788: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:36:49.82 ID:Pzem0Maca
日本ハム・吉田輝星が再び聖地大炎上で2軍落ち「どんだけ練習してもフォークが落ちない…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2378a0ae414e7089b42a47c3c5b5c5ed4c3f3a
「甲子園は投げやすいし、雰囲気のいい球場なんで、いい投球がしたかったが…。フォークが今年はずっとキャンプからどんだけ練習してもあまり落ちない」と肩を落とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2378a0ae414e7089b42a47c3c5b5c5ed4c3f3a
「甲子園は投げやすいし、雰囲気のいい球場なんで、いい投球がしたかったが…。フォークが今年はずっとキャンプからどんだけ練習してもあまり落ちない」と肩を落とした。
800: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:54:28.97 ID:Yx07Ltaed
>>788
フォークが落ちないって、フォーム変えたからじゃない?去年に戻した方がいいんじゃない?
フォークが落ちないって、フォーム変えたからじゃない?去年に戻した方がいいんじゃない?
789: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:37:48.83 ID:wgNqNA6ea
>>788
うーんそういう問題じゃない
ストレートが遅いよね
うーんそういう問題じゃない
ストレートが遅いよね
791: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:39:01.06 ID:AWHU0nPba
>>789
いや決め球問題もあるだろう
それは去年からもそうだし
いや決め球問題もあるだろう
それは去年からもそうだし
464: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:50:34.90 ID:wtF5Q0qd0
吉田、使える変化球無いと厳しいな
フォークも結構浮くし
フォークも結構浮くし
212: 名無しさん 2023/03/11(土) 13:52:54.73 ID:5Xqliigi0
しっかり投げきれる変化球をもう少し増やさないと厳しいね
478: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:53:16.42 ID:h8hQqfP+0
鎌ケ谷で修業し直してこいよ
752: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:45:25.72 ID:Yx07Ltaed
まさか吉田輝星二軍に落とす勇気があるとは思わんかったわ。新庄怖ぇえ
753: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:50:13.10 ID:PTJ2WO7Ud
信じてるといって中途半端に使い続けるより優しいと思うけどな
774: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:22:36.09 ID:MP0jIS4Ed
吉田は2軍で先発やるんか?もしそうなら上がってくる気がしないw
780: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:29:40.97 ID:utXOvtzT0
吉田のためを思うならこれでいいと思う。ずーっと首かしげながら投げてるんだから2軍で納得いくまで追求した方がいい。上がってきたら勿論応援する。
459: 名無しさん 2023/03/11(土) 14:49:26.82 ID:21QiHLZ4p
吉田頑張れよ…
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1678494415/
今回登板「フォークが落ちない」
これは二軍に落とされて当然
もう一回調整し直してくれ
そうだよなー
吉田輝星って練習めっちゃするらしいな。先輩とかにもアドバイス求めに行ったり貪欲だし
なんとか成果でてほしいけど…
投げ方にあった変化球探すとこからやり直しかな
フォークの落ちが悪いのは横スラ使うからじゃない?横スラ減らした一昨年はフォークめちゃ落ちてたからな。
真っ直ぐと近い球速のスプリットで小さく変化させるならまだしも
多分三振を取りたいからフォークに拘るんだろうけど自分のピッチングを一度考え直した方がいいぞ
キャンプでも出来てない球は本番投げれんでしょ。
頑張ってるのはわかるから、これに腐らず努力して変わったとこ見せてくれ。
そしたら、ボスはあげてくれるはずや。
素人がプロに対してアドバイスですか…
2軍で結果だけじゃなく明確な変化がない限りもうチャンスはないだろうね
これほんと思う
去年の序盤は縦スラ良かったしカーブもタイミングを変えるのに有効だったのに全然使おうとしないよな
なんか拘りあるんかな
そらプロが全然自分のことわかってなさそうなんだもん
達も畔柳もそうだけど「じゃあリリーフね」ってしないのはそういうこと
練習は量だけじゃなく質も大事。
間違った練習を大量にしても
結果は出ない。
残酷な話だけど…
何か特徴というか武器を身に付けないとな
同じく炎上したのにメディア越しにも触れられない生田目より可能性がある
戻すより時間かけて別人に変わる方がチームにとってはプラスだろうな
結果本人が望まぬ投球スタイルに行き着くかもしれんけど全て自分が蒔いた種だし
別に技術論でもないし、実際解説陣がべた褒めするような球投げるのに、次の試合になったらまるで使わないとか勿体無いやん?
それは言えてる
まだ話題にしてくれるだけましやわ
本人もシュートに興味持ってるし
ttps://www.nikkansports.com/premium/baseball/news/202302160000214.html
実際先発をやりたいならこっちなんだよな
球速はどうしても体格的に限界あるし
真っ直ぐ一本槍にせずカーブ、スライダー、シュート、スプリット、チェンジアップ、ツーシーム…
これらのコンビネーションを高めていくのが先発としては正しい道筋だよね
星野も下柳も球速以外の武器でキャリアを積み重ねてたんだから
うるせぇよw
花粉症で苦しいけど結果を出さなければならず
相当焦りもあったように思う
良い時間を貰ったと思うよ
武器を身につけてまた這い上がって来い
新庄が名指しでしっかりコメント残すのは期待の裏返しだもんな。
1番ヤバいの触れられず下に落とされること。
リリーフとしても微妙だから2軍行きなんじゃないの
プロ自身が分かっていない事を素人が外野から分かった気になる事は傲慢だと思わないの?
カーブと縦スラを使わないのは何かしら本人達にしか分からない事情があるかもしれないだろ。
その可能性を考えずに素人がプロに上からアドバイス()したら、そら突っ込まれるよ。
大人しく佐々木朗希や高橋宏人の投げ方マスターしろ
ヤクルトの石川もあの球速なのに日シリで吉田正がいたオリックス打線に1失点に抑えたりしてるからなぁ。
ほんそれ。頑張ってるのは分かるからなぁ...
這い上がってきてくれ
思わないよ別に
吉田に直接アドバイスしてる訳じゃないしこんなとこに吉田がいるとも思わないし
むしろカーブと縦スラをあまり使おうとしない理由があるなら是非知りたいわ
素人考えだと先発なら複数の球種で的を絞らせず効果的に真っ直ぐを引き立たせるのが有効だと思うんだが…
なぜ吉田はリリーフ投手のような配球で長いイニングを投げようとするのか…
教えてほしいよ
完全敗北した紛い物やなw
結局100大会記念甲子園と金足フィーバーと根尾に
おんぶ抱っこだっただけの格下やな
女と遊んでることしか話題にならない根尾がなんだって?
吉田をアクロバット援護してる人には右とか左とかサイドとかアンダーとか投げ方気にしてないから意味ないよ。
何を求めてるのか分からなければ何を目指しているかもよく分からない
今そんなビタビタにやるイメージないわ
良かったな
ストレートとフォークで三振の山を築く絶対的エースみたいな
自分の手持ちからどんな投球スタイルを目指していくべきか確立しない限り変わらん気がする
今日の結果や先発にこだわりがある点に関しての苦言なら分かるけど、ドラ1失敗呼ばわりや終わり扱いは流石にそう思うわ
清宮と吉田はいつも粘着質な奴らがいる
3月になってからやっと実戦で投げ始めて教育リーグにも普通に登板してるのに自分が知らないだけだろ
球辞苑のコンバート回でも話題が出てたし
奥川とか暫く名前すら聞いてないやつ出してくんの草。試合に出られない選手はただの一般人ですよ
1~2か月くらいちゃんと下で再調整して良くなってから上がってこい
オープン戦でてるならまだしも教育リーグは草
それでもしょぼかったけど
それなりにキレてたスライダー投げないならそうなるわ
正直普通の現代投手のマネじゃ背丈や出力の問題あるんだから
コーチも本人も含めて一芸特化型中継ぎ目指すべきだった
やっぱこれあるんだろうな
思考が漫画的ドラマ的な一面があるとは思ってた
まああれだけの甲子園フィーバー経験しちゃったらしゃーないか
努力はみんなしてる
残念だけど輝星はもうほとんど期待してないわ
早く育成の福島とか上がってきてくれ
2月は怪我でもしてたの?
投げられないんじゃ申し訳ないけど吉田以下だろ
まあ吉田が二軍落ちて並んだことにはなったが
吉田も根尾も一軍目指して頑張れ👊
ふーんお前が期待しないのは自由だけど
ワイはまだ期待して待ってるわ
ここハムのまとめだぞ?
普通に考えてなんで他リーグの選手の情報知ってると思うの?
想像力働かないんだな。
吉田ママに蹴り飛ばされるぞw
吉田くらい知名度あると他ファンとか野球知らないネットイナゴまでアオりに来るからね
仕方ないね
横からすまんが、プロ野球選手がまとめサイトのコメ欄見て参考にする事なんてないだろ…
8は誹謗中傷してる訳でもないし、それぞれの考え言えるのが、このコメ欄の面白い所でもあるのに
女人気あるのもムカつく原因なんだろうな
吉田二軍では先発か中継ぎどっちで回すんだろ
正直先発で回すのなら他の二軍ピッチャーの中でも突き抜けた成績残せると思えないし、今年一軍に復帰させるつもりなら中継ぎとして調整して欲しいな
女って言うかおばさま人気だけどな
最近は達にもそういうの増えてきたな
ドラ1は何かと目立つから大変だよ…
なんか新庄のコメント見てると早く一軍戻って来いって考えてるようには見えないんだよなぁ
期限とか役割以前に自分に出せるものちゃんと考えてきてって言ってるように感じる
お前が何と言おうと「プロが自分のことすら分かって無さそうだもん」とかいう発言は他人から見たら傲慢その物だけどなw
素人が思い付くような事にプロが気付いていないと思い込むその姿勢を傲慢と言わずして何と呼ぶの?
新庄がその考えなら吉田にとってプラスだと思う
今まではだんとつの知名度がある人気選手だから無理矢理上で起用される事も多かったけど、2軍でしっかり課題に取り組む時間があればもしかしたら何か掴めるかも知れないし
身長が小さい大投手桑田ならいい変化球教えてくれそうだが、巨人のコーチだしな
直球は良いけど変化球がね…の状態から全然進んでねぇんだよな
俺も賛成だな。ストレートのコントロールを活かすのでも川崎憲次郎スタイルがいい。
全く成長はしてないけど遅すぎるよな。一つの課題をクリアするのにこんなに時間かかるなら一軍レギュラークラスになるまえにクビになる
その辺はダルビッシュも努力は簡単に嘘をつくと語った事があったし
確りと身を結ぶ努力をしないと時間だけでなく沢山のものを失うからね
藤川球児だって自分の仕事や生活があるのに吉田にそんなに教えにきてられんでしょ
高校野球はそもそもストライク取ってくれやすいから
甲子園のはあまり参考にならないよ
ハンカチの一年目のが再来してくれたら去年の上沢より良いんだけどね
そもそも一年目の斎藤佑樹超えてるの去年の先発だと加藤と伊藤だけだしね
いい武器になりそうなものあっただけに現状が歯がゆいわな
二軍行きは色々見直すいい機会だし、また目に留まるような活躍できたら一軍に呼ばれることもあるだろう
競争の中でどう立ち回って結果を出していくかが今まで以上に問われるな
桑田コーチになってからの巨人の中継ぎの酷さみたら教えに来て欲しいと思えないなぁ
ガハハハ。
自分が良かったところに立ち戻れるか
分かれ道やな
練習は何のためにしているのか。(球速アップ、変化球)
そもそも球速アップのための練習してきたのか。
そこを修正しても変わってないなら根本の何かが既に違ってるんじゃないのか、取り合えず問題解決能力が低すぎる
今後ガラッと変わることがあるのだろうか…
これをおもろいと思うセンスの無さよ
まぁこれまでやってきたことと
方向性が違うやろから
時間かかるだろうね
婆が無理に持ち上げようとすると
それに対する反発も招く悪循環
他の選手の事を取り上げろと思うよ
三振としたいからフォーク覚えたいらしいけどそういうタイプじゃない