
ようやく実際に使用する選手ファーストの球場でプレーできるんだな
ようやく実際に使用する選手ファーストの球場でプレーできるんだな
12: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:13:18.97 ID:+GShWc+F0
ええやん
16: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:13:58.83 ID:YCxF5I7P0
全てが豪華で困惑する
20: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:16:16.71 ID:Kw817lnI0
選手じゃねーけどこういうの羨ましいわ
14: 名無しさん 2023/03/08(水) 18:13:26.64 ID:fD9sUJwwa
札ドから脱出できて本当に良かったな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678266202/
新庄本人も使いそう
早く球場行きたいわ
今すぐ札幌ドームに戻りましょう。札幌市民が待ってますよ!
なんとしても一軍にしがみつくぞってモチベになりそうでええな
モチベーションアップいいぞ〜
大阪や兵庫の某店舗群に居る反社な人はやめてつかさい(´;ω;`)ブワッ
あいつらステを勧めてくるから
それが一軍に行きたい、残りたいっていい競争になる
こんな素晴らしい球場でやりたいと思わないかい?
お前(元社長)が変定期
シチュエーションによって変えられるらしいで
煽るつもりやないけどハムのおさがりロッカーでキャッキャッしてて悲しかった
休日もこのトレーニングルームで練習することもできるんだろうな
さすがに照明代とか芝の養生とかあるからそれは無理なのかな
ホント脱出できて良かったな
ドームの中全部をゴールドジムにでもすれば?
落ち着いて練習とトレーニングできる環境があるってだけで選手たちも満足だろうな
まじでお金出してくれて感謝しかない。
それにエスコン元年の監督がなんだかんだ新庄さんでよかったわ。
まさかぁ〜、と思って調べたら見覚えのあるロッカールームでリアルに吹いた
コンサポ知らないのかね
願わくばこれで選手みんなが奮起して、強豪になってくれれば
ビッグクラブみたいとか、日本ハム本社が作ったから豪華とか言ってる人いて草だわ
ところで選手の寮は移転せず札幌のまま?
まずは山川、松井、島内、今永だな()
あとメジャー帰りで筒香と何かしらの方法で柳田
流石にあそこのままでしょ、札幌との縁を過剰に切らずに済むし今度は電車一本で通えるし。
出来たら新人選手の住民票を入れるのもこっちにして欲しいんだがなぁ、二軍は鎌ヶ谷でもいいにしてもあくまでもファームとしてさ。
空港から札幌行きの電車から見えるところにあるやつだっけ
去年見たら旧マークだったから、変えないのは移転するからなのかな?とか思ってたけど