733: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:21:11.82 ID:uqahCtgU0
吉田二軍行き
日本ハム・吉田輝星が2軍降格 新庄監督「厳しくもなんともなく、現実」 OP戦で4失点
https://news.yahoo.co.jp/articles/f076b2ffe7f458e52559af40b27393a31b1f2874
日本ハムの吉田輝星投手(22)の2軍降格が決まった。
この日は2番手として三回から登板。2回2/3を8安打4失点だった。
新庄監督は「もう2軍ですね。ちょっと去年の期待感というか、マウンドでの雰囲気というか、それを一回2軍の方に行って磨き直して、“あ、変わったな”っていうところを見せてもらわないと。今年はブレずに勝つっていうところからは弱いかなと思います。これは厳しくもなんともなく、現実なので」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f076b2ffe7f458e52559af40b27393a31b1f2874
日本ハムの吉田輝星投手(22)の2軍降格が決まった。
この日は2番手として三回から登板。2回2/3を8安打4失点だった。
新庄監督は「もう2軍ですね。ちょっと去年の期待感というか、マウンドでの雰囲気というか、それを一回2軍の方に行って磨き直して、“あ、変わったな”っていうところを見せてもらわないと。今年はブレずに勝つっていうところからは弱いかなと思います。これは厳しくもなんともなく、現実なので」と話した。
737: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:22:57.52 ID:wgNqNA6ea
>>733
ぐうの音も出ないくらい新庄がファンの気持ちを全て話してくれてる
これ以上一軍のオープン戦で投げさせるのが無駄ってなったもんね
ぐうの音も出ないくらい新庄がファンの気持ちを全て話してくれてる
これ以上一軍のオープン戦で投げさせるのが無駄ってなったもんね
738: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:22:59.48 ID:ZiK8NvEnr
>>733
いいねえ
BIGBOSSではなく新庄監督って感じ
いいねえ
BIGBOSSではなく新庄監督って感じ
739: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:23:19.68 ID:CpkYywNC0
>>733
良いコメント
去年たっぷり甘やかしておいて今年はコレ
ここで変わらなきゃもうダメだな
良いコメント
去年たっぷり甘やかしておいて今年はコレ
ここで変わらなきゃもうダメだな
736: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:22:53.95 ID:21BMTT8za
>>733
まぁ新庄の言う通り以上でも以下でもないな
今日は吉田しか失点してない
先発に拘るならまず二軍で実績を残してからだ
まぁ新庄の言う通り以上でも以下でもないな
今日は吉田しか失点してない
先発に拘るならまず二軍で実績を残してからだ
740: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:24:15.66 ID:21BMTT8za
もう教育リーグも始まってるんだからそちらで投げてもらう立場
他のヤツもアピールする場を待ってるんだからこれ以上は待てないって事よね
もう開幕まで20日を切ってるんだし
他のヤツもアピールする場を待ってるんだからこれ以上は待てないって事よね
もう開幕まで20日を切ってるんだし
188: 名無しさん 2023/03/11(土) 13:47:16.29 ID:S8Fhh3jw0
吉田使いどころわかんねえなぁ
743: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:28:59.29 ID:c0YImZnq0
正義はリリーフ行きだが吉田は二軍行きか
289: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:18:18.33 ID:t7M82fwer
今のままでは吉田は先発でもリリーフでも使えないか
742: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:28:42.98 ID:Kw4Irv950
グッバイ吉田
744: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:29:23.70 ID:Kw4Irv950
もう成長がはっきり見えるまで1軍上がってこなくていいよ
ひたすら練習してこい
ひたすら練習してこい
194: 名無しさん 2023/03/11(土) 13:49:07.88 ID:S8Fhh3jw0
吉田結果はともかく球の速さは殆ど変わらんな
高校の時の方が良かったんじゃないかと思うくらい
高校の時の方が良かったんじゃないかと思うくらい
323: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:26:53.10 ID:S8Fhh3jw0
吉田成長が見られないんだよなぁ
197: 名無しさん 2023/03/11(土) 13:50:56.63 ID:wgNqNA6ea
ギア入れたときの強さをずっと出せるようになって欲しいんだがな
293: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:19:23.52 ID:B5pMPVrQ0
長いイニング投げて抑えられるタイプじゃないもの吉田
300: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:23:29.09 ID:5Xqliigi0
変化球でコンスタントにストライク取れないと厳しいわ
315: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:25:59.36 ID:AlUTzUby0
吉田は先発どうこうよりも一軍レベルじゃないんだよな
318: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:26:29.16 ID:t7M82fwer
吉田はすごい球威もすごい変化球もあるわけじゃないから先発やるにしろリリーフやるにしろ組み立てと出し入れ覚えないと使えない
331: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:28:44.97 ID:wgNqNA6ea
リリーフでやっと誤魔化せるって投球だもんね
複数イニング投げるとつかまる
複数イニング投げるとつかまる
489: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:54:40.26 ID:21QiHLZ4p
吉田本人もこれで諦めがつくんじゃね
大好きな甲子園で結果出なかったんだから
大好きな甲子園で結果出なかったんだから
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1678494415/
ただ漠然と打たれてるだけ
もうビグボに甘えられず影にも隠れられない選手たちは結果を出し続けるしか道はないね
まぁまだ数はいるのかな?
伊藤は結果出してるから選べる
結果出してないなら先発希望だろうが中継ぎやれ
その希望を聞くも聞かないも結局は首脳陣次第なんだから言うくらい別に構わんのに
ピッチング見てても面白くないわ、パテレが異常に過大評価してるけど別に大したストレート投げてない
リリーフなら素直に杉浦上げた方がいいだろうしね。
先発でやるには技術が致命的に足りない
今の時期に2軍って事はそういう事ジャスティスは落ちてないからね
普通に来年トレードなければ育成落ちもあり得る
やっぱりそういうことやったな
先発よりはマシってだけの話。
散々チャンス貰ってパッとしない5年目の選手が言ってると危機感ないなって思われても仕方ないよ
伊藤みたいな立場の人が希望を口にするのとはワケが違う
先発で使いたいってなるくらい二軍の先発で結果残すか一軍のリリーフで圧倒的な投球出来るようになってから口に出すべき
本当にそう思う。
長谷川は去年から現在まで結果出してるんだからそういう選手こそ使ってほしいわ。
ストレート主体で先発やりたいなら山崎宇多川平良くらいのストレート投げてみろよ
今のところの向き不向きで言えば先発に向いてるとはいいがたいし、結果が出ないなら下でってなるのはしゃーないよなあ
上げれば見に行っちゃう宝物が悪いよ宝物が
その〇〇してから口出すべきみたいなのがもうおかしいわ
希望くらい誰が言っても構わん
宝物なんて久々に見たな
何とかまた上がってきてほしい
正直言って先発と4番サードっていう肩書きが欲しいだけなんだろうな、と思ってしまうことが多いから他の選手よりも風当たりが強いんだと思う
頭に(結果を残せないのに)が付くかやね
いやー甲子園効果ってスゲーんだなぁって
それで先発やりたいって言われたら正直面白くはないよな
すごーく「もう十分でしょ😎」感が伝わってくる
残念ながら何十年あろうとも無理と分かるから草も生えんわ
たぶんそういう好き嫌いの話じゃないぞ
単純に吉田の実力不足てだけや
なんか則本に教わったり中途半端に色んな人に聞いてる感はあるかも、向上心はあるんだろうけど。
持ち味の直球を台無しにしてるんだよな。
リリーフに専念するか、先発やりたいならずっと2軍で投げてオフに怯えるか、
じゃあ敗戦処理でもやってろってことで
希望を言う自由もあれば、その希望に対してあれこれ言う自由もあるでしょ。
別に吉田に対して誹謗中傷してるわけでもあるまいし。
いや普通に吉田は実力ないのにビックマウスだから、野村は期待の割に成長が感じられないからだと思うけど
ハンカチがあんだけ残ってた時点でそんなすぐ切られねーよ
希望くらい誰が言っても構わないけど、それを批判するのはダメってもおかしいわ
人懐っこい性格だからそこまで憎まれてはないだろうけど、先発チャンスに恵まれないチームメイトの中ではそういった感情を持つ選手もいるだろうね
その事実を客観的に受け止められってないってことだから、要は同じことやね
でなきゃウエイトやりまくるなり、ドライブラインみたいなとこ行くなり球速を上げるしかない。
本当に面白くないならこんなに沢山チャンス与えないでしょ
去年のリリーフだけの成績見ると割と優秀なだけにもったいないな
ドラ1だから飼いごろしでしょ
それどころかプロの道もあやしいけどね
中継ぎすら大したよくないから
今回のは相当本人こたえたと思いたい。何の仕事でも一度自信失うぐらい叩きのめされたあとの方が自分と素直に向き直れる。
育成落ちはないと思うけど、流石に甲子園優勝と大学日本一の実績残して競合ドラ1の斎藤と甲子園準優勝で外れ単独の吉田は立場違うわ
ストレートはそこまで速くない、制球もそこまでよくない、変化球もそこまでキレない
全部そこまで良くはないどまり
吉田の二軍落ちは残念でもなく当然だけど、新庄の口からこれだけはっきり言ってくれたら今年はガチで優勝目指してるんだなって伝わってきたわ
これだけチャンス貰って結果出せないんだから吉田はそろそろ先発キッパリ諦めないと中途半端に先発して中継ぎしての状況のままなら中継ぎとしても通用しなくなりそう
別に好き嫌いで判断したとは言ってないよ
吉田が実力を最大限出すための方法論を与えたのに出せないんじゃ一軍で使えないよって呆れも含んでるだろうなと思ってね
別に結果が出ればいいけど出ない以上はねってことで
ドライブラインは吉田が2年目か3年目の時にやってたけど軽く肘を痛めただけで終わってたぞ
チャンスじゃない
新庄は諦めさせようと現実を突きつけてるんだよ
これよな
ストレートがビタビタに決まるとか
決め球になる変化球を身につけるとか、なにかストロングポイントが要るわ
それはたぶんあるだろうね。
そりゃ同じ投手ならそうかもね。
そうじゃなく、日ハムファンの中にも快く思ってない人がたくさんいるみたいだから降格を喜んでるだろうなって
もう新庄に見切られてると言っていい
這い上がるには目に見えて球速が上がったとかない限り厳しいと思うよ
このしょぼい投手が敵のローテに加わってくれれるなら喜んで出すだろ
楽天のGM監督は球の速いピッチャーが大の好みだから取るはずない
これはそうだと思う
斎藤佑樹を引退までさせた球団だぞ
余程吉田の素行が悪いとかじゃないと戦力外何て何年も先のはなしや
主張していいと思う
厳しいこと言うと去年のリリーフの成績も別に良くはないよ
指標的なこと見ても良くはなかったし
前回の2軍登板と今日の連続での大炎上と去年までの散々な先発結果で今回の2軍降格に反対意見の人とかもはやハムアンチだろ
先発も中継ぎも不合格なん?
そんなこと一言も行ってないけどな。
他に先発で育ててくれる所あるかなぁ?
それは吉田応援するおまけに日ハムを応援している人がいっぱいいるということでは?
性格悪すぎ
二軍降格は妥当だけどざまぁとか子供じみた見下し方しねえわ
決め球無いのにリリーフなんて出来るわけないやん
さすがに戦力外とか育成に落とす程じゃないだろ。
ただ先発諦めて中継ぎを本気でやる覚悟さえ持てばまだチャンスあるだろ。
それじゃなくとも日ハム投手陣なんて盤石とはほど遠いんだから。
そもそもリリーフとしてなら通用する可能性があるってだけで
そのリリーフもすぐ勝ちパに入れるような実力はないからな
既に腹くくって生き残りの方法を模索しなければならない段階やと思う
ファームで三振取りまくってた時から成長ないし、あの時は何が良かったかも覚えてないけど
色々な人のアドバイス聞いて、結局どれも再現出来てないかもしれんが
少なくとも去年はそれなりに活躍してくれたわけだし、普通にもう一回下で頑張って活躍して、また上がってきて欲しいわ。今年は優勝したいと言ってる監督の元で現時点で戦力ではないよな
やりたい事とできる事、得意な事を理解して全力で取り組んでほしい
則本に弟子入りしても155km以上出せるようにはならない
やってること全部自分のためになってないし、球団にとっても時間の無駄でしかないねんな
キヨへの苦言て愛が溢れまくってるな
先発はクビって言われたようなもんだから実質中継ぎだけ。
中継ぎ合格かはこれからのファーム次第やね。
良かったあげると思うよ
基本清宮への苦言しか見てないから、この間の誰かへ「チャンスを活かせないとダメだよ○○君」みたいなやつとか今回の見るとチビる。
清宮へもガチなの普通にあるけど
野手と投手ではまた違うけど、清宮も柳田に弟子入りした去年の今頃は散々の散々だったけどな
ともかく現状のやりかたじゃプロでは通用しないので根本的なところから見直す必要があるってことを
ちゃんと自覚してやれてるかどうかって部分がね
清宮はなんだかんだいってちゃんと持ち直してくるからほほえましく見れるのもあると思う
そもそも前提が全く違うけどな
ホームランバッターになる素質ある清宮がギータに弟子入りするのと、先発適性ない吉田が則本に弟子入りするとでは
先発と同じで勝ちパに入るのにも球速変化球どっちも伸びんとキツい
14は来年トレードか育成落ち有り得るって言ったんやぞ
それに対してねーよって言ってるだけで誰も立場同じとか言ってねえよ
ちゃんと読め
吉田にも愛ある苦言だと思うよ
戻ってきたときに「あ、変わったな」と思わせてほしいって期待の意味も含ませてるし、先発は諦めろとも言ってない
それに吉田が気付いてるかは別として
吉田はキャンプの時からストレートの調子のみで不調の時どうするの?って投球だし則元からなに教えてもらったんやって感じはする
OBならもうちょっと現実に即した背中の押し方したれや
データで見たら質自体は良いボールなのかもしれないけど、140中盤の大してコントロールも出来ないストレートなんてプロから見たらただの打ちごろのボールでしょ。
変化球も甘いところかボールゾーンにしか投げれないからストレートを良く見せることも出来ないし。
吉田の場合高校ですでに体出来上がってて体作って出力あげるって簡単な方法ができなかったのが厳しかったな
球速伸びないなら変化球だけど不器用だから出来ないと本人もお手上げな感じある
いや岩本って普段チャラけてるけど実際は一番現実的だし、ガチで先発でいけるなんぞ思ってないだろうな
この人はラジオに本音が詰まってる
先発はないね
本人の意志尊重した結果やし十分甘いけどな
納得して上がってきて
希望を言うのが悪いんじゃなくて希望するならそれなりの結果を出さないと色んな意味で居場所がなくなるのは仕方ない
シュンペーターは大谷クラスだから比べるのもおこがましいぞw
現状はストレートでファールを打たせ2ストライクに追い込むまではできるけどそこからどうする?って感じだし
則本投手が憧れで理想なんだろうけどストレートで空振りが取れてリーグ屈指の奪三振を誇る則本と吉田ではタイプが違うと思うわ
しっかり見てるんだから2軍で示すしかない
吉田が弟子入りする先は
ストレートが武器の北山や、カーブやフォークで空振り取れる直みたいに一芸に秀でた選手が良かったのかなと
則本に憧れてるのは分かるけど則本のアドバイスってそもそも吉田に合ってるのか?
俺は吉田にもあれをやって欲しい
降格なのにトレンドになってるしインスタフォロワーがまた増えてるし……涙
(今日の内容とは関係なく)酷いこと言うやつもいるけど応援してる人の方が圧倒的に多いんだから!這い上がって来い!
キャンプ始まったら先発にしがみつくマンになってて悲しかったわ
別にやりたいって言ってるだけでしがみついてはいないだろ
すぐそうやって極論を述べる
同じ先発志望だった田中は中継ぎ転向吉田は二軍降格これで答え出てる
今の吉田じゃ中継ぎですら無理って評価でそれをひっくり返すのは大変よ
清宮は素直だから不貞腐れたりしないですぐ結果出す。吉田も人懐っこいし清宮寄りの性格だと思うから諦めずに結果出せば清水みたいに即一軍に上げてくれるよ。清水なんてもう諦められてると思ってたけど腐らず必死に練習してるところちゃんと見て一軍に呼んだわけだし。
則本も前に跳ぶタイプやし、オーバースローに左回転の力はいらんと思う。
伊藤大海以降はみんな当たりだと良いんだが。
マジで何も武器ないから無理だよ。
栗山政権末期に入ったのが運の尽きかもしれん
則本藤川といった速球派よりも、故障した後の斎藤佑樹みたいな技巧派を目指す方が良いように思えるけど
何の武器も無いのが、マグレでも1年1軍で投げられるわけ無いやろ。
今年は監督が優勝しか目指さないって言ってんだからまずは優勝目指してリリーフなりクローザーなりで絶対的な成績を残して来期かシーズン終盤で先発を投げさせてみようと思わせれば良い
っていうか吉田以外の結果が出てない先発希望組も野心は大事だけどチームが勝つための意識を持たないと結果は出ないんじゃないかな
一番マズイのはやらかして何も苦言を残されないことだけど
これはサンスポの記事だけど正直やっと気付いたかという印象
おそらく上沢みたいに落としたいんだろうけど175㎝の吉田じゃリリースポイントの高さが違うから絶対生きない球種
そういうフォークは上沢や石川直や達みたいな長身だから光る武器であって
吉田が取り組むとしたら結局スライダーしかないよ
とにかく試行錯誤でなんでもやってみてガツガツ食らいつくタイプでないと生き残れない世界
理想の自分にこだわるのは悪くないけどそれだけだと頭が固くて応用力のないタイプで終わっちゃう可能性も高い
まぁどっちにしても安定して低めに投げられてナンボなんだけどね・・
根本的な部分が足りないってのは結局それよ
高めの空振りだって最初から読まれてる状況で通用するわけがない
150km近く出てる時は抑えてる印象あるし変化球の調子も良い気がする
高校時代は全力投球でドラ1まで成り上がったんだから短いイニング全力投球してるスタイルの方が合ってるわ
極論でもなんでもなく、どう見てもしがみついてるだろ。
前回2軍で炎上したにも関わらず、なんで今回も先発候補みたいなポジで起用されてんだ?
本人が中継ぎ起用だと納得しないからだろ。
現実として駄目だったから厳しいことを言ってる
だから戦力となって帰ってくれば絶対に応援の声に変わる
それが出来るか出来ないかは吉田次第
戦力になってほしくない選手なんて誰一人としていないから頑張れ
ストレート安定させつつフォーク以外の変化磨くとかか
どっかで「戦力になるなら中継ぎだろうが敗戦処理であろうがやってやる」みたいな気概見せてたら非難されることもなかった
正直実力どころか意識レベルすらプロレベルにない
一応、進学予定だった八戸大は、監督の投手育成の手腕が優れているって評価されてた所だったし
というより、日本ハム以外に入っていればってところやろ
一年目から客寄せパンダにせず身体作りちゃんとして球速上げてればこんなことにはならんかったかもしれん
去年51登板しキャンプでかなり球数投げただろうから
疲労もかなりたまっているだろうし何より頭を整理する時間は必要
花粉症はどうしようもないからまずはフォーム固め決め球の習得頑張れ
いや納得しないから中継ぎに回せないってプロの監督・コーチ舐めてんのかよ
なんで先発候補みたいな扱いとか言ってるけど新庄や建山からしても「なんとか光るもの見せろや!」って期待したからここまで起用したんだろ
で今日がデッドラインだったってこと
納得しないって希望が通るなら二軍落ちに納得いかないって言えば良いんじゃないの?
2位の金村より下だし、ドラフト指名漏れして育成指名された
松井、才木のほうが将来性あるし
管理人さん
野球関係ないひどい差別コメント消してくれてありがとう
今までありがとうございました
言いたくて仕方ないんだねw
マルチポストで草
言いたくて仕方ないんだねw
良い時も悪い時も普段から吉田叩きはちょっと異常
未だに清宮のことを叩いてる層と同じに見える
その一方で野村や万波や今川は叩かれない
ドラフトだったり知名度の差なんだろうけど
「借っ金ーーん!」ってもうヤメたん?この子
うるせぇ客は帰れ
波の敗戦処理
リード時に打たれたりしてたしな
波
八戸行ってりゃ
それなりの武器身につけて
それなりの立場築けたかも知らんかった
栗山に潰されたかも知らんね
「借っ金ーーん!」ってもうヤメたん?この子
賢い。1番しっくりきた
オッチ以来の秋田の宝やし見た目いいから飼っときゃそこそこ稼ぐだろうね
波になったのか
酷だよ。パンダに空を飛べって言うようなもんや
この子が輝く場は必ずあるけど野球とは限らんもん
注意されたら同じことを繰り返すという小学生男子並のあおり可愛いね🤣
「借っ金ーーん!」ってもうヤメたん?この子
お薬出しておきますね💊
プロ入り前からわかってたのに
それをしたらお前のような狂信的なファンから鬼のように叩かれたけど
4年間全く成長してませんか?
ハム以外どこも指名してないんですが
そらプロ入り前の選手にあれこれ夢を否定するようなこと言ったら叩かれるだろ
吉田じゃなくてお前が悪いよそりゃ